![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/2883a758f8581c24ca24438601e57318.jpg)
下市町のエコファーマー「水本果樹園」さんのブドウ「スチューベン」。
どろんこ畑さんの直売所に売ってました。
ニューヨーク生まれのブドウ。
寒い地域の品種(青森県が生産量日本一)なので、関西ではあまり見かけないですね~。
粒の大きさは、デラウエアとマスカットベリーAの中間。
めちゃめちゃ甘い!糖度は20度以上になる場合もあるとか。
なのに、水本果樹園さんのスチューベンは、雑味がなく、後味スッキリ!
使っている農薬を3割以下に減らし、有機肥料を中心に、大切に育てられていることから、後味スッキリに仕上がるのでしょうね~♪
とくに皮と果肉の間が甘いので、皮ごと口に入れて、実を絞り出すように食べ、皮の内側の実をくまなく味わうのがスチューベンのオススメの味わい方です。
また、甘いだけでなく、日持ちがいいのも特徴。
冷蔵庫保存で2か月は保存出来ます。
その場合、房から軸ごと、ちょっとずつ切り取って保存するのがオススメ。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](https://b.blogmura.com/food/yasaisommelier/88_31.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/hannoulife/88_31.gif)
にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます