goo blog サービス終了のお知らせ 

と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

7月25日(土)のつぶやき

2015年07月26日 06時11分00秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

■「真の思いやりがあればたくさんの言葉はいらない。」【アラバホ族】

Waishan Richunanさんがリツイート | 13 RT

だが、なるようにしかならぬ。わたしは自分も、大日本帝国も何かスソ鉢の壁のようなところを少しずつずるずる下って行っているような気がしてならないのだった。ひょっとすると、このおれと大日本帝国とはひどく似ているのかもしれないぞ。-帝国軍隊における学習・序

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

情報過多というのはその社会に赤信号が一杯点滅しているということなのであるらしい。息苦しくてたまらんが、それを見もせぬものには息苦しくも何ともない。精神の皮膚が薄くなると赤信号に目がいって仕方がないもんだ。行動もままならぬ癖にだ。お気の毒さま。-心せかるる

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

朝食会場に入ったら、すぐ目の前が。。。。。。。

朝起きて、ホテルの朝食会場に行った。11階にあった。エレベータを降りた。そしたら目の前がナイアガラの滝であった。粋なホテルのレス... goo.gl/0y2smA


おもしろいことばかりじゃなぁ~

Twitterでもつぶやいたけど、塾に行っているとおもしろいことばかりである。

>塾から帰ろうとしたら、女子高... goo.gl/s5K2Ih


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オイラも一巻の終わりになら... | トップ | 最終日 さらばカナダ・アメリカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老人大学ごっこ2015年から2016年」カテゴリの最新記事