先日、尾張三山三ツ山がけを終え車の止めてある尾張浅間神社の駐車場へ向け山裾の道を歩いていたらオオタカが飛んでいるのを見かけました。
写真撮影を試みましたが上手く撮ることはできませんでした・・・
そういえば先週も実家の近くでオオタカの姿を見かけたな~と思い歩き続けました。
昔は絶滅危惧種とされていたオオタカですが最近では都市進出も見られる等、個体数が回復していることから2006年にはレッドリストから外れ、2017年には希少動植物の指定からも外れました。
確かに年に何回か姿を見ていることもあり、珍しいという感覚は私にはありません。
実際に遭遇の機会が多いこともありブログにも何回か登場させています。(写真はうまく撮れていませんが・・・)
そんなオオタカですが、私が鳥に興味を持ちだした頃は濃尾平野では珍しく観察できると嬉しかったことを思い出します。
地元を離れ東京で過ごした学生時代でもオオタカを見たという話をすると仲間から羨ましがられたこともあり珍しい存在であったと思います。
そんなオオタカが都市に進出するようになり私たちの生活圏内でも目にするようになり私が生まれ育った一宮市でも普通に目にするようになりました。
本当に昔では考えられないようなところでオオタカの姿を目にするようになっています。
そんなことからオオタカの個体数は保護政策の成果で増えたというより今の環境に適応したと考えるようが自然ではないかと私は感じています。
それ以外の理由としては昔は猛禽類の剥製が高値で取引されるといったことがあったのですが、最近ではそういった嗜好を持つ人が減ったことに伴い密猟が減ったということもあるかもしれません。こちらの理由のほうが大きいとなると保護政策の効果ともいえるかもしれないですね。
小難しいことを書きましたが、オオタカの姿を見る機会が多くなったことが嬉しくて、色々と御託を述べて記事にしたということが真相です(笑)(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
写真撮影を試みましたが上手く撮ることはできませんでした・・・
そういえば先週も実家の近くでオオタカの姿を見かけたな~と思い歩き続けました。
昔は絶滅危惧種とされていたオオタカですが最近では都市進出も見られる等、個体数が回復していることから2006年にはレッドリストから外れ、2017年には希少動植物の指定からも外れました。
確かに年に何回か姿を見ていることもあり、珍しいという感覚は私にはありません。
実際に遭遇の機会が多いこともありブログにも何回か登場させています。(写真はうまく撮れていませんが・・・)
そんなオオタカですが、私が鳥に興味を持ちだした頃は濃尾平野では珍しく観察できると嬉しかったことを思い出します。
地元を離れ東京で過ごした学生時代でもオオタカを見たという話をすると仲間から羨ましがられたこともあり珍しい存在であったと思います。
そんなオオタカが都市に進出するようになり私たちの生活圏内でも目にするようになり私が生まれ育った一宮市でも普通に目にするようになりました。
本当に昔では考えられないようなところでオオタカの姿を目にするようになっています。
そんなことからオオタカの個体数は保護政策の成果で増えたというより今の環境に適応したと考えるようが自然ではないかと私は感じています。
それ以外の理由としては昔は猛禽類の剥製が高値で取引されるといったことがあったのですが、最近ではそういった嗜好を持つ人が減ったことに伴い密猟が減ったということもあるかもしれません。こちらの理由のほうが大きいとなると保護政策の効果ともいえるかもしれないですね。
小難しいことを書きましたが、オオタカの姿を見る機会が多くなったことが嬉しくて、色々と御託を述べて記事にしたということが真相です(笑)(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村