寒波が日本列島を覆った14日、いつもの山仲間5名で秩父の武甲山に登ってきました。今年、最後の登山です。今年は2月の企画が大雪で流れた以外、どの山も天候に恵まれるという奇跡的な年でした。日頃の行いのお陰ということしておきます(笑)。武甲山は日本二百名山にも入る立派な山ですが、石灰岩の採掘で山の片側が削られている点が残念です。登山ルートは採掘場の裏側に位置し、頂上で一気に展望が開けます。武蔵の国と甲州の国の境にあるから武甲山と思っていたのですが、これは勘違いのようです。実際、山は埼玉県内にあります。
以前に比べると霜や霜柱を見る機会は減りました。登山ルートが北側の斜面にあったため、霜柱をザクザク踏みながら進みました。
順調に高度上げ、頂上へあっさり到着です。柵の向こうは採掘で絶壁になっています。
見晴らしの素晴らしい山でした。奥は赤城山、榛名山方面です。
足下には秩父の街が広がっていました。
関東平野越しに、筑波山も見えます。標高は低い山ですが、周りが平らなので確かに目立つ山ですね。
登っている最中はいいのですが、止まると俄かに寒さに襲われます。山頂は氷点下に達していたと思われます。近くの小屋でお湯を沸かし、カップヌードル、ロイヤルミルクティーで暖を取りました。こんなときはカップヌードルでさえ、とても美味しく感じます。少しでも体を動かしたかったので、早めの下山となりました。
下山後は武甲温泉に寄り、炭酸泉にたっぷり浸かってきました。先日の有馬温泉もそうですが、このところ炭酸泉づいています。肌に優しいので長湯してしまいました。その後は近くの道の駅で、いつも通り大量の野菜を仕入れて帰京しました。
今年は、久しぶりに山をご一緒するメンバーが増えました。お互い子育てが一段落して自由度が増したことが大きいでしょうね。来年の登り始めは2月頃になりそうです。来年の山々も天候に恵まれることを願っています。
以前に比べると霜や霜柱を見る機会は減りました。登山ルートが北側の斜面にあったため、霜柱をザクザク踏みながら進みました。
順調に高度上げ、頂上へあっさり到着です。柵の向こうは採掘で絶壁になっています。
見晴らしの素晴らしい山でした。奥は赤城山、榛名山方面です。
足下には秩父の街が広がっていました。
関東平野越しに、筑波山も見えます。標高は低い山ですが、周りが平らなので確かに目立つ山ですね。
登っている最中はいいのですが、止まると俄かに寒さに襲われます。山頂は氷点下に達していたと思われます。近くの小屋でお湯を沸かし、カップヌードル、ロイヤルミルクティーで暖を取りました。こんなときはカップヌードルでさえ、とても美味しく感じます。少しでも体を動かしたかったので、早めの下山となりました。
下山後は武甲温泉に寄り、炭酸泉にたっぷり浸かってきました。先日の有馬温泉もそうですが、このところ炭酸泉づいています。肌に優しいので長湯してしまいました。その後は近くの道の駅で、いつも通り大量の野菜を仕入れて帰京しました。
今年は、久しぶりに山をご一緒するメンバーが増えました。お互い子育てが一段落して自由度が増したことが大きいでしょうね。来年の登り始めは2月頃になりそうです。来年の山々も天候に恵まれることを願っています。