徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

中山道ひし屋資料館

2020-01-28 20:22:10 | Weblog
 先週の土曜日、恵那駅から自宅へ向け歩いて帰る途中に、中山道ひし屋資料館へ立ち寄りました。
 どんなことかというと恵那市のホームページから拝借すると「大井宿の有力な商家であった「ひし屋」古山家は、江戸時代中期以降、大井村の庄屋を務めた家柄で、明治以降は郵便取扱役、恵那郡役所掛屋(銀行)に任命され、養蚕研究や俳諧文化の推進にも力を尽くしました。
その住居は明治初年に改築されていますが、大規模で質の良い近世的町屋建築の特色をよく示しており、平成9年に恵那市の文化財に指定されました。
中山道ひし屋資料館は、この古山家住宅を改修・復元し、大井宿の町屋を体験してもらう施設として平成12年9月に開館しました。
建物そのものをもっとも重要な展示品ととらえ、整備に当たっては、過去の改築の痕跡などに注意を払いながら解体修理を進め、可能な限り建築当初の状態に近づけています。」
と記載されています。
 以前から気になっていたのですが、なかなか行く機会が無かったのですが、中山道歩きを早く終え開館時間に恵那の町に戻ってくることができたので行くことができました。
 幸い私が訪ねた時、人がおらず資料館の方がマンツーマンで説明をしてくれました。
そのおかげで、よくひし屋のことがよく分かり堪能することができました
 その話の中で、ここには平成9年まで古山さんが住んでいて恵那市に寄贈されたものであるということ。
 歴史的価値のある町屋であるのですが住むには大変だったろうなと思いました。
 まさに大井宿の町屋の展示です。
 駅からもほど近い場所にあるので興味のある方は一度訪ねてみてください。
 少し欲張りですが、ひし屋に関する書籍が編纂されると、より施設の魅力が増すし当時のことをよく知ることができるのに思いました。
 先日、資料館の方が説明していただいた内容が本になっていたら間違いなく私は買います!(管理人)

 構造が興味深いです。ケヤキの梁が目を見張ります
 

 質素な作りですが見事です
 

 和宮が大井宿に投宿した時に一行の宿泊図とのことです。復元ですが見ごたえがあります
 

 意匠部は見ごたえがあります
 
 
 スギのへぎ板の網代網が見事です
 

 

 曲がった桁が見事ですね。昔の建築をみると曲がった材を巧みに使っていて面白いですね
 

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする