スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

リカバリーにはチョット遅いかな?!

2014-05-26 23:30:26 | 水トレ生活
---------------------------------------------
練習会前のアップ
---------------------------------------------
50×4、1:30、25/IMO-Fr
200×1(4:00)
100×1
300×1

小計……800m

---------------------------------------------
スイムトレーニング1500(45分)
---------------------------------------------
アップ…75×2、2:30

キック…50×5、1:30(1:15平均)

プル……50×5、1:20

スイム…100×2、2:20(1:45-1:40)

スイム…50×1、Easy Swim

スイム…50×5、1:10
(0:47-0:53-0:45-0:50-0:45)

スイム…25×4、0:45、Hard
(0:17-0:20-0:20-0:21)

ダウン…100×1
ダウン…50×1

小計……1400m

---------------------------------------------
合計……2200m
---------------------------------------------

女子サッカーの決勝戦を見ていたら 布団に入るのが遅くなり、寝不足な月曜日…
(_ _).。o○

熱海の翌日は完全休養にしていたので、月曜日がリカバリースイムです

んが、カラダが思い切り沈んでます
寝不足のせいなのか?
大会後のリカバリーが遅れたせいなのか?

新しいクロールを泳いでみても カラダが言うことを聞いてくれない
(T_T)

まっしょうがない!

また明後日から頑張ります!
p(^_^)q



アジサイって、言うにはまだ早い~?

短水路熱海会場(200m女子メドレーリレー)

2014-05-26 17:38:53 | 大会関連
別名、復帰リレー!
\(^o^)/

今の私とリレーで一緒に泳いでくれる人は とても良い人達です!

楽しく笑顔だらけのメンバーと泳げるのは なんとも幸せなことです!
o(^▽^)o

何故 復帰リレーなのか?
それは 産休明けのメンバーが大会に戻ってきて、リレーも泳げるようになったからです!

レースは朝一番です

産休明けのメンバーは 何故か水着一式を家に置いてきたとか!
Σ(・□・;)
マジっすか?!

水着はミズノの新しい試着を借りて
キャップやゴーグルは 他のメンバーから借りてどうにか泳げます!
(;^_^A

よかった~よかった!

前回のリレーは辰巳会場のリレーでした
この時のメンバー4人の内、2人とは始めてリレーを組ませてもらうメンバーでした

今回もo(^▽^)oはじめて私と泳いでくれるメンバーがいます
有難いですね!
このはじめてリレー一緒に泳いでくれた姉さん、屈託ない~!
o(^▽^)o
でも、泳ぎには真剣です

レースは…

背泳ぎの姉さん 惜しくも2位で引継ぎ
平泳ぎは復帰の姉さん!
伸びやかに泳いで1位のチームを抜かして、1位に!
\(^o^)/
バタフライは 私の大好きな姉さん!
他のチームをどんどん引き離します!

そして、私σ(^_^;)
クロールしか泳げないので、クロール担当です!
飛び込みは深すぎです
気持ちは落ち着いてます!

リレーで泳げる嬉しさは 他の人にはわかるまい!
このヒトカキ、ヒトカキのその先に私のゴールを待ってくれてる仲間がいると思うと こんなにも頑張れるのです!

タイムこそイマイチでしたが、やっぱりリレーはサイコーです!
\(^o^)/


前にも載せた写真だけど、再び登場させます
(*^^*)

リレーでもらったメダルです
大切にするメダルです♪

あっ!
もちろん、リレーメンバーの写真も撮らせてもらいました!
もちろん(*^^*)印刷して飾りました!

私と泳いでくれてありがとう!
この喜びを忘れずにこれからも
笑顔でマスターズ水泳を続けます!

熱海のホテル

2014-05-26 07:59:56 | 水トレ生活
早起きは苦手ですが、最近は5時台に起きているので その時間には起きられます!

ですが、家から会場に向かうには もっともっと早起きしないといけません
(; ̄ェ ̄)

生活のリズムが乱れるのは 私の好みではありません

なので、前泊ですd(^_^o)
会場の近くのホテルに泊まりました

白い屋根が会場です

この私が泊まったホテル、無駄に無茶苦茶広いです
( ̄▽ ̄)


まず靴を脱ぐ玄関があります

トイレとお風呂は別です
お風呂場は 洗い場も備わってます


ベランダも備わってます!


ベランダから見た夜景はこちら



朝になると、こんな風景に!




会場には徒歩圏内です
場所取りしてから、朝食とチェックアウトをしにホテルに戻りました

あさ、いよいよレースです!
\(^o^)/

熱海会場はサイコー!

2014-05-26 07:27:14 | 水トレ生活


短水路大会を私なりに彼方此方訪れましたが、熱海会場は独特な雰囲気を持つ会場です!

レースの環境にこだわる難しい人は ここには来ないでしょう!
(⌒-⌒; )

何故ならば、
*スタート台は低い
*アッププールは流れるプール


上の写真はアッププールの一部です♪

でも、私にとっては そんなことを帳消しにする程の ゆとりと明るさが感じられます!



更衣室には海の見えるお風呂付き!

この写真は 3階の屋上ですけど、レース直後に直ぐにお風呂に入れるのはとても良いです!

会場の表では 地ビールも売ってます


魚や貝は その場で焼いて食べられます


残念ながら伊勢海老は売り切れてました

ご飯も売ってます

炊き込み磯メシは うまうまでした!
\(^o^)/

んー(⌒-⌒; )
これでは 熱海の良さは伝わらない…

困ったなぁ~