ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

MIXIよ、あんたはエライっ!

2006-07-12 16:00:41 | ノンジャンル
こんにちは。


本日の定休日は、半日、碧南へ行って参りました。


実は、ついこの間、あそさんが紹介してくれたMIXIにより、あそさんのお友達の「あみさん」という人のところへ飛んでみましたら、なにやら無農薬のお米作りをしているらしいということがわかりまして、それは、是非行かなくちゃ!と思いまして、あみさんに連絡をし、今日のご縁をいただいたわけですね。


9時に、あみさんの家まで行きまして、そこから、田んぼまで案内してもらいました。


車で3分くらいのところですね。


あみさんたちの田んぼは、早稲のコシヒカリで、あたしたちの稲よりも、数段大きな稲でした。

田んぼも2反あるそうです。

それを、15人くらいの仲間と楽しくやっているようでした。


あみさんは、田んぼの持ち主で仲間である「さっちゃん」を誘って、あたしに引き合わせてくれました。


人なつっこくて、楽しい方でした。



しばらく田んぼのあぜで、お米の話をしていましたが、あみさんはご用があるそうで、10時に別れ、その後、さっちゃんが、あたしをお接待してくれました。


まずは、EMによる肥料作りの現場に連れて行ってもらいました。



市の施設内に、EMの培養設備がありまして、そこでさっちゃんは、田んぼの肥料のみならず、近所の川の水質改善のための「EM団子」を作っていました。


コレを、川に投げ入れて、浄化するみたい。

さっちゃんの働きぶりもすごいですが、市がそういうところにもかかわっているというのが、とってもよいなと思いました。


「ぴかちゃん、まだ時間はよいですか?」と言いますもので、「ハイ」と答えましたら、今度は、西尾市の「浄名寺」という尼寺へ連れて行ってくれました。


ココには、ほんの数年前に確認されたと言われる「円空佛」がありました。




高さ2m70センチという、巨大な円空佛でした。


さっちゃんとのご縁がなければ、この円空佛にも、会えんかったわけですね。

本堂で、安寿さんに、お菓子とお茶のお接待を頂きながら、楽しくお話をさせて頂きました。

この安寿さんも、大変のおもろい人です。


お昼近くなりましたので、あたしはさっちゃんとも、お別れをしたのでした。





ああ、おもろかった。

あみさん、さっちゃん、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿