スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

ジャパン短水路大会 辰巳会場(25Fr)

2014-05-01 21:59:50 | 大会関連
辰巳会場(×)→江東会場(○)

でも、私のブログ内では 辰巳会場にさせてくださいな
(⌒-⌒; )
その方が私が分かりやすいですから~

辰巳会場の招集場所は 床暖房入ってるから 暖かい気がします
25Frは 上着の持ち込みが出来ませんから ほんのり暖かいのは有難いですね!

習志野大会の招集場所での待ち過ぎに懲りたのでなるべくゆっくり行きました
既に水着は着用済みです

なので着替えを持ってプールサイドに降りて、プールサイドで上着を脱いですぐさま招集場所に到着です

アップはダッシュを含めて300m

おかしな話ですが、泳ぎの形が定まりません
( ̄◇ ̄;)
いろんな話を聞きすぎて 体が迷っているのかな?

それでも、レースの時間は近付いてくるのです

【25Fr】
あちこちに知り合いがいます
\(^o^)/
嘘つきタイムでエントリーしてる友達もいます

スタートです
グラブスタートです

足の指を掛けて構える
( ̄ー ̄)
ヨーイ、ピッ!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘




こんなに長い25mは久し振りです
泳げど泳げど、辿り着かない25m
何故にこんなに25mが 長いの?

必死で泳いでいるのに…おかしい!

やっとゴール!

タイムは?!

あぁ(T ^ T) また15秒台かぁ~
(^_^;)でも、千葉よりはいいタイム!

まだまだレースに慣れてないですね?
昔はレース慣れしていたのに 今は緊張してしまいます

今回のチャレンジも 第1目標には届きませんでした
でも(*^^*)いい映像が撮れたから 次のチャレンジにつなげます!

次は50Frへ続く…


得るモノいっぱい(*^^*)辰巳会場

2014-05-01 08:58:33 | 水トレ生活

ジャパンショートの辰巳会場で泳いできました!
\(^o^)/


(*^^*)得るモノの多い大会でした

先ずは 先日ベストを更新したしろえもんさんと生で話ができました!
\(^o^)/

これは私にとって、とても大切なんです!
どうやって、何をして、どんな努力をしてベストタイムが出たのか?!

少ない練習時間の中で、ポイントを決めて意識して泳ぐ!
体の切り返し、お尻への意識やその練習方法、入水後の腕の角度…
いやぁ~
とっても為になります!
夢中で聞いちゃいましたo(^▽^)o

しろえもんさんはリアクションタイムがとても早くて、0.57

確かに速く泳げる人達に比べれば泳ぎはまだ未完成ですよ
でも、しろえもんさんは 以前より飛び込み後の浮き上がりまでの伸びがとても良くなってるんです

得意なことを伸ばすってのも 成長する為には必要ですよね!

話が変わって私の飛び込み…
σ(^_^;)

いやぁ~
下手過ぎ!

25Frの時に、私のビデオカメラで撮影してもらえたので、何回も再生して見ています

25Frの撮影を頼んだ時に 「どんな風に撮って欲しい?」って聞かれたので センターコースの人も一緒に写るように撮影して欲しいと頼みました

そこに写っていた映像を見て愕然
((((;゜Д゜)))))))

こんなに違うのか!
ってのがこちらの写真
ぼかしています


右側のが私
左側の人がセンターコースの方

全然違う~!(;゜0゜)

小柄な方なのに、高く飛んで、遠くに入水してます

何度も、何度も、スロー再生して
何度も、何度も、比べてます

あまりにも私との違いが明らかなので、いろんな方に見せました

見せた方達の中でひぐぴょんさんが その違いを解説してくれました

とりちゃんのスタートは お尻と背中を全然使ってないの
足のチカラを抜いて一歩前へ出てるだけ

せっかく羽根つきのスタート台なんだから クラウチングしなきゃ!
後ろの足で思い切り蹴るの!

(私がやってみると)
違う!違う!こうやって蹴るんだよ!
(自分の身体でやって見せてくれる)


短い時間だったけど、凄く勉強になりました

教えて頂いたので、後は実践するだけ!
p(^_^)q

泳ぎが今のまま ヘナチョコでも、飛び込みで距離が伸びれば15秒切りは可能かも!o(^_-)O

その他にも、いろんな方にいろんな話を聞けて 勇気が湧いてきました!
*\(^o^)/*

私とお喋りしてくれた方々、ありがとうございました!
とても為になるビデオ撮影してくれたH中さん、ありがとうございました!

まだまだ助走期間が続きます!
助走期間が長過ぎて 挫折する可能性もあるけど、いっぱい溜め込んで大きくジャンプします!
\(^o^)/

応援よろしく!