三遠南信サイクリング~その1(北条峠越え)~
三遠南信サイクリング~その2(兵越峠越え)~ の続きです
和田宿の元家で食事を終えてからは遠山川沿いの道を走りました。
下り基調の快走路で気持ち良く自転車を走らせることができました。
遠山川が天竜川に合流し少し下ると天龍村の中心となる平岡の町にでます。
かつては林業、平岡ダムの建設により繁栄した町で最盛期には賑わった町です。
谷沿いの道を走り突如と現れる町に初めて訪れた時は驚きました。
天龍村は最盛期には8千人を超える人が住んでいましたが、今では1100人程度で高齢化率は全国2位の村で過疎が進んでいるとのことです。
三遠南信道の建設が進み以前より利便性は高まっていますが全線開通する時に当地はどうなっているのだろう?と思い町並みを眺めました。
国道418号線沿いの商店街。自転車を走らせると何故か懐かしさを感じます
商店街を通り過ぎ平岡の町を振り返りました。
平岡を通り過ぎ一気に佐久間ダムまで天竜川沿いの道を走るぞ!と思ったら通行止めの看板。
サイクリングに出かける前に通行止め情報を調べていなかったので目が点・・どうしよう?と今から兵越峠を越えるなんて無理。
迂回路を走るしかないと思い看板に従い自転車を走らせました
迂回路の最初は418号線を阿南まで向け走る道。
渓流沿いの道はサイクリング向けの良い道でした
間もなく終わりを告げる紅葉を見ながらユルユルと登りました
阿南に到着してから国道151号線を南下しました
阿南の集落を越え愛知県境に向け登りだした時に自転車を止め振り返ってみました。
天竜川沿いから登り、これだけ空が開けた集落があることが不思議に思えてきました。
峠を越え国道から外れると愛知県豊根村です。静岡県、長野県を経て愛知県に突入です。
この時、既に日没時間を越え夕闇が迫ってきていました
暗いので黙々と自転車を走らせ旧富山村を目指しました。
このトンネルを越えると富山というところで無理やり写真を撮りました
トンネルを越え闇の中のダウンヒル。新しいライトは明るく、しっかりと視界を確保でき安全に下れました。
ライトの性能を実感できたのは大きな収穫でした。
ちなみに、写真の場所に到着して迂回は完了です。実に山岳路を26キロ余分に走るのは自転車には酷なことでした・・・
天竜川沿いの闇の中を自転車を黙々と走らせました。
闇の中を延々走らせいると普段は走るのが嫌なトンネルが何故か明るくてホッとするという不思議な感覚となります
佐久間ダムに到着しました。
以前にやってきた時も闇の中でした。
今度は明るい時に来なければと思いながら記念写真
ダムを渡ると再び静岡県に突入。車の置いてある中部天竜駅はすぐそこです
最後は闇の中を走りました。
最初は新しいライトの性能が試せるかいいや!あとはトレーニング!なんて考えていたのですが延々と続く闇を走りながら、何故通行止めの案内を見て直ぐ平岡に戻り飯田線の乗らなかったのだろうと後悔しました。
何故思ったかというと、何かあったら飯田線に乗ると考えて輪行袋をサドルバックの中にいれていたから・・・
冷静さに欠けた行動だったとブログを書きながら思っています。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
三遠南信サイクリング~その2(兵越峠越え)~ の続きです
和田宿の元家で食事を終えてからは遠山川沿いの道を走りました。
下り基調の快走路で気持ち良く自転車を走らせることができました。
遠山川が天竜川に合流し少し下ると天龍村の中心となる平岡の町にでます。
かつては林業、平岡ダムの建設により繁栄した町で最盛期には賑わった町です。
谷沿いの道を走り突如と現れる町に初めて訪れた時は驚きました。
天龍村は最盛期には8千人を超える人が住んでいましたが、今では1100人程度で高齢化率は全国2位の村で過疎が進んでいるとのことです。
三遠南信道の建設が進み以前より利便性は高まっていますが全線開通する時に当地はどうなっているのだろう?と思い町並みを眺めました。
国道418号線沿いの商店街。自転車を走らせると何故か懐かしさを感じます
商店街を通り過ぎ平岡の町を振り返りました。
平岡を通り過ぎ一気に佐久間ダムまで天竜川沿いの道を走るぞ!と思ったら通行止めの看板。
サイクリングに出かける前に通行止め情報を調べていなかったので目が点・・どうしよう?と今から兵越峠を越えるなんて無理。
迂回路を走るしかないと思い看板に従い自転車を走らせました
迂回路の最初は418号線を阿南まで向け走る道。
渓流沿いの道はサイクリング向けの良い道でした
間もなく終わりを告げる紅葉を見ながらユルユルと登りました
阿南に到着してから国道151号線を南下しました
阿南の集落を越え愛知県境に向け登りだした時に自転車を止め振り返ってみました。
天竜川沿いから登り、これだけ空が開けた集落があることが不思議に思えてきました。
峠を越え国道から外れると愛知県豊根村です。静岡県、長野県を経て愛知県に突入です。
この時、既に日没時間を越え夕闇が迫ってきていました
暗いので黙々と自転車を走らせ旧富山村を目指しました。
このトンネルを越えると富山というところで無理やり写真を撮りました
トンネルを越え闇の中のダウンヒル。新しいライトは明るく、しっかりと視界を確保でき安全に下れました。
ライトの性能を実感できたのは大きな収穫でした。
ちなみに、写真の場所に到着して迂回は完了です。実に山岳路を26キロ余分に走るのは自転車には酷なことでした・・・
天竜川沿いの闇の中を自転車を黙々と走らせました。
闇の中を延々走らせいると普段は走るのが嫌なトンネルが何故か明るくてホッとするという不思議な感覚となります
佐久間ダムに到着しました。
以前にやってきた時も闇の中でした。
今度は明るい時に来なければと思いながら記念写真
ダムを渡ると再び静岡県に突入。車の置いてある中部天竜駅はすぐそこです
最後は闇の中を走りました。
最初は新しいライトの性能が試せるかいいや!あとはトレーニング!なんて考えていたのですが延々と続く闇を走りながら、何故通行止めの案内を見て直ぐ平岡に戻り飯田線の乗らなかったのだろうと後悔しました。
何故思ったかというと、何かあったら飯田線に乗ると考えて輪行袋をサドルバックの中にいれていたから・・・
冷静さに欠けた行動だったとブログを書きながら思っています。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村