おばんです。
昨夜どうにも眠くなりまして、7時半就寝。
夜中の2時半に目覚めました。
こうなるとしばらくは寝られません。
ということで、真夜中の更新なのだ。
さて、昨日の出来事。
お盆休み二日目の8月14日は、前夜の「居酒屋F・SANGA」での飲酒もあり、少し遅めの5時半起床でありました。
お父さんは、思いつきで、また旅に出ます。
6時につるちゃんにまたがり、西へ西へと向かいました。
着いたところはこちら ↓
奈良県の「三輪大社」であります。
かねてより、天孫降臨の地でありますところの九州「高天原」へ是非一度行ってみたいと思っていまして、息子にも、この夏行けるものならば、つるちゃんで行きたいのだよと申し伝えておりました。
だがしかし、とりあえず長男のアパートまで片道およそ800キロ。
所要時間およそ10時間。
先日の富士山往復550キロで多少自信はついたものの、いかんせん、とほいよ~~・・・
まして、そこからまた足を伸ばすとなると、お仕事をほっぽり出して行かなくてはならないのでありますね。
(夏場は行けない事もないという算段はあるのですが・・・)
あれこれ考えた挙句、実は天孫降臨の地は、ここが本当なのだという説もある「三輪山」の本宮、三輪大社へとりあえず行ってみましょうと思ったのでありました。
2時間半くらいかかったでしょうか?無事に到着いたしまして、早速参拝。
立派なお社でありました。
いつもながら、祈る祈る祈る・・・
お札とご朱印をいただきまして、しばらくボーっと境内を見回していたのでありますね。
奈良県というところは、一体何年ぶりなのだろう?
むかしむかし、家族で来た覚えがありますよ。
小さいころ(小学校に上がる前くらい)の写真に、鹿にせんべいをあげているのがあった記憶があります。
あらためてこの歳でやって来ますと、回りをぐるりと山で囲まれたこの地は、大変穏やかな気が満ちておりますね。
道中「吉野 大峯」と書かれた道しるべがありましたので、大変心引かれたのですが、時間的にどれくらいかかるのかの予想がつかず、お盆で仏も待っているのであろうと気になることもありましたので、ご縁あらば、また来れるはずと、今日のところは大神様のお参りだけにとどめ、帰路についたのでありました。
正午帰宅。
その後、朝から何も口にしていませんでしたので、長男と二人で、高校野球を見、オリンピックを見ながら、飲んだのでありました。
お盆二日目も、つつがなく過ぎていきました。
PS
三輪そうめんの三輪が、この地方のことだとはじめて知りました。
・・・お勉強になりますた。
昨夜どうにも眠くなりまして、7時半就寝。
夜中の2時半に目覚めました。
こうなるとしばらくは寝られません。
ということで、真夜中の更新なのだ。
さて、昨日の出来事。
お盆休み二日目の8月14日は、前夜の「居酒屋F・SANGA」での飲酒もあり、少し遅めの5時半起床でありました。
お父さんは、思いつきで、また旅に出ます。
6時につるちゃんにまたがり、西へ西へと向かいました。
着いたところはこちら ↓
奈良県の「三輪大社」であります。
かねてより、天孫降臨の地でありますところの九州「高天原」へ是非一度行ってみたいと思っていまして、息子にも、この夏行けるものならば、つるちゃんで行きたいのだよと申し伝えておりました。
だがしかし、とりあえず長男のアパートまで片道およそ800キロ。
所要時間およそ10時間。
先日の富士山往復550キロで多少自信はついたものの、いかんせん、とほいよ~~・・・
まして、そこからまた足を伸ばすとなると、お仕事をほっぽり出して行かなくてはならないのでありますね。
(夏場は行けない事もないという算段はあるのですが・・・)
あれこれ考えた挙句、実は天孫降臨の地は、ここが本当なのだという説もある「三輪山」の本宮、三輪大社へとりあえず行ってみましょうと思ったのでありました。
2時間半くらいかかったでしょうか?無事に到着いたしまして、早速参拝。
立派なお社でありました。
いつもながら、祈る祈る祈る・・・
お札とご朱印をいただきまして、しばらくボーっと境内を見回していたのでありますね。
奈良県というところは、一体何年ぶりなのだろう?
むかしむかし、家族で来た覚えがありますよ。
小さいころ(小学校に上がる前くらい)の写真に、鹿にせんべいをあげているのがあった記憶があります。
あらためてこの歳でやって来ますと、回りをぐるりと山で囲まれたこの地は、大変穏やかな気が満ちておりますね。
道中「吉野 大峯」と書かれた道しるべがありましたので、大変心引かれたのですが、時間的にどれくらいかかるのかの予想がつかず、お盆で仏も待っているのであろうと気になることもありましたので、ご縁あらば、また来れるはずと、今日のところは大神様のお参りだけにとどめ、帰路についたのでありました。
正午帰宅。
その後、朝から何も口にしていませんでしたので、長男と二人で、高校野球を見、オリンピックを見ながら、飲んだのでありました。
お盆二日目も、つつがなく過ぎていきました。
PS
三輪そうめんの三輪が、この地方のことだとはじめて知りました。
・・・お勉強になりますた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます