GWが終わってから、このブログを書いています
現実逃避しているような感覚です
GWの谷間の練習日でした。
学校は暦通りの日程ですので、通常どおり練習を行いました。
練習内容は記録会に向けての短距離練習です。
100mの中間走の動きを重点的に行いました。
1.スタートの加速は地面を押す動き
2.身体が起きてきたら、第2加速で弾む動き
3.MAXスピードになったら、そのスピードを維持する動き
この3つの中の3の動きです。
足の動きを図形であらわすと、円を描くような動きで走ります。
こう言うと分かりやすいかな?
ようするに、ブレーキをかけない走りをしたら良いのです。
最後はスタート練習から中間走、後半走の流れを確認して、100mを走って終了です。
今回はゴールの位置を伝えました
次回の練習は5月9日(木)の予定です。
今年度1回目の特別コーチをお招きすることになっています
お楽しみに