アナログ導入を意識して1年半、長かった相棒探しもようやくピリオドとなりました。このところ思い入れが強くなってきたOracle Delphi Mk6に決めました。年末の記事で高校以来のアナログと書きました。CDプレイヤー(ただしミニコンポ)を買ったのが大学2年の終わりですから、正確には大学2年以来となります。ただ、大学当時はレコードを買っても即ダビングしてテープで聴いていたので、やはり印象としては高校以来です。Oracleに決めた経緯は、改めて報告します。
最終試聴の日は休暇をいただき、朝から出かけました。アナログの懐かしさに便乗して、昔懐かしい場所を散歩することにしました。コースは高田馬場から新大久保経由で市ヶ谷まです。BIG BOXは健在でしたが、いつから青バックになったのでしょうか?さかえ通りの居酒屋や雀荘も昔のままでした。アナログは生き残りましたが、こちらも学生がいる限り安泰でしょうね。
明治通りから大久保通りに入り、飯田橋方面へ・・・。目的は牛込のカレーの店、カフェドモモです。原宿にあったカレーの名店GHEEの味が、閑静な住宅街で復活しています。GHEEへは一度だけ学生時代に行った記憶があります。野菜カレーを注文し、試聴まで時間があったので白ワインも。BGMにはNorah Jonesが流れて、都心とは思えない緩い時間を過ごしました。
市ヶ谷からオーディオ店のある秋葉原へは靖国通りで行けるのですが、ここで一旦電車で馬場まで戻りました。試聴用のLPレコードをコインロッカーに預けていたためです。紙袋に詰まったレコードの重さに、改めてiPodのコンセプトの良さを感じます。東西線で九段下に出た後、再びウォーキングです。市ヶ谷から九段下は目と鼻の先ですから、馬場と秋葉原の意外な近さを実感することにもなりました。
試聴兼商談の後は再び神保町へ戻りました。最初に向かったJazz喫茶オリンパスは夕食タイムの準備中でした。次に向かった喫茶店プリマベーラでしばし休憩です。コーヒーの値は張りますが、つけ合わせのバナナとセットで私は気に入っています。ここに来るのはV40SEの購入を決めて決済した時以来です。大きな買い物をした後のちょっとした興奮を冷ますのにぴったりな落ち着いた雰囲気です。
アナログの試聴に際して何度かスカイツリーの写真を紹介しました。自宅へのアナログ導入は連休中になりそうです。スカイツリーのオープンに先を越されるかなとも思いましたが、何とか間に合いそうです。
最終試聴の日は休暇をいただき、朝から出かけました。アナログの懐かしさに便乗して、昔懐かしい場所を散歩することにしました。コースは高田馬場から新大久保経由で市ヶ谷まです。BIG BOXは健在でしたが、いつから青バックになったのでしょうか?さかえ通りの居酒屋や雀荘も昔のままでした。アナログは生き残りましたが、こちらも学生がいる限り安泰でしょうね。
明治通りから大久保通りに入り、飯田橋方面へ・・・。目的は牛込のカレーの店、カフェドモモです。原宿にあったカレーの名店GHEEの味が、閑静な住宅街で復活しています。GHEEへは一度だけ学生時代に行った記憶があります。野菜カレーを注文し、試聴まで時間があったので白ワインも。BGMにはNorah Jonesが流れて、都心とは思えない緩い時間を過ごしました。
市ヶ谷からオーディオ店のある秋葉原へは靖国通りで行けるのですが、ここで一旦電車で馬場まで戻りました。試聴用のLPレコードをコインロッカーに預けていたためです。紙袋に詰まったレコードの重さに、改めてiPodのコンセプトの良さを感じます。東西線で九段下に出た後、再びウォーキングです。市ヶ谷から九段下は目と鼻の先ですから、馬場と秋葉原の意外な近さを実感することにもなりました。
試聴兼商談の後は再び神保町へ戻りました。最初に向かったJazz喫茶オリンパスは夕食タイムの準備中でした。次に向かった喫茶店プリマベーラでしばし休憩です。コーヒーの値は張りますが、つけ合わせのバナナとセットで私は気に入っています。ここに来るのはV40SEの購入を決めて決済した時以来です。大きな買い物をした後のちょっとした興奮を冷ますのにぴったりな落ち着いた雰囲気です。
アナログの試聴に際して何度かスカイツリーの写真を紹介しました。自宅へのアナログ導入は連休中になりそうです。スカイツリーのオープンに先を越されるかなとも思いましたが、何とか間に合いそうです。
存在を知ってから3年かかりましたが、やっと
一区切りつきました。
Oracleのユーザーは少ないですから、ハン
コックさんは貴重な先輩になりますね。よろ
しくお願いします。プレイヤーに負けない
ように、腕も磨かねばなりません。
これからはソフト探しですが、私の場合は
Jazzは復刻版などの新盤からです。オリジナル
の凄さは未体験です。いつか教えていた
だきたいです。
ここからまた長い道のりなんでしょうね。
一番かっこいいですから!
自分も初めからOracleと決めてましたから。
今後の記事も楽しみにしております。
結局、初恋を引きずってしまったようです。
最終の試聴でLP12のかなりグレードの高い
組み合わせで聞いたのですが、これは
素晴らしかったです。音だけ聴けばベスト
だったです。
迷いも出ましたが、予算的に難しいこと、
今後の糧にすれば良いと思ったこと、から
決めました。
LinnにしてもOracleにしてもCD登場時から
アナログを継続してきたことを評価して
います。最後は決めるならこの2社という
気持ちが強かったです。
LP12仲間とはいきませんでしたが、アナログ
仲間、ファイル再生仲間として、これからも
よろしくお願いします。
もう間もなくですね。
おなじLP12仲間が増えるのでは?
と、淡い期待をしていましたが、
そこは、ひとそれぞれですね。
納品されたときの画像を期待してます。
実は、直前でLP12の巻き返しがあったのです。
そのことは、いずれ書きたいとおもいますが、
最後は、やはり惚れていたからかも。
機器選びって理屈じゃないし、正解も無いん
でしょうね、多分。LINN好き、JBL好き、
Mcintosh好き、皆さんそれぞれ惚れてるん
ですよね。
また1機、マイナーメーカーが仲間に加わり
ます。おそらく私にとって最後のアナログ
プレーヤーになるでしょう。落ち着いたら
聴いていただければと思います。
やりましたねェ。しかも届けられるのが連休中ですか。
これはもういまから楽しみで残り半月ほど仕事が手につかないかも知れませんね。
これまでの購入検討レポートを拝見して、すでにvafanさんはOracleに恋しちゃっているのがわかりましたので予想通りといえますが、しかしいよいよとなるとわくわくしてきてとても他人事とは思えぬほどうれしくなりました。これからまた一つ奥の深いアナログワールドへ進まれるvafanさんのご検討を祈ります。