この3連休は車検のため代車でした。
私は同級生が経営する自動車工場で車を購入しているので代車はディーラー車検と違いリッターカーか軽自動車です。
といっても、ちゃんと整備されているので問題は無いのですが遠出するのは躊躇します。
でも出かけたいということで思いついたのが行こうと行こうと思って出かけていない、私にとって近くて遠い知多半島。
最後に出かけたのは学生の頃ですので30年以上も前のこと。
今まで出かけなかったのは遠くから車を走らせ最後に名古屋の町を走ることに抵抗を感じていたからです。
といっても昨年から一宮に住んでいるので近くなったし、知り合いのサイクリストの方々も知多はいいよと言っているしということでネットで調べてから行こうと!と思ったのです。
でもルートまで調べるのは面倒だったので車を止めるところだけ決めGISで適当にルートを描かせ、データをGPS格納して出発しました。
といっても気まぐれな私ですので自分自身が作ったルートを誠実にトレースする時もあれば無視してみたりと、万事適当です。
極めつけは途中で確か新美南吉記念館があったはずと思いつきスマホで検索しルートを確認したうえで予定していたルートを大きく変更して走ってきました。
今回のサイクリングの印象は思っていたより知多が面白かったということ。
またルートを変え知多半島を楽しむサイクリングで出かけたいと思いました。
。
今回のルート。一応、知多半島1周です
適当にアップダウンがあるルートです。108km走ったのですが獲得標高が850mほどですので強風さえなければ比較的楽に走れると思います。
スタートは愛知健康の森公園の駐車場です。
ここを起点としたのはネットで調べたら多くの人が起点としていたからです。
最初は丘陵地帯を走りました。
ここを走り東浦町がブドウの産地であることを知りました
アップダウンの連続です。下りは快走、登りになると一気にスローダウン。
でも下りのハイスピードの貯金があり比較的楽にクリアできます
半田市内にやってきてGISで作成したルートに忠実に狭い激坂を登りました。
今回のサイクリングで最も過酷な坂でした・・・
激坂を登りきったら目の前に亀崎の集落が。
地名しか知らなかった亀崎が歴史ある集落であることを今回のサイクリングで知りました。
ちなみに、昨年のことですが亀崎は東海地区で最も早くハゼが釣れ出すところだそうです。
そのことで知っていたのです、亀崎のことを。
狭い集落内と道を走りました
亀崎のメインストリート
山車の保管庫がありました。
亀崎の祭を一度見に行ってみたいと思いました。
建物から類推すると結構大きいな山車ではないかと思います
神社を見つけると思わず自転車を止め休憩をする修正が今回もいかんなく発揮されました。
高台にある社殿からの見晴らしは、きっと素晴らしいと思い登り詰め振り返ってみたら港が見えました。
何とも落ち着く良い風景だと思いました
亀崎を過ぎてからは半田市街を避け海岸線を走りましたが、これが失敗。
工場地帯の道で自転車に適さない道でした。
あとで知ったことですが半田の町には色々と見どころがあることを。
今度走る時は町に突入するぞ!と思っています
水路沿いの道を走ってみましたが工場の脇なので、あまり面白くない・・・
美浜までやってくると三河湾沿いの道を走り半島サイクリングに来ている実感がもてました
防波堤沿いの道は地域の方々の生活路にもなっていて良い雰囲気でした。
三河湾に多くの水鳥がいて写真を撮ろうと自転車を止めると逃げていってしまいます・・・(写真はオオバンです)
決して危害を加えることは無いのですが私の存在がお気に召さないようです。
水面に浮かぶかもを見ながら走るのは気持ちが良かったです
遠く知多半島に先が見えてくる頃から小雨が・・・
天気予報では1mm以上雨の確率は10%。この10%にあたったのか1mmに満たない雨だったのか。
それは分かりませんが合羽を着るまでもないけど嫌な雨でした。
いよいよ知多半島の先端の集落である師崎が近づいてきたころは雨模様で寒い・・・
でも何ともいえない良い雰囲気です。
続く
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
私は同級生が経営する自動車工場で車を購入しているので代車はディーラー車検と違いリッターカーか軽自動車です。
といっても、ちゃんと整備されているので問題は無いのですが遠出するのは躊躇します。
でも出かけたいということで思いついたのが行こうと行こうと思って出かけていない、私にとって近くて遠い知多半島。
最後に出かけたのは学生の頃ですので30年以上も前のこと。
今まで出かけなかったのは遠くから車を走らせ最後に名古屋の町を走ることに抵抗を感じていたからです。
といっても昨年から一宮に住んでいるので近くなったし、知り合いのサイクリストの方々も知多はいいよと言っているしということでネットで調べてから行こうと!と思ったのです。
でもルートまで調べるのは面倒だったので車を止めるところだけ決めGISで適当にルートを描かせ、データをGPS格納して出発しました。
といっても気まぐれな私ですので自分自身が作ったルートを誠実にトレースする時もあれば無視してみたりと、万事適当です。
極めつけは途中で確か新美南吉記念館があったはずと思いつきスマホで検索しルートを確認したうえで予定していたルートを大きく変更して走ってきました。
今回のサイクリングの印象は思っていたより知多が面白かったということ。
またルートを変え知多半島を楽しむサイクリングで出かけたいと思いました。
。
今回のルート。一応、知多半島1周です
適当にアップダウンがあるルートです。108km走ったのですが獲得標高が850mほどですので強風さえなければ比較的楽に走れると思います。
スタートは愛知健康の森公園の駐車場です。
ここを起点としたのはネットで調べたら多くの人が起点としていたからです。
最初は丘陵地帯を走りました。
ここを走り東浦町がブドウの産地であることを知りました
アップダウンの連続です。下りは快走、登りになると一気にスローダウン。
でも下りのハイスピードの貯金があり比較的楽にクリアできます
半田市内にやってきてGISで作成したルートに忠実に狭い激坂を登りました。
今回のサイクリングで最も過酷な坂でした・・・
激坂を登りきったら目の前に亀崎の集落が。
地名しか知らなかった亀崎が歴史ある集落であることを今回のサイクリングで知りました。
ちなみに、昨年のことですが亀崎は東海地区で最も早くハゼが釣れ出すところだそうです。
そのことで知っていたのです、亀崎のことを。
狭い集落内と道を走りました
亀崎のメインストリート
山車の保管庫がありました。
亀崎の祭を一度見に行ってみたいと思いました。
建物から類推すると結構大きいな山車ではないかと思います
神社を見つけると思わず自転車を止め休憩をする修正が今回もいかんなく発揮されました。
高台にある社殿からの見晴らしは、きっと素晴らしいと思い登り詰め振り返ってみたら港が見えました。
何とも落ち着く良い風景だと思いました
亀崎を過ぎてからは半田市街を避け海岸線を走りましたが、これが失敗。
工場地帯の道で自転車に適さない道でした。
あとで知ったことですが半田の町には色々と見どころがあることを。
今度走る時は町に突入するぞ!と思っています
水路沿いの道を走ってみましたが工場の脇なので、あまり面白くない・・・
美浜までやってくると三河湾沿いの道を走り半島サイクリングに来ている実感がもてました
防波堤沿いの道は地域の方々の生活路にもなっていて良い雰囲気でした。
三河湾に多くの水鳥がいて写真を撮ろうと自転車を止めると逃げていってしまいます・・・(写真はオオバンです)
決して危害を加えることは無いのですが私の存在がお気に召さないようです。
水面に浮かぶかもを見ながら走るのは気持ちが良かったです
遠く知多半島に先が見えてくる頃から小雨が・・・
天気予報では1mm以上雨の確率は10%。この10%にあたったのか1mmに満たない雨だったのか。
それは分かりませんが合羽を着るまでもないけど嫌な雨でした。
いよいよ知多半島の先端の集落である師崎が近づいてきたころは雨模様で寒い・・・
でも何ともいえない良い雰囲気です。
続く
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村