こんにちは。
営業日で、事務所にいます。
そして、台風です。
ご来客がありません。
かつて、台風の時にお電話をいただいて、「今から行ってもいいですか?」と尋ねられて、「こんな時は、ご自宅で避難していてください」と言ったことがある。
それがどこのどなたかわからずじまいで、ついぞその方はその後にお越しにはならなかった。
儲けを逃したかな?と思わないでもなかったですが、その時は随分な風雨で、あたしはあたしに正直だったから、後悔はない。
・・・だから豊坂屋は商売が下手といわれます。
まぁ、ええわ。
それでもね、昨日のこと、初めてだというお客様がご来店。
初めての方にはいつもお尋ねしますが、「何でウチにお越しになったのですか?」と聞けば、「だれそれが、ココがいいと教えてくれたから」と、それはそれはありがたく嬉しいことをおっしゃる。
実は、今年に入って、まったく営業活動ということをしておりません。
ただ、コロナ後、毎週 金・土・日だけ店を開けております。
理由はいろいろですが、あたし一人でやっている個人商店のあたし自身が、そういう時期になったのだと言うことです。
ほら・・・どう見ても儲かっていないだろうと思える、昔からの駄菓子屋さんだったり、靴屋さんだったりが、店を閉めずに延々続けているとこあるでしょ?
(あ、儲かっているかもしれません、ごめん)
そんなきざはしに、うちが差し掛かっているという所かな?
それでもね、商いが嫌いではないから、そんな駄菓子屋さんみたいに、もうちょっとだけ細々と店をやろうと思っています。
そんな豊坂屋ですが、まだご来客いただけるのはとても嬉しくありがたい。
お役に立てたら、それは嬉しくありがたいです。
もうちょっと、頑張ります。
(死なないようにしよう・・・もうちょっと、生かせてください。お願いします。)
日ごろはそんな調子ですが、ゆるいながらの生活にも、緊張はあるのだよ。
(国民年金少ないから、長生きしたらどうしよう?という緊張も抱えつつ・・・)
それが、田んぼ。
趣味でやっていますが、仲間と一緒にやっていて、この頃が稲刈りの時期なんよ。
でね、毎年恒例になってしまっていますが、メンバーが土日しか動けないから土日に稲刈りの予定を組むんだが、今年もまた、今日の土曜日の予定に台風がぶち当たった。
一週間前に、実りごろで、週間予報では雨の気配もなくて、今日が絶好だと思っていたのですが・・・
去年を思い返せば、それがなぜか毎週土日に雨が降って、稲刈りが11月にまでずれ込んだ。
周りの田んぼはすっかりときれいに稲刈りが済んでいるところで、あたしたちの田んぼだけが、ポツンと残っていた。
これね・・・とても、むなしくて悲しいんです。
お天気だからどうにも出来ないのですが、空を見上げてうらんだですよ。
今年はまだ1週間の順延となればよし。
それを祈っています。
お願いだから・・・来週は晴れてね。
今朝も、田んぼを見に行きました。
2号地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/f7e55bcb870b6a4619ee2cc5fca5ea0c.jpg)
そして、1号地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/890915a4de88387bf8b3ed4b4c4eb1a3.jpg)
この1週間の間に、雨の重さで一気に倒伏が進んでしまいました。
これ、刈るのが大変なんです。
ただね・・・
そんなことしてお米作っていて、感じることがある。
・・・
お米作るの、大変なんだぞ~!
お米、大切にいただきたいと思っています。
来週こそ、晴れてね~!!!(悲鳴)
営業日で、事務所にいます。
そして、台風です。
ご来客がありません。
かつて、台風の時にお電話をいただいて、「今から行ってもいいですか?」と尋ねられて、「こんな時は、ご自宅で避難していてください」と言ったことがある。
それがどこのどなたかわからずじまいで、ついぞその方はその後にお越しにはならなかった。
儲けを逃したかな?と思わないでもなかったですが、その時は随分な風雨で、あたしはあたしに正直だったから、後悔はない。
・・・だから豊坂屋は商売が下手といわれます。
まぁ、ええわ。
それでもね、昨日のこと、初めてだというお客様がご来店。
初めての方にはいつもお尋ねしますが、「何でウチにお越しになったのですか?」と聞けば、「だれそれが、ココがいいと教えてくれたから」と、それはそれはありがたく嬉しいことをおっしゃる。
実は、今年に入って、まったく営業活動ということをしておりません。
ただ、コロナ後、毎週 金・土・日だけ店を開けております。
理由はいろいろですが、あたし一人でやっている個人商店のあたし自身が、そういう時期になったのだと言うことです。
ほら・・・どう見ても儲かっていないだろうと思える、昔からの駄菓子屋さんだったり、靴屋さんだったりが、店を閉めずに延々続けているとこあるでしょ?
(あ、儲かっているかもしれません、ごめん)
そんなきざはしに、うちが差し掛かっているという所かな?
それでもね、商いが嫌いではないから、そんな駄菓子屋さんみたいに、もうちょっとだけ細々と店をやろうと思っています。
そんな豊坂屋ですが、まだご来客いただけるのはとても嬉しくありがたい。
お役に立てたら、それは嬉しくありがたいです。
もうちょっと、頑張ります。
(死なないようにしよう・・・もうちょっと、生かせてください。お願いします。)
日ごろはそんな調子ですが、ゆるいながらの生活にも、緊張はあるのだよ。
(国民年金少ないから、長生きしたらどうしよう?という緊張も抱えつつ・・・)
それが、田んぼ。
趣味でやっていますが、仲間と一緒にやっていて、この頃が稲刈りの時期なんよ。
でね、毎年恒例になってしまっていますが、メンバーが土日しか動けないから土日に稲刈りの予定を組むんだが、今年もまた、今日の土曜日の予定に台風がぶち当たった。
一週間前に、実りごろで、週間予報では雨の気配もなくて、今日が絶好だと思っていたのですが・・・
去年を思い返せば、それがなぜか毎週土日に雨が降って、稲刈りが11月にまでずれ込んだ。
周りの田んぼはすっかりときれいに稲刈りが済んでいるところで、あたしたちの田んぼだけが、ポツンと残っていた。
これね・・・とても、むなしくて悲しいんです。
お天気だからどうにも出来ないのですが、空を見上げてうらんだですよ。
今年はまだ1週間の順延となればよし。
それを祈っています。
お願いだから・・・来週は晴れてね。
今朝も、田んぼを見に行きました。
2号地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9c/f7e55bcb870b6a4619ee2cc5fca5ea0c.jpg)
そして、1号地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/890915a4de88387bf8b3ed4b4c4eb1a3.jpg)
この1週間の間に、雨の重さで一気に倒伏が進んでしまいました。
これ、刈るのが大変なんです。
ただね・・・
そんなことしてお米作っていて、感じることがある。
・・・
お米作るの、大変なんだぞ~!
お米、大切にいただきたいと思っています。
来週こそ、晴れてね~!!!(悲鳴)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます