横浜に大雪!(と言っても5cmぐらいの積雪ですが)
塾の前の道でバイクが立ち往生していました。
どうかご無事で・・・・。
今日は「開店休業」です・・・・。
今日は「ライフスキル」のお話。
「ソーシャル・スキル」のトレーニングの前にまず、
「ライフスキルのトレーニング」を。
・・・先日参加した講演会でこんなお話を伺いました。
きけば、きくほど、納得!
学力や知的な状況に対して「ライフスキル」が
落ちてしまっている子どもがけっこういる
とのこと。
自分の荷物を親にもってしまっている・・・
服たたみができない
トイレで自分のおしりがふけない
荷物の整頓ができない
お金の使い方がわからない
時間の使い方がうまくいっていない
天候に合った服装ができない
ぞうきんをしぼれない
う~ん。何歳であっても結構「耳の痛い」ところですね。
小学校に勤めていたとき、トイレの前で
待っていると、かなりの子(男女とも)が
「手を洗わずに」出てきていました。
「手を洗った?」ときくと、「あっ」と
言って戻って手をあらっていました。
給食の白衣も、「空中たたみ」ができず、
床(!)でたたんだり、まったくたたまずに
袋につっこんだり・・・・。
4歳ぐらいの小さいときから始めるとよいそう
です。
つい、「手を貸して」しまいたくなりますよね。
誰かを待たせてしまうのも気になるし、
子どもが手間取って見ている方がいらいらしてしまう
でも、「入学前」って「入学後」よりよほど時間が
あるのです。
親が「手」をださずに「見守る」。
もちろん、やり方を教えたり、
一緒にやったり、途中まで親がして
続きを子どもがしたりする、ということから始まると
思います。
「人間関係」「ソーシャルスキル」は、
どうにかうまくいって教室で「つつがなく過ごしてほしい」という
願いのもとに始めることが多いと思います。
でも、その「土台」になるのは、
「生活で使う技」
塾では入学前に生活の「技」をすこうし「伝授」します。
さらに、少し意識して(何歳であろうと)その年齢の子どもが
できてほしい「ライフスキル」を支援に入れていこうと思いました。
皆さま、安全に気を付けてお帰りください。
個別学習塾びすぽうくのホームページへ(色のついているところをクリックしてください)
塾の前の道でバイクが立ち往生していました。
どうかご無事で・・・・。
今日は「開店休業」です・・・・。
今日は「ライフスキル」のお話。
「ソーシャル・スキル」のトレーニングの前にまず、
「ライフスキルのトレーニング」を。
・・・先日参加した講演会でこんなお話を伺いました。
きけば、きくほど、納得!
学力や知的な状況に対して「ライフスキル」が
落ちてしまっている子どもがけっこういる
とのこと。
自分の荷物を親にもってしまっている・・・
服たたみができない
トイレで自分のおしりがふけない
荷物の整頓ができない
お金の使い方がわからない
時間の使い方がうまくいっていない
天候に合った服装ができない
ぞうきんをしぼれない
う~ん。何歳であっても結構「耳の痛い」ところですね。
小学校に勤めていたとき、トイレの前で
待っていると、かなりの子(男女とも)が
「手を洗わずに」出てきていました。
「手を洗った?」ときくと、「あっ」と
言って戻って手をあらっていました。
給食の白衣も、「空中たたみ」ができず、
床(!)でたたんだり、まったくたたまずに
袋につっこんだり・・・・。
4歳ぐらいの小さいときから始めるとよいそう
です。
つい、「手を貸して」しまいたくなりますよね。
誰かを待たせてしまうのも気になるし、
子どもが手間取って見ている方がいらいらしてしまう
でも、「入学前」って「入学後」よりよほど時間が
あるのです。
親が「手」をださずに「見守る」。
もちろん、やり方を教えたり、
一緒にやったり、途中まで親がして
続きを子どもがしたりする、ということから始まると
思います。
「人間関係」「ソーシャルスキル」は、
どうにかうまくいって教室で「つつがなく過ごしてほしい」という
願いのもとに始めることが多いと思います。
でも、その「土台」になるのは、
「生活で使う技」
塾では入学前に生活の「技」をすこうし「伝授」します。
さらに、少し意識して(何歳であろうと)その年齢の子どもが
できてほしい「ライフスキル」を支援に入れていこうと思いました。
皆さま、安全に気を付けてお帰りください。
個別学習塾びすぽうくのホームページへ(色のついているところをクリックしてください)