明日から新年度ですね。
入学される方、進級される方、おめでとうございます!
私は1年前の今日、長らく勤めた職場を去りました。
自分のクラスの子どもだけでなく、もっと多くの
お子さんや保護者との出会いを求めたのです。
この1年、個人的やグループで保護者支援をされている方、公共相談・療育機関の方、
特別支援学校の先生、幼稚園・保育園の先生、NPOで子育て支援をされている方、
そして保護者の方、子ども達との出会いがありました。
「子育て」は、小学校入学で終わるものではなく、ずっと続いていること、
そして「支援がほしい」のに「支援」が得にくい実態があることも
感じています。
一人ひとり求める「支援」の内容が違うので、それに合わせて
支援方法を考えていく必要もあります。
「支援」が始まったとしても、すぐ効果が表れることもあれば、
じっくり時間がかかる場合もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ca/41b86a1213a845a4364f6cd7d1663e02_s.jpg)
冬越しをしていたシクラメンが暖かくなり、
いつの間にかつぼみをつけていました。
いつの間にそんな準備をしていたのでしょう?
冬のシクラメンより少しこぶりではありますが、
ピンクの色は以前より濃くなっています。
日向において、枯れた葉をとり、水をたまにやって
いたのですが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
きっと寒い中、じっと「春」を待っていたんでしょうね。
自分からきれいな花を咲かせることができる日を。
子育てで「悩む」ことがあっても温かい思いを子どもに
向け続けていれば、きっとそんな「春」がやってくると
私は子ども達を信じています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
個別学習塾びすぽうくのホームページへ(
文字の上をクリックしてください)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_blueheart.gif)
人気ブログランキングへ
入学される方、進級される方、おめでとうございます!
私は1年前の今日、長らく勤めた職場を去りました。
自分のクラスの子どもだけでなく、もっと多くの
お子さんや保護者との出会いを求めたのです。
この1年、個人的やグループで保護者支援をされている方、公共相談・療育機関の方、
特別支援学校の先生、幼稚園・保育園の先生、NPOで子育て支援をされている方、
そして保護者の方、子ども達との出会いがありました。
「子育て」は、小学校入学で終わるものではなく、ずっと続いていること、
そして「支援がほしい」のに「支援」が得にくい実態があることも
感じています。
一人ひとり求める「支援」の内容が違うので、それに合わせて
支援方法を考えていく必要もあります。
「支援」が始まったとしても、すぐ効果が表れることもあれば、
じっくり時間がかかる場合もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ca/41b86a1213a845a4364f6cd7d1663e02_s.jpg)
冬越しをしていたシクラメンが暖かくなり、
いつの間にかつぼみをつけていました。
いつの間にそんな準備をしていたのでしょう?
冬のシクラメンより少しこぶりではありますが、
ピンクの色は以前より濃くなっています。
日向において、枯れた葉をとり、水をたまにやって
いたのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
きっと寒い中、じっと「春」を待っていたんでしょうね。
自分からきれいな花を咲かせることができる日を。
子育てで「悩む」ことがあっても温かい思いを子どもに
向け続けていれば、きっとそんな「春」がやってくると
私は子ども達を信じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
個別学習塾びすぽうくのホームページへ(
文字の上をクリックしてください)
![](http://image.with2.net/img/banner/m03/br_banner_blueheart.gif)
人気ブログランキングへ