5/14(木)は、FMなばり83.5「ほっと。すて~しょん。83.5」の
「野菜ソムリエAndyのベジフルtime」の出演日でした。
今回はパインのお話をさせて頂きました。

すっかり恒例(?)となりました、
司会進行の田口さんとの撮影♪
ボクが手にしているのは、「ピーチパイン」。
熟れてくるとモモの香りがしてきます。
また、食感もどことなくモモに似てます。
しかも芯まで食べられて、
更にはパインにありがちな、舌がイガイガすることも殆どありません♪
今回もお聞きいただき、ありがとうございました。
次回は6月11日(木)
時間は同じく13:40~14:00です。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
「野菜ソムリエAndyのベジフルtime」の出演日でした。
今回はパインのお話をさせて頂きました。

すっかり恒例(?)となりました、
司会進行の田口さんとの撮影♪
ボクが手にしているのは、「ピーチパイン」。
熟れてくるとモモの香りがしてきます。
また、食感もどことなくモモに似てます。
しかも芯まで食べられて、
更にはパインにありがちな、舌がイガイガすることも殆どありません♪
今回もお聞きいただき、ありがとうございました。
次回は6月11日(木)
時間は同じく13:40~14:00です。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
5/30(土)
NPO法人食育サポート研究所の総会でした。
食育サポート研究所は、
野菜ソムリエ同期(野菜ソムリエ講座大阪25期)で、
京阪神在住のメンバーで立ち上げた、野菜果物を通じた食育を
メインで活動しているNPO法人です。
食育サポート研究所Webサイト
http://www.shokusapo.jp/
役員はみんな野菜ソムリエ同期。
ボクは昨年6月から一応(?)監事役もさせて頂いております。
総会の会場は、
生産者さんでもある会員さんが
お米を卸しておられる西宮市のとあるカフェ。
総会が終わった後は、
スイーツとお茶♪

あいにく昨年は食育サポート研究所ではあまり活動できなかったので、
今年はガッツリ活動したいと思います♪
久しぶりに大阪25期があつまったので、
この後お伺いしたのが、
芦屋市に最近オープンした、
アメリカンスタイルの「グランドフードホール」





こちらでは、日本各地の珍しい&面白い一品はもちろん、
兵庫県産のお野菜や全国各地の珍しい野菜・果物や、
更にはそれを使ったお惣菜もありました。
この時期しか出回らないタケノコ「ハチク」を使ったマリネもありました。

久しぶりの大阪25期集合♪
(これでごく一部のメンバーです。実際はもっと沢山います。)
皆さん、お疲れ様でした。
また、同期会したいですね~。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
NPO法人食育サポート研究所の総会でした。
食育サポート研究所は、
野菜ソムリエ同期(野菜ソムリエ講座大阪25期)で、
京阪神在住のメンバーで立ち上げた、野菜果物を通じた食育を
メインで活動しているNPO法人です。
食育サポート研究所Webサイト
http://www.shokusapo.jp/
役員はみんな野菜ソムリエ同期。
ボクは昨年6月から一応(?)監事役もさせて頂いております。
総会の会場は、
生産者さんでもある会員さんが
お米を卸しておられる西宮市のとあるカフェ。
総会が終わった後は、
スイーツとお茶♪

あいにく昨年は食育サポート研究所ではあまり活動できなかったので、
今年はガッツリ活動したいと思います♪
久しぶりに大阪25期があつまったので、
この後お伺いしたのが、
芦屋市に最近オープンした、
アメリカンスタイルの「グランドフードホール」





こちらでは、日本各地の珍しい&面白い一品はもちろん、
兵庫県産のお野菜や全国各地の珍しい野菜・果物や、
更にはそれを使ったお惣菜もありました。
この時期しか出回らないタケノコ「ハチク」を使ったマリネもありました。

久しぶりの大阪25期集合♪
(これでごく一部のメンバーです。実際はもっと沢山います。)
皆さん、お疲れ様でした。
また、同期会したいですね~。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活

さて、こちら、
先月大阪ぐりぐりマルシェに出展されていた
堺市の農家さんで無農薬無化学肥料栽培の農産物を生産する、
「ゆにわの里」さんのアスパラガスとニンニクです。
こちらのアスパラガスとニンニクが只者ではないことを、前回お話しましたが、
これらの野菜、
「吉野の林業とつながった野菜」なのです。
どういうことかと申しますと・・・。
奈良・吉野のヒノキパウダーを酵素浴えんで発酵し、
畑でこの堆肥のみで育てたものです。
「酵素浴えん」とはヒノキパウダーを発酵させた酵素風呂です。
酵素浴えんでは使用したヒノキパウダーをある一定の期間で全て取り出し、
真新しいパウダーに入れ替えます。
使用済みのヒノキパウダーは後に堆肥になり、
それをゆにわの里さんで使用されているのです。
参考サイトはこちらへ↓
http://kousoyoku-en.com/topics/environmental-circulation/
吉野の山々と街の人がつながり、
そして、大地に還元されているのです。
とにかくアスパラガスとニンニクのサイズが大きいですね!
この堆肥だけで育ててるのですよ♪
サイズが大きいと、大味だとか、不味いのでは・・・と思われがちですが、
そんなこと全くありません。

緑色も濃すぎず、キレイですね~。

にんにくも大きいけど、無理やり大きくした感じは殆どなく、
自然な感じの白さが際立ちます。
また、ゆにわの里さん曰く、
土の中では自然農法と同じメカニズムになるそうです。
正味、自然農法だとなかなか生産性があがりにくい問題点がありますが、
酵素浴えんの堆肥だと、自然農法なのに生産性があがるそうです。
農薬も化学肥料も使わずに、生産性があがるって、イイですね~♪
農業も、吉野林業のパワー到来ですね~。
今度は、他の品目がどういう結果が出るか、
大阪ぐりぐりマルシェの野菜ソムリエとしても、
吉野の野菜ソムリエとしても、
楽しみですね~♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活