昨日は久しぶりに都内に繰り出し、長めの散歩、オーディオショップ等での買い物をしてきました。都内は、3月半ばにチューバホーンさんのお宅で消毒用アルコールを調達して以来になります(その節は、お世話になりました)。4月~5月にかけて、原点ウォーキングと称して、横浜市内の9区(青葉、都築、港北、鶴見、緑、旭、泉、保土ヶ谷、神奈川)歩きましたが、締めは東京というわけです。学生~社会人編ということで、新大久保駅から東京駅まで歩いてみました。幸いにも梅雨の晴れ間で、蒸し暑さも無く、助かりました。
以前、新大久保にはロッテの工場がありました。街中をチューインガムの香りが漂っていたことを憶えています。2000年頃からの韓流ブームを経て、新大久保はすっかりコリアタウン化した感があります。通学途中に脇を通っていた「なまず家」が閉店したことは知っていました。こちらも韓国料理のお店に変わっていましたが、目を引くモニュメントは健在でした。嘗てのキャンパスには、新しい建物が立ち、地下鉄の駅が直結するなど、30年以上の年月を感じさせる変化がありました。
新大久保からそのまま馬場に出ました。ちょうどBIG BOXでやっていた九州物産展に立ち寄り、日向夏のドレッシングを購入しました。さかえ通りも、あまり変わっていないようでしたが、さすがに今年は新歓コンパどころでは無かったでしょう。ここから神楽坂、飯田橋方面を目指します。
神楽坂では、UNICORNさん訪問時に行った「くるみ」、2月に叔父らと行った「玄品ふぐ」の前を通りました。神楽坂も以前の活気を取り戻している印象を受けました。そうこう歩いているうちに、飯田橋駅到着です。ここから東西線沿いを離れて、神保町を目指します。
三省堂でちらほら仕事本を眺めましたが、買う決断まで至りませんでした。途中、エクセシオールカフェ神田小川町店で昼食にしました。ドトールの系列だったとは知りませんでした。ここでの飲み物は、大抵、カフェラテです。コクがあるので気に入っています。席は一つ飛ばしで利用可能となっていました。
このままゴールである丸の内を目指したいところですが、ダイナミックオーディオに寄りました。アナログプレイヤーの交換ベルト、およびスタビライザーのゴムが入荷したとの連絡を受けていたからです。垂れ幕には「アキュフェーズはじめました」とあります。何か、ビールのようですね(笑)。Sさんとウィーンアコースティックの新SPの話、プリアンプの調子など、しばし立ち話しました。コロナ禍で、逆に地方のお客さんとのつながりが増えたそうです。いつになくオーディオを誇らしく思ったファンは多かったのではないでしょうか?
ゴムベルトの交換は、これで2回目です。結構、交換しづらいので、夏休みあたりに重い腰をあげようかと思います。スタビライザーのゴムが切れて、再生にも支障が出たので、交換用のゴムも調達しました。これだけでも、それなりのお金がかかるのが、痛いところではあります。
秋葉原から東京まで一直線で移動し、原点ウォーキングは終点です。東京駅の改修工事が終わって、早8年になります。丸の内もすっかり新しい街になりました。ただし、開発はまだ続いています。近くの常盤橋に、日本一の高層ビルが建つそうです(2027年完成)。アフターコロナで働き方が変わるのは必至です。在宅だけでなく、やろうと思えば国内の好きな場所でも勤務が可能です。都心に広いオフィスが必要か?名古屋まで40分で行ける必要は?いろんなところで、問題が表面化しそうです。
2012年、アナログプレイヤーの購入を決めた際、馬場から市ヶ谷まで歩きました。馬場と秋葉原の意外な近さを感じたのですが、通しで歩いても短く感じました。この後、八重洲へ抜けて銀座まで歩きました。横浜での長めの散歩がトレーニングになったようです。街歩きはこれで一段落です。3月以来途絶えている、山の方をそろそろと、考えているところです。今年の夏山はどうなるか分かりませんが、一応、計画があります。