珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

WELLDELTAをプリアンプに

2021-01-31 14:19:24 | オーディオ
横浜方面は周期的に雨天と晴天を繰り返すようになりました。晴れると気温も12度くらいまで上がり、過ごしやすくなります。今回は、久々に自宅オーディオの話題です。昨年末に購入したWELLDELTAをプリアンプの下に敷いたレポートになります。WELLDELTAは、昨年秋のオフ会にて持ち込み企画で聴かせていただきました。拙宅オフでも効果がありと感じたので12月に導入となりました。年末から1月にかけてMFPC、DACと置き場を変えて聴いていましたが、プリアンプでの効果が一番分かり易かったです。


元来プリアンプHP-300SEの下には、バーチ素材のウェルフロートボードが敷いてありました。HarubaruさんからはWELLDELTAを単体で使うのではなく、両者を重ねる方式の有効性を聞いていました。バーチ素材のウェルフロートボードは、メカが強化されたタイプで、これ自体には満足していました。とは言え、更なる上乗せがあるのかは、気になるところです。結局は自身で聴いて納得するしかありません。前方1点、後方2点の配置でWELLDWLTAをウェルフロートボードの上に載せ、更にHP-300SEを重ねました。


何かを変えれば音が変わるオーディオです。機器やアクセサリーを入れ替えた後は、時間をかけて様々な音楽を聴いて、総合的に判断するようにしています。とは言え、MFPCやES9018DACに敷いた時と比べて、変化を感じ易かったのは確かです。登場人物がHP-300SE、WELLDWLTA、バーチ素材のウェルフロートボードの3者がいるため、切り分けが必要ですが、当面はこの組み合わせで聴いてみたいと、思わせる音になりました。昨年のオフ会で効果を感じたパワーアンプへの適用をしばらく見送ります。

全般的に随分細かい音、聴き逃していた音が聴こえます。それらが煩さではなく柔らかさを保ったまま聴こえてくるので、よく言われる「ずっと聴いていられるサウンド」のように感じられます。一番顕著なのは声でしょうか?竹内まりやの「五線紙」は私のリファレンス曲の一つです。一枚ベールが剥がされたように、ヴォーカルの実在感が上がります。フィンガースナップ(指パッチン)も同様です。打撃音はシステムの物差しのような側面がありますが、耳タコ音源で一聴して判る変化に驚きました。


その後、ジャンルを跨いで聴いていますが、声が気持ちよく聴こえる点は一貫しています。ピアノ、打撃音は概ね良く、ブラスのように瞬発力が要るサウンドも良いようです。先のGRFさん宅訪問では、オーディオは詰まるところプリアンプの音を聴いているといった話がありました。拙宅では2018年にHP-300SEを導入し、昨年はMFPC化により上流の信号の質を向上させました。この1年は両者の相乗効果を感じていたのですが、WELLDELTAにより更なる効果を引き出せそうです。あらためてプリアンプの制振の大切さを実感しました。

WELLDELTAとバーチのウエルフロートボードの両方が要るとなると、導入のハードルが高くなります。おいそれと全面展開できないのは確かです。パワーアンプ(プリメインアンプV40SEを転用)の下は、当面現状維持(バーチのQuad Ring)で行きます。Harubaruさんを始め他のユーザーさんの使いこなしを参考にしながら、WELLDELTAの導入を考えたいと思います。

昨日の大山方面の夕景です。先週後半は横浜でも一瞬、雪が降りました。当然、大山や丹沢にも積もります。雪化粧とまでは言いませんが、雪が点在していることが確認できます。1月も今日で終わりです。毎年感じるのですが、新年明けてからの1か月間はあっという間に過ぎていきます。特に今年はそう感じました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろありました | トップ | 西方寺の蝋梅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (横浜のvafan)
2021-02-02 20:58:18
Harubaruさん、こんばんは。

プリアンプでの2段重ねが、思ったより効きました。サウンドにしなやかさが出て、確かにデジタルとアナログの差を縮める方向だと思います。そちらでは2段重ねを3か所ですか。とても真似できませんが、また情報交換お願いします。アナログがさらにアナログらしくなるとは面白いですね。
返信する
Unknown (Harubaru)
2021-02-01 21:35:11
vafanさん、

WELLDELTAの二段重ねを検証していただきありがとうございます。拙宅では、プリアンプ、CDP、DACで2段重ねをしておりますが、情報量が多く柔らかい音になりますので、おかしな表現ですが、デジタルはアナログらしく、アナログは更にアナログらしくなる感じがしております。また何か発見がございましたら教えていただけると私も勉強になりますのでありがたいです。振動対策は奥が深いですよね。
返信する

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事