徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

かつての放牧地

2011-02-22 23:45:14 | Weblog
 今月初旬に訪れた上高地は釜トンネルの入口から徳沢までの往復でした。
 折り返し地点の徳沢はかつて放牧が行われていたということです。
 徳沢の林相を見ると恐らく林間放牧がされていたと思われます。
 放牧が行われていたことを知った時は「こんなところで?」と驚いたものです。
 今も当然「こんなところで?」と思っている一方で下牧方法は?とか出荷は?とか色々なことを考えます。
 昔は釜トンネルはなく徳本峠を越えて上高地に入っていたとのことですから放牧が行われていた当時は徳本峠を家畜が越えていのを見ることができたと思います。
 私は何度も上高地を訪れていますが徳本峠に行ったことがありません。
 いつかは徳本峠を越えて上高地に入ってみたいと思う一方で峠を越えた家畜の気持ち?味わってみたいと思います。(管理人)



                          



                          



                           


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の人工林

2011-02-22 00:48:52 | Weblog
 上高地に人工林があることをどれだけの人が知っているのだろうか?
 私の勝手な想像ですが大部分の人は上高地は原始の自然が残されている数少ないところというイメージではないでしょうか?
 実は今でこそ中部山岳国立公園に指定され保護されている地域ですが林業、まは放牧がかつて行われていた地域なのです。
 こと林業については今でも利用されていると考えてもよいかと思います。
 さて人工林ですが、河童橋をすぎてしばらく行ったところにテント場はビジターセンターのある小梨平にあります。
 現地に行ってもるとわかるのですが小梨平周辺はカラマツ林です。
 このカラマツ林こそが人工林です。
 今の時代植えられたカラマツが木材として利用されることはないと思われますが、現地で選抜された品種が今なおあり松本10号という品種として登録されえいます。
 現地には林業として利用されていた、またはいることについて説明看板が設置されているので山に登るついでに見てみてください。
 私はかつて積極的に人間生活に密着した上高地での活動に関心があるのです。
 ちょっと意識して上高地と人の関わりを現地での散策で見つけることができれば、よりいっそう楽しい山歩きができることだろうと思います。(管理人)


                           小梨平のカラマツ人工林
                           

                           
                           松本102号の母樹
                           



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の人工林

2011-02-22 00:48:52 | Weblog
 上高地に人工林があることをどれだけの人が知っているのだろうか?
 私の勝手な想像ですが大部分の人は上高地は原始の自然が残されている数少ないところというイメージではないでしょうか?
 実は今でこそ中部山岳国立公園に指定され保護されている地域ですが林業、まは放牧がかつて行われていた地域なのです。
 こと林業については今でも利用されていると考えてもよいかと思います。
 さて人工林ですが、河童橋をすぎてしばらく行ったところにテント場はビジターセンターのある小梨平にあります。
 現地に行ってもるとわかるのですが小梨平周辺はカラマツ林です。
 このカラマツ林こそが人工林です。
 今の時代植えられたカラマツが木材として利用されることはないと思われますが、現地で選抜された品種が今なおあり松本10号という品種として登録されえいます。
 現地には林業として利用されていた、またはいることについて説明看板が設置されているので山に登るついでに見てみてください。
 私はかつて積極的に人間生活に密着した上高地での活動に関心があるのです。
 ちょっと意識して上高地と人の関わりを現地での散策で見つけることができれば、よりいっそう楽しい山歩きができることだろうと思います。(管理人)


                           小梨平のカラマツ人工林
                           

                           
                           松本102号の母樹
                           



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする