と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

ボキは、ロシアが好きなんだが (*_*) マイッタねぇ

2022年02月25日 17時30分08秒 | とーま君の流儀2022
ロシアの暴挙には呆れてしまった。

基本的にボキはロシアが好きである。死ぬほど辛い思いをして苦学していた時期に、ロシアの文豪ドストエフスキーに救われたからだ。彼の文学には、庶民がたくさん出てくるからだ。それに、日々の労働で苦しんでいる庶民も。むろんボキもその一人だった。未来のない若き青春の日々をやっと過ごしていたからである。

定年後、ロシアに旅行した。そして、やはりボキはロシアが好きだということを確認した。

料理も、歴史も、むろん美人もみんなロシアは心を奪われるような刺激があった。好きな国のトップである。

しかし、今回のキエフへの侵攻はいただけない。

がっかりさせないでくれと言いたい。

そういえば、京都にはキエフという料理店がある。加藤登紀子氏の実家だ。何度も行った。評論家の佐藤優氏の好きな店でもある。

いろんな意味でがっかりさせないでくれたまえと申し上げたい。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も今日も高校入試だ 生徒はかわいそうだよん ガンバレとしかイエネェけど

2022年02月25日 06時29分31秒 | とーま君の流儀2022
高校入試二日目である。昨日は国数英の三教科。今日は理科社会。塾のバイトも10年を過ぎたから、毎年のことだが、生徒はたいへんだ。昨日も塾バイトだったから、生徒の持ってきた問題用紙をコピーしてきた。国語がずいぶん変わった。出題傾向がである。記述式が多い。これは難しかっただろうなぁと思った。そして周囲の生徒たちに聞いてみたら案の定。

大丈夫!

名前さえ書いていれば合格だよと言ってきた。今日の二日目がだいなしにならないように祈るしかない。

チャレンジするしかない。そういうときは、結果を待つしか無い。やることをやって、後は待つだけである。

エイッヤっと気合いを入れて、待つのである。やるだけのことはやったのだから。

しかし、現代っ子はたいへんじゃよ。

学歴信仰に親の方が毒されているからだ。

ボキのようなもんでも、こーちょーをやらせていただいたし、世の中は学歴だけで渡っていけるほど甘くはないからである。つまるところは、人間関係である。これを大事にできるかどうかで、変わっていくのじゃよ。

ここのところが、中途半端な人間はわかっていないからなぁ。

もっとも、ボキも相当中途半端モンだけど。


さて、10時からジムに行く。

中途半端な後半生じゃよ。

(_ _ )/ハンセイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/