と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

6月14日(日)のつぶやき その2

2015年06月15日 05時57分24秒 | 民俗与太話にムチュウ

それに一切自慢しないことです。そんなもん、自分だけ言っていればいいだけですから。自慢してるから、老人に学ぶという若者がいなくなっちまうんです。周囲から。(^-^)/


エアカナダのクチコミ情報のサイトを見ていたら、びっくりした。悪口雑言ばかり書いてあったのだ。ありゃ~、困ったな。来月利用するので。それにしてもホントかね?このサイト。e.his-j.com/static/kuchiko…


団地住民の挑戦 孤独死・孤立を防げ、地域の力で高齢者見守り goo.gl/wvjoOf


高齢者孤立化防止活動「ちばSSKプロジェクト」 goo.gl/KSvDfL


【閲覧注意】年間1万5千人超~日本の孤独死の現場~ goo.gl/6UGdOU


【閲覧注意】年間1万5千人超~日本の孤独死の現場~ goo.gl/1KprSE


独り暮らしの老後、まず現実を知ろう 小桜義明静大名誉教授 goo.gl/hDT3DN


恋する惑星 Faye Wong フェイ・ウォン 夢中人 goo.gl/ExAeYv


Kelly Chen 陳慧琳 - Kelly Dance Medley (大日子 / 花花宇宙 / 失憶週末) goo.gl/Ok7gFo


人間ていうのは滑稽なものであるということを常々思うべきなんや。・・・・・・滑稽なものやで、人間のやっとることは。俺は絶対正しい思うとる奴ほど敵わんものはないな。-日本人を考える 司馬遼太郎対談集

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

唐招提寺如来形像:頭部、両手先、両脚先を欠失する「唐招提寺のトルソー」の通称で著名な像。和様化の進んだ平安時代初期の作と思われる。多くの芸術家に親しまれた仏像である。トルソーとは人間の胴体部分のみの彫刻やマネキンのこと。pic.twitter.com/v3QEvqzEJr

Waishan Richunanさんがリツイート | 7 RT

東大寺地蔵菩薩:釈迦入滅後、弥勒菩薩がこの世に現れるまでの仏のいない期間(56億7千万年)に、地獄・飢餓・畜生・阿修羅・人・天の六道に輪廻して苦しむ人々を救うという菩薩。 後の日本の地蔵信仰にも繋がり、説話等にも導入された。 快慶作。pic.twitter.com/49Ha9LpZDE

Waishan Richunanさんがリツイート | 8 RT

01 古文書入門 はじめに ~これから古文書を読むために~ goo.gl/LcASdJ


02 古文書入門 第1章 かな ~第1講 かなの字源~ goo.gl/9B5x7P


03 古文書入門 第1章 かな ~第2講 明治時代の読本を読む~ goo.gl/eZsTqF


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月14日(日)のつぶやき その1 | トップ | 俗世間から捨てられたから大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民俗与太話にムチュウ」カテゴリの最新記事