柿を食べ忘れていて、柔らかくなってしまい熟柿(じゅくし)になってしまいました。
熟柿、以前は苦手でした。
特に富有柿の熟柿は、重い甘みと舌触りが苦手でした。
で、フルーツ甘酒つくれるのやから、柿甘酒作ったら調味料として使えるのでは?
…と思い、お正月に柿甘酒作ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/9059103ae7206f4d5fef0b70aef9baea.jpg)
で、出来ました。
めちゃ甘い❗️
でも、熟柿みたいな重い甘さじゃない。
まろやかさもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/c3292214dc10c9770a5925e635d266b5.jpg)
茹でたほうれん草を、醤油麹と柿甘酒(原液)を合わせたもので味付けして、おひたしに。
ほうれん草の甘みが一層引き立ちました。
柿甘酒とほうれん草。
栄養面でも免疫力アップ&代謝促進が期待されます。
今、インフルエンザとコロナ、流行ってますからね。
「野菜男子も、腸は美しく✨」
ってことで、今年も色々挑戦します♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
熟柿、以前は苦手でした。
特に富有柿の熟柿は、重い甘みと舌触りが苦手でした。
で、フルーツ甘酒つくれるのやから、柿甘酒作ったら調味料として使えるのでは?
…と思い、お正月に柿甘酒作ってみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/9059103ae7206f4d5fef0b70aef9baea.jpg)
で、出来ました。
めちゃ甘い❗️
でも、熟柿みたいな重い甘さじゃない。
まろやかさもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/c3292214dc10c9770a5925e635d266b5.jpg)
茹でたほうれん草を、醤油麹と柿甘酒(原液)を合わせたもので味付けして、おひたしに。
ほうれん草の甘みが一層引き立ちました。
柿甘酒とほうれん草。
栄養面でも免疫力アップ&代謝促進が期待されます。
今、インフルエンザとコロナ、流行ってますからね。
「野菜男子も、腸は美しく✨」
ってことで、今年も色々挑戦します♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](https://b.blogmura.com/food/yasaisommelier/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/hannoulife/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます