おはよ。
この頃は、MIXIのお陰で、いろいろな言葉にお目にかかります。
荒井さんからご縁をいただいた「ななちゃん」にも、マイミクというところに入れて頂き、そこからまた、新しい言葉にめぐり合います。
・・・うれし。
そして、ありがとうございます。
さて、今日は海の日だったのね。
息子が昨夜、「ボクは明日学校へ行くから・・・」と言うものですから、月曜日なのだから、行って当たり前なのに、何を言っているのだろう?といぶかしがってカレンダーを見ましたら、祝日になってました。
いかに、日付の感覚がないのかがよくわかるエピソードですね。
定休日の水曜日以外は、あたしにとってはすべて営業日で、土曜とか日曜とかの感覚があまりないのでした。
・・・
それもよし。
ちなみに、なんで長男が学校へ行くのかと言いますと、本来春に卒業をしている吹奏楽部ですが、間もなく、県のコンクールがあるそうで、2年生やOBに請われて、参加するために、練習に出かけるようです。
とても嬉しそうに、そんな話をする息子を見ていて、あたしも嬉しくなるのですた。
受験生は、一時お休みですね。
・・・
それも、よし。
この頃は、MIXIのお陰で、いろいろな言葉にお目にかかります。
荒井さんからご縁をいただいた「ななちゃん」にも、マイミクというところに入れて頂き、そこからまた、新しい言葉にめぐり合います。
・・・うれし。
そして、ありがとうございます。
さて、今日は海の日だったのね。
息子が昨夜、「ボクは明日学校へ行くから・・・」と言うものですから、月曜日なのだから、行って当たり前なのに、何を言っているのだろう?といぶかしがってカレンダーを見ましたら、祝日になってました。
いかに、日付の感覚がないのかがよくわかるエピソードですね。
定休日の水曜日以外は、あたしにとってはすべて営業日で、土曜とか日曜とかの感覚があまりないのでした。
・・・
それもよし。
ちなみに、なんで長男が学校へ行くのかと言いますと、本来春に卒業をしている吹奏楽部ですが、間もなく、県のコンクールがあるそうで、2年生やOBに請われて、参加するために、練習に出かけるようです。
とても嬉しそうに、そんな話をする息子を見ていて、あたしも嬉しくなるのですた。
受験生は、一時お休みですね。
・・・
それも、よし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます