これから富山JACを受講しようとしている皆さんに、昨年度の練習内容を例にどんなことをしているか少し説明したいと思います。
練習は毎週月・水の2回で、18時から19時半までの1時間半の練習時間となっています。
練習場所は富山空港の横の空港緑地公園で行います。
雨の場合は隣りの総合体育センターに、室内練習場がありますのでそちら行います。
期間は4月から10月までで、約50回ほどを予定しています。
練習内容は主に短距離の基礎的なことやります。
走り方やスタートダッシュのやり方、リレーのバトンパスもします。
他にも走り幅跳び、走り高跳び、ハードル、ジャベリックスロー(やり投げ)などもする予定です。
試合にも積極的に参加します。
せっかく練習するのですから、試合に出て自分がどれだけ速くなったかを実感してほしいです。
そして、試合を通じて陸上競技の楽しさを学んでくれればと思います。
皆さんの中には、いろんな理由でこの富山JACに入ってくると思います。
走るのが大好きな人
走るのにはちょっと自信があって、もっともっと速くなりたい人
走るのはあまり自信がないのだけど、運動会で1位になりたい人
やるからには全国大会で1位になりたい人
・・・などなど。
どんな理由でも全然かまいません。
走るのが好きであればいいのです。
富山JACで練習して、もっともっと走るのが好きなってください。
そして0.1秒でも速くなってください。
コーチ一同、開講日に待っています。
おかげ様で9日現在まで、たくさんの受講希望がありました。
まだ少しだけ余裕がありますので、お友達など誘ってもらえればと思います。