と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

2月10日(日)のつぶやき

2013年02月11日 04時33分27秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

けふは愚生がおじゃましている柔道教室の小学生卒業を祝う会があります。11:30からです。え?・・昼のですよ、お昼。楽しみです。だんだんこっちだけ年食っていくのがちょっと寂しいけど。


抜かれていく楽しみってやつです。いまさら、オイラの急成長なんてあるわけもないしねぇ。ムリは禁物でごじゃりまするよん。


昨日の郷土史の研修会は面白かったなぁ。4時間びっしり。古文書を解読するのがきついけど一番たのしい。なんだか、実力養成にはいちばんいいみたい。徒然草だったし。しかし、読めないねぇ。実力無いねぇ。あははははだねぇ。自虐ネタにもなりゃしない。新しい目標ができましたけどね。古文書が。


じいさまの趣味としては、なかなかいいもんです。古文書を読みながら、お茶でも飲んで、ひなたぼっこでもしながら、楊枝で歯を掃除しているってぇなことは。たまには放屁なされながら(^_-)-☆


放屁って知ってます?太宰治の作品で高校生の時にはじめて知ったのですが。あんときは、クラスメート全員が大笑いしておりました。男子生徒が圧倒的に笑っていたっけなぁ。あはははははは。


ま、これくらいにして出かけます。ちょいと買い物もあるんで。夕方またここに参ります。それでは・・・・ごきげんよう!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの効用 | トップ | フーテンの寅さんをなぜ排除... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学院博士ごっこ2012年から2015年」カテゴリの最新記事