徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

神坂大檜

2015-03-31 21:12:36 | Weblog
  2週間前に富士見台を散策した後に時間に余裕があったので神坂大檜を訪ねてきました。
 確か、日本で3番目に太いヒノキだったと思います。
 かつて恵那に住んでいた時に世に広められたヒノキですが訪れる人はすくなく過去に何度か訪ねているのですがクマには会いましたが人には会っていません。
 初めて訪ねた時は案内してもらったこともあり数名いた時以外は。
 何を隠そう初めて訪ねた時のメンバーのうちの一人がふりかけさんであり初めて姿を拝んだのです。
 その時、腐れ縁となることは想像していなかったのですが・・・
 そんな話はさておいて神坂大檜は樹勢が衰え斜面の上から見下ろすと枯れてしまうのでは?と思うのですが斜面の下側の枝ぶりをみると簡単には枯れないな!と思います。
 今回は雪が積もっていることもあったので踏み荒らしとならないだろうと久々に近づいて観察したので斜面下側から見上げることができ少し安心しました。
 神坂大檜の根本は大きな空洞となり倒木上更新したものと思われます。
 倒木の上で生きた時間と朽ちて無くなってしまった期間とがあると思うのですが、どちらが長いのだろう?と素朴な疑問をもっていまいました。
 神坂大檜に限らず倒木上更新したと思われる巨木をみると、ふとそんなことを考えてしまうのです。(管理人)


                 


                 


                 


                 


                 





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする