野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

タネ採りから考えさせられること。

2024年08月02日 21時19分00秒 | 雑記

6月~7月中旬の梅雨時期になると、ワタクシの部屋の窓際には、
秋冬野菜やエンドウマメ、ソラマメのタネが並びます。

梅雨の時期は雨が多く、湿度が高いため、部屋干ししています。

タネ採り出来る品種は自分でタネ採りしてます。

人生で最初にタネとりしたのは、小学校高学年の時。
スイカやったかな?ヒョウタンやったかな?

それから30年過ぎました。

でも、今年のタネ。軽い💦

適期にタネ採りしてるはずですが…。

梅雨入りまで朝の気温が低いせいかもしれないですが、
異常気象の影響なのか、色々考えさせられます。



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅の輪くぐり。そして大雨。

2024年08月02日 21時17分22秒 | 雑記



7月1日、大神神社へ茅の輪くぐり。


くぐって本殿に手を合わせた途端、大雨!



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふふふ、フルーツ。

2024年08月02日 21時11分35秒 | 雑記

阪神百貨店梅田本店の食祭テラスで行われた「ふふふ、フルーツ。」に
7月1日、お伺いしてきました。


全国から、色んなフルーツが一堂に集まってました。


ドリンクドランクさんのスムージーは大人気!
常に行列。
しかも全員女性。


その中に並んで、桃のスムージーをGET。


他、淡路島産の大粒のビワのタルトなどを頂きました。

「京女のごっつぉ」というホワイトコーンも。

京都産のとうもろこしで、糖度は18度以上。
スイカやメロンより甘いのです。
20度超えになることもあるそうです。
袋から出した瞬間、フルーツの香りが広がります。
スイートコーンにはない香りでした。


生で味わうと、甘くてかなりフルーティー。
まるでフルーツ感覚のホワイトコーンです。
加熱すると今度はクリーミーさが際立ちました。

お会いしました野菜ソムリエの皆さん、ありがとうございました。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする