ポテトサラダの次は、冷凍餃子手抜き論争が話題になっているんですね。
ある女性が、晩ご飯の食卓に冷凍餃子を出したところ、
「『おいしい』と喜んで食べる子供のそばで
夫が『手抜きだよ。これはれいとうって言うの』と言い放った」と、
ツイートしたことがきっかけになっているのだそう。
冷凍餃子をそのまま出したのならともかく、
焼くという手間はかかっているのですから、
「黙って食べればいいじゃん!!」と思ってしまいます。
私が子供の頃は、今のようにスーパーに餃子の皮など売っておらず、
餃子は買って食べるものでした。
静岡の街なかに、新勝園という中国料理のお店があり、
母が時々、そこの餃子や肉まんを買ってきてくれました。
にんにくを使っていない新勝園の餃子は、私が唯一食べられる餃子でした。
しかし、新勝園も閉店し、食べられる餃子がなくなると、
自分で作るしかなくなり、いまだに包むのはヘタですが、
大量に採れた(いただいた)野菜を消費しなければいけない時など、
せっせと作っています。
これは、パクチーを入れた餃子を作っているところ。
こちらは、最近、実験で作った肉なし餃子。
お豆腐を使っています。
肉なし餃子をお酢とこしょうで食べると、超美味でした。
自分で作ると、中の野菜を色々変えられるし、
外では食べられないオリジナル餃子ができるから楽しいですよ。
だからと言って、冷凍餃子を焼く人を手抜きだとは思わないですね。
私も、30分でご飯を作らなきゃ!!という時には、餃子は作りません。
餃子を包む時間がある時にしか作りませんから・・・。
10年くらい前は、レトルト食品とか冷凍食品が家庭の食卓に並ぶと、
「『お袋の味』ではなく、『袋の味』」
なんて言う方がいらっしゃいましたが、
最近はそんな言葉も聞かなくなりましたね。
古舘伊知郎さんが、こんなことをおっしゃっていました。
「今、家庭の味は外へ出て、専門店の味が家庭に入ってきた。
『お袋の味』や『家庭の味』を売りにする定食屋とか
ファミマの『お母さん食堂』とか・・・。
そして、一流の料理人が作るような冷凍食品やレトルト食品が
家で食べられるようになった。」
なるほど・・・。
家庭料理は、外食、中食で食べるんだな。
なんか、おもしろい。(^-^)
時代とともに、ライフスタイルは変わっていきます。
時間に追われる時は、冷凍食品をうまく活用し、
手間暇が掛けられる時は、じっくり料理に向き合えば、それでいいと思います。
私なんか手抜きだらけのダメ主婦です(笑)
もう、餃子の次の唐揚げが出てきました。
キリが無いですね。
ちゃんと作れる時間をくれーっ!
と叫びたいです٩(๑`^´๑)۶
唐揚げと聞いて検索すると、出てきました、出てきました。
一体、どんな料理を出せば「手抜き」と思われないのでしょうかねぇ。
よく男性が、子供が小さい頃、
子供の好きそうなメニュー(ハンバーグ、唐揚げ、オムライス、カレー)ばかり食卓に並ぶことを嘆いている
と聞いたことがありましたが、その時の名残りなのでしょうか?
天ぷら、茶わん蒸しみたいな料理なら文句言わないのかな?(^-^;
ヨメはんは(フリーランスではありますが)仕事があり、在宅のこともありますが、時には少々遅くなったり、地方への出張りもあったり……。
ですから、うまいこと、手作りと既製品を組み合わせて^^ 基本はトントンやってくれていますし、感謝しています^^
でも、最初の頃は、特に既製品のデザート系には少々違和感を感じていましたね^^; そんなデザートも、ヨメはんが手作りすることもあり、次第にTPOで上手く活用すれば良いのかなって思うようになっています。
流通に乗っているモノなのですから、何でもかんでも拒否するのではなく、各自のスタイルの中に過剰にならない程度に取り込んでいくのが良いのかなって思っています。
貴重なコメントをいただき、ありがとうございます。
あみんさんの奥様は、あのずんだ餅の投稿をを拝見して以来、
手作りを大切にされている方なんだろうなと感銘を受けました。
私もSNS(FB)を始めた当初は、世間の人はこんなにも外食をしているのかと大変驚きましたが、
農家さんや漁師さんやパン屋さんの起床時間がミュージシャンの方の起床時間と異なるように、
サラリーマン、公務員のライフスタイルと自営業のライフスタイルは全く異なるものなのだから、
食生活もそれぞれのご家庭にあったやり方で
外食、中食、手作りを組み合わせていけば良いと思っています。
夫のテレワークの様子を見ていると、
同僚の女性社員が昼休みの短い時間を使って家事をこなしたり、
夏休み中のお子さんの面倒を見たり、
女性パワーのすごさを感じています。