この日は、福島大学の川本先生、東邦銀行陸上競技部の選手の方々を招いての練習会に参加しました。
まず始めに、この練習会はたくさんの方々のご協力があり、実現できたことを忘れないでください。
普通では、こんなにたくさんの日本を代表するトップアスリート、監督を招いての練習会はあり得ません。
この練習会の前に、練習に取り組む気持ちを何度も言ってきました。
みなさん真剣に取り組めましたよね?
さて、今年の小学生チームは千葉選手に指導してもらいました。
千葉選手は、女子400mと1600mリレーの日本記録保持者なんです
400mを51秒75で走るのですから、100mに換算すると約12秒9になります。
このタイムを見ると、小学生のみなさんでも、これがどんなにすごいことか分かりますよね
1日目は、基礎的な動きから入り、走りにつなげていきます。
お昼休憩には、恒例のサイン会がありました。
満面の笑みです
2日目は1日目の動きの総まとめとして、雨天走路で走りました。
練習前にはプレゼントのジャンケン大会です
テンションが上がりますね
2日目の内容は、スタート、腕振りと、最重要課題を教えていただきました。
これは本当に大事です
練習終了後には、川本先生からお話をいただきました。
今回の練習会の成果を見せるには、結果しかありません
もし来年お会いできるならば、良い知らせを伝えたいですね
最後もジャンケン大会です
スーパーレアなアイテムをゲットした人、よかったですね~
一生の記念になると思いますよ
一日半の練習会、お疲れ様でした
小学生にとっては長丁場となりましたが、そこはいつも元気よさで頑張りましたね
動きも変わり、良い練習会となりました。
しかし、これをこれからも続けていき、自分の走りにしていくには、まだ時間がかかります。
吉田選手が言っておられましたが、
「陸上競技は1回やってすぐに成果が出るものではなく、最低2ヶ月は続けないといけない。」
ストレッチなどは特にそうで、体の硬い人は1回では柔らかくなりません。
普段の練習だけでなく、生活の一部にも取り入れないといけませんね。
また頑張って行きましょう
クラブ員のみなさんには、東日本大震災の義援金の協力をしてもらいました。
復興の道へ、使っていただきたいと思います。
最後に、川本先生、東邦銀行陸上部の皆様、ありがとうございました
今年も()、雪の降る足下の悪い中、お越しいただき感謝しております。
またよろしくお願いします。
練習会の画像集です↓