と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

厠にはまっている 便器の中からアタマだけ出していたりして(^_^)

2022年05月23日 09時00分29秒 | かわや考
厠すなわちトイレである。はまっている。タノシイではないか。どうやって我が祖先たちは大も小もやってきたのかってぇ問題は、永久の問題じゃよん。

海外旅行に行くと、厠のやり方が違っていてこれまた実にタノシイ。

ヨーロッパが実に経験上タノシカッタ。

ビデというのがあって、つまりはトイレに二つ便器があったのじゃよ。やり方がわかんなくて添乗員に質問したりしたっけ。

面食らったのがチャイニーズ。レストランの側に厠があって、それが水洗だった。しかも、水洗といっても直接川の上でやるやつ。

日本も最近ウオッシュレットなる便器ができた。これは有り難い。有り難くてナミダがでちまう。

ジジイになると、排便で苦労するというが、ボキは今のところ順調なり。永年長芋を食っているから実に順調だ。有り難いもんじゃよ。

70過ぎたから、健康に年をとっていきたい。

なるほど、これがボキの高齢化もんだいだよん。


今日はジム休み。公務員閣下が経営しているジムだから、月曜日休館。

することがない。

ウンチの研究でもしていようかなぁ。やることないから。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/