徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

山住峠越えサイクリング

2019-12-22 11:00:15 | Weblog
 先週、春埜山大光寺の狼の狛犬を見て、山住神社に行きたくなりました。
 いつもの年なら凍結が怖くて行けない1,000m越えの峠ですが、幸いなことに、暖冬ですので自転車でも越えられると判断し先日決行しました。
 ルートは
 天竜二俣駅 → 天竜川を遡り水窪まで → 水窪に到着して前から気になっていた高根城へ立ち寄る → 気合を込めて山住峠まで登る → 門桁の集落へ降りる → 主に気多川沿いを下る → 天竜川の合流点からは天竜川沿いを下り天竜二俣駅へ戻る131キロの旅でした。

 天気も良く防寒対策が無意味で峠越えでは汗だくに・・・
 このルートは実は自転車を始めたばかりのころ撃沈したルート。
 今回も四苦八苦しながらも登り切り門桁の集落から、気多川の褶曲した渓谷を見ながら楽しんで下りました。
 実は前回の時は峠を越える途中に軽い肉離れを起こし、途中から雪が降り出した影響で押し歩きをしての峠越えで心身ともに疲れ果て門桁から先の記憶が吹っ飛んでいたことに気が付きました。
 山住峠の社叢の素晴らしさはもとより門桁からしばらく下ったところにある明神峡は素晴らしく楽しいサイクリングルートとなりました。
 

  


  
  

  鮎釣の集落。以前にも訪ねたことがあるところですが、何故鮎釣という地名になったのだろうか?
  

  秋葉ダム。ダムをみるとなぜか立ち寄りたくなります
  

  今年開通した三遠南信道の新しいインター佐久間川合インターの看板。少しづつですが交通インフラが整備されつつあります  
  

  R152号線から見上げるところにある飯田線相月駅、以前から気になっていたので自転車を止め立ち寄ってみました。駅の上に集落があるのですが車では行けません。
  国道側には観光トイレがあるのですが駐車場はありません。いわゆる秘境駅の一つか?
  

  ここから山住峠に向け静岡県道389号線へ。この県道、険道としても知られていますがサイクリングするには車が少なくて快適ですが肉体的はハード・・
  

  順調に来ていたので以前から行ってみたかった高根城へ行ってきました
  


  城の知識が無い私はどうしても展望に意識が、対岸の山上集落をみると城とほぼ同じ高さまで住宅が。これのほうがある意味凄いよと思ってしまいました
  

  城から水窪の町が一望できます。城のあった戦国時代に秋葉街道を下ってくる武田の軍勢を見ることができたのだろうか?と空想します
  

  水窪の町からしばらく行くと布滝があります。その前後は渓谷となっており、いよいよ本格的な山岳ライドになるぞ!と気合が入ります?(気持ちが折れそうが正確かな)
  

  布滝
  

  山住峠、ここに自転車でくるのは3回目。前回はここから天竜スーパー林道を走り秋葉神社上社へ向かいましたが今回は冬季通行止めだったので門桁へ。
  

  山住神社。狼信仰がある神社で山仕事の神様と言われていると聞いていますがネットでみても、そのあたりの記述は見あたりません・・・
  

  門桁の集落。
  

  明神橋。これより下流は明神渓と言われるところ。褶曲したゴルジュをみながら自転車で下るのは最高でした。以前下った時は全然記憶が残っていないのです。まだ本格的な峠越えサイクリングに慣れておらず精神的な余裕が無かったのでしょう。
  

  当初は国道362号線で天竜まで戻ろうと思ったのですが、途中で気多川と天竜川の合流点が見たいと秋葉神社下社の前をとおり合流点が見えるところまで自転車で走りました
  



 後日、面白かったことは追加で書き出していこうと思います。
  



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする