野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

発芽率100%!?で、夏野菜本番へ~チャレンジ体験農業塾

2024年07月18日 22時40分13秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾

6/30(日)「おおよどチャレンジ体験農業塾」の作業を行いました。

朝から雨が降っていた為、まずはビニルハウスで作業することにしました。


先週、種まきした黒豆は、全て発芽。
発芽率100%です。

作業はまず、色づいたミニトマトを収穫しつつ、脇芽とりを行いました。



トマトの収穫はまだまだこれからですが、畑で完熟したミニトマトを味わうと、甘さが格別です。

次に、キャベツの苗の鉢上げ。



セルトレイに種まきし、育ったキャベツの苗の鉢上げを行いました。




その次に、さやいんげんの種まき。
地元では「三度豆」といわれています。
1年のうちに3回育てることができることから、そう呼ばれます。

そして、カラーピーマンの整枝作業。

塾長から、カラーピーマンの枝の伸び方や、実のつき方の特徴を説明して頂き、
作業を行いました。


雨が次第に上がり、農業塾の畑へ移動。








大根の他、ピーマン、ナス、キュウリ、モロヘイヤなどの夏野菜を収穫しました。

収穫した野菜も、夏野菜がどんどん増えてきました。


皆さん、蒸し暑い中ありがとうございました。
お疲れ様でした。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の「色」を知る

2024年06月26日 20時08分06秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
5月26日(日)、
おおよどチャレンジ体験農業塾の作業日でした。

まずは、玉ねぎの収穫
玉ねぎは、今年はやや小降りでしたが、しっかりとしたものがたくさん採れました。






続いて、リーフレタス、丸ズッキーニの収穫

リーフレタスは連日の高温で、成長が早いです。
採り遅れると、大根などと同じくトウ立ち(抽苔)して茎が伸び、
やがては花が咲きます。トウ立ちし始めると葉っぱが苦くなってきます。

丸ズッキーニも採れ始めました。
キュウリのような長いズッキーニはよく見かけますが、丸い形のズッキーニは珍しいです。




そのあとは、コールラビの下葉取り
コールラビ。見た目はカブのように見えますが、実はキャベツの一種です。


下葉をかきとる事で、芋のような丸い部分が肥大します。


そのあとは、夏野菜の追肥作業を行いました。


作業のあとは、ミニ講座



私が講師をさせて頂き、
「夏野菜なないろパワー」と題して、今年度に育てる夏野菜に含まれる色(色素)について、
効能や特徴などをお話させて頂きました。

お疲れ様でした。
ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7期、はじまりました!

2024年06月21日 20時27分27秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
【第7期、はじまりました!】

2024年度第7期の農業塾、いよいよ始まりました。


5月12日(日)、開校式に続いて、第1回目の作業を行いました。

今回は次の作業を行いました。
◎夏野菜の苗の植え付け













夏野菜の苗は以下の種類を植え付けました。
・ナス
 (ひもなす、中長なす、米なすなど)
・ひもとうがらし
 (※奈良の伝統野菜)
・紫とうがらし
 (※奈良の伝統野菜)
・ピーマン
 (ピーマン、ジャンボピーマン、カラーピーマン)
・甘長とうがらし
 (甘とう美人)
・スイカ
 (金色羅皇、ピノガール、紅小玉)
・マクワウリ
 (黄マクワ:奈良の伝統野菜、バナナ瓜)
・赤毛瓜
 (沖縄の伝統野菜)

今年度もリピーターの塾生の方が多く、たくさんの苗があってもなんのその。
子どもたちから大人の方まで楽しく、要領よく、スピーディーに予想以上に早く苗を植え付けました。

◎大根、カブの間引き&追肥







◎えんどう豆(まごゆたか)、赤玉ねぎ、リーフレタスの収穫




今年の農業塾では、塾生の皆さんのリクエストにお応えしながら、色々な種類の野菜を育てていきたいと思います。

朝から小雨がパラパラ降ることもありましたが、何とかお天気がもってくれました。

ちなみに収穫した赤玉ねぎとリーフレタスを使って、今夜はサラダにして頂きました。

赤玉ねぎは甘みがあって瑞々しく、
リーフレタスはパリッとしていて甘みがあり、青臭さはほとんどなく美味しく頂きました。
おおいわの里山で、今年も塾生とともに、
『農』を楽しんでいきたいと思います。

皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7期スタートに向けて…

2024年06月21日 20時15分50秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
しばらく更新が滞りました。
ぼちぼち、更新していきます。
奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。

5月5日(日)、おおよどチャレンジ!体験農業塾の
第7期の畑の準備を行いました。





夏のような日差しでしたが、
第6期の有志の皆さんと協力し、
無事、準備を終えることが出来ました。

今回準備した畑には、夏野菜を育てていきます。

その後は、キャベツの苗と、里芋の種イモを植え付けました。

植え付けたキャベツは「とんがりキャベツ」という品種。
先がとがった、タケノコのような形のキャベツで、
パリッとした食感で柔らかいのが特徴。
クセもなく甘みが強いので、生食しても美味しいキャベツです。

里芋は「赤芽大吉(セレベス)」。
ホクホクした食感が特徴のサトイモで、皮が向きやすいです。

今回植えたキャベツ、里芋は、第6期の塾生の方々からご提案頂きました。

来週から始まる第7期の農業塾。
塾生の皆さんからご提案頂いた品目を、可能な限り育てていく予定です。
暑い中、お疲れ様でした。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7期農業塾プレオープン その2

2024年05月27日 20時57分49秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
4月28日(日)、さつまいもの苗の植え付けの後、
“おおよどチャレンジ!体験農業塾”の
プレオープン第2弾の作業を行いました。


今回は、ジャガイモの芽欠きと追肥・土寄せです。

ジャガイモの種イモは、3月17日に植え付けたものです。
芽がいっぱい出て、伸びてきました。

余分な芽を摘み取る作業は、立派なイモを収穫するために欠かせません。

1つの種イモから出てくる芽を2本にしていきました。


その後、追肥と土寄せを行いました。

初めて入塾された方で、鍬を握るのか初めてというもいらっしゃり、
サポーターやリピーターの塾生の皆さんがさりげなく、
鍬の手解きをお伝えしていました。

初めて道具を扱う方がいらっしゃっても、
リピーターの塾生の皆さんが、さりげなくフォローして下さいます。

ところで、先日のプレオープン1回目に種まきした大根。
芽が生え揃ってきました。

リーフレタス、とうもろこし、枝豆を混植した場所もそれぞれ
苗が根付き、大きくなってきました。

それぞれ第7期がスタートしてから収穫予定です。

皆さん暑い中、さつまいもの苗の植え付けに続いてお疲れ様でした。
ありがとうございました。


ところで、こちら写真は紫色の「コールラビ」の株です。
コールラビはキャベツの一種で、地面の上にカブのような丸い形に育ちます。
歯触りはブロッコリーの茎に近く、味はキャベツに近いです。サラダや炒め物、煮込み料理などで召し上がります。ビタミンCが豊富で熱に強いのが特徴です。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする