練習メニュー
W-up
・足の指を自分でマッサージ
・バトンパスJOG
・各チームで体操とストレッチ
・バトンパス流し
スティックとミニハードルを使った走りの動きづくり
補強運動
・腕を広げての腹筋
・シーソー腹筋
エンドレスリレー1人100mを4本×2セット
W-down
たくさん降った雪もなくなり、久しぶりにメイングランドでの練習でした。
外で走る方が気持ちいいですね
アップでは足の指を自分でマッサージしました。
曲げたり、引っ張ったりしてみましょう。
終わって靴を履きましたが、このときの靴ヒモに注意です
練習中に靴ヒモがほどけて、何回も直してしませんか?
ほどけた状態で走ると怪我のもとになりますよ。
それと、面倒でも脱ぐとくは全部のヒモをゆるめて、履くときは下から一つずつ縛っていきましょう。
結んだ状態で靴が脱げるということは、靴ヒモがゆるい証拠です。
足にぴったりするように縛ってください。
次に、前回と同じようにバトンを使ったアップをしました。
もう何回も言っていますが、バトンをもらう腕を高くあげてください。
今回の走りの動きづくりは、とにかく速く動くことです。
ミニハードルのインターバルを、リズム良く駆け抜けていってください。
ポイントは、空中でできるだけ速く足を入れ替えることです。
最初にスティックを走ったときと、動きをやったあとにスティックを走ったときの違いに気付きましたか?
ちゃんとやっていれば、速く動けたはずです。
そして、最後にエンドレスリレーという名の走りこみです
しかも2セット
これはキツイです
でも全員走り抜きました
100mを30秒~40秒の休憩で8本ですから、かなり疲れたと思います。
終わったら気分の悪い人がいるかな?と思ったのですが、全員元気
体力がつきましたね
今日はゆっくり休んで、また次回の練習も頑張りましょう
それでは
小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島