徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

旧磯部家

2010-02-12 21:06:09 | Weblog
 先週歩いた犬山城下の旧磯部家住宅の入口です。
 何気なくあるいていると国の重要文化財と書いてあります。
 入場も無料なので気軽に入れます。
 中に入ってみるとボランティアの人がまちかまえていて色々と説明してくれます。
 この住宅は弁柄が有名で昔名鉄のコマーシャル映像に使われたよ!とか犬山市が買い上げた施設だとか色々と話しをしてくれます。
 聞かなくても教えてくれてありがたいと思い楽しく聞かせてもらいました。
 しかしです。一週間近くたつとすっかり忘れます....
 パンフレットをもらったので概要は分かります詳しいことは...有料でも良いので資料を配置してくれると嬉しいな~と思います。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧家を利用した市民ギャラリー

2010-02-12 20:55:13 | Weblog
 犬山城下にある旧磯部家の一角に市民ギャラリーがありました。
 私が訪れた7日の日曜日には地元の小学生の切り絵が展示してありました。
 ただ絵さえかけておけばいいでしょ!という安易な考え方ではなくスポットライトが設置され絵をちゃんとライティングされていてギャラリーとしての体裁を整えています。
 小さなことかもしれませんが、ちゃんと考えられていることが伝わってきました。
 皆に親しまれ使ってもらえる施設となるにはこういった小さな配慮が大切ですね。
 私が訪れた時は他の人がいなかく少し寂しい印象を持つ一方で穴場!と思いました。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張の花餅?

2010-02-12 20:47:35 | Weblog
 犬山城下の旧磯部家の土蔵の前に花餅が売られていました。
 尾張の国にも花餅があったの??
 知りませんでしたというか、もともとあったもの?どちらなのでしょう。
 飛彈の花餅は今でも書く家々で飾る習慣があり飛彈にいた頃は年末年始になるとよく見かけました。
 尾張の国の出身でありながら尾張のことを本当に知らないな~と思った一瞬でした。
 ちなみに飛彈の花餅を紹介した記事を紹介しておきます。→http://blog.goo.ne.jp/tsureduresyasinntyou/e/edadd8cca4b913ae8db0b430edc6833a(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧磯部家土蔵

2010-02-12 20:42:39 | Weblog
 先日訪れた旧磯部家の土蔵です。
 昔は間口によって課税されたことから歴史ある町屋は奥行きがある場合が多いです。
 昨年末訪れた村上の吉川さんもそうでしたし京都の町屋もそうですね。
 今も昔も皆税金対策はするのですね~
 弁柄で有名な旧磯部家ですが弁柄だけじゃないですよ魅力は。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする