野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

早くも第2弾!吉野・下市日帰りツアー・ベジナビゲーター奮闘記その2

2015年07月20日 01時18分18秒 | 野菜ソムリエ活動
吉野・下市町ツアー第2弾の続きです~♪

古民家カフェ、オーガニックはなさかさんで
自然タップリの野菜ランチを頂いた後、
向かったのは、
日本最古の水の神様「丹生川上神社下社」へ

吉野山から知る人ぞ知る“裏道”をとおり、
最短距離で丹生川上神社へ~

・・・と、その前に黒滝村の道の駅で休憩~

目的は・・・


手作りコンニャク!
こちらのコンニャク、知る日とぞ知る“絶品”
お昼には完売していることもあります。

参加者の皆さんには是非、召し上がって頂きたく、
ここでコンニャク休憩~


それ以外にも手作りのよもぎもちなども販売していました。

コンニャクを売っている横では、
村のおばちゃんたちが梅干用の赤シソの掃除をされておられました。
おばちゃんたちも気さくに話しかけてくれます~♪



ほのぼのとした光景ですね~♪

あ、ちなみにツアー2日目はおばちゃんから
「ガイド、ごくろーさん!!!」
といわれてしまいました(笑)


で、やってきました、丹生川上神社下社。




宮司さんがいらっしゃらないと入れないという本殿にも上がらせていただき、
宮司さんのお話。

お話の中で印象的だったコトバが、
「言挙げず」

決してマニュアルや理論を作ろうとせず、
ありのままの自然や物事に感謝し、
思いやりのココロを持つ日本人のココロについてのお話です。

例えば、、、
マニュアル化してしまったために、
思いやりのココロが失われてしまった点は典型的な例ですね。

あと、野菜作りも同じではないでしょうか?

家庭菜園ブーム(?)で野菜作りのテキストも世の中にかなり出回ってます。
ところが、あまりにもそれに頼りすぎた結果、
失敗するケースが少なくありません。
ナゼか?
「ありのままの野菜の様子」を受け入れてないからです。


で、1日目、ワタクシはおみくじを引きました~


中吉~

で、この後は、前回に続き、
ハーブの里・平原へ

ここでもカーナビに載ってない道を通って近道して向かいます。

続きは次回~~♪




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする