野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

「まりひめ」収穫体験に行ってきました~

2016年01月26日 20時38分36秒 | 野菜&果物

1/17(日)
野菜ソムリエコミュニティ和歌山のイベント
イチゴ「まりひめ」収穫体験に行ってきました。




場所は和歌山県は紀ノ川市貴志川町にあります紀ノ川観光イチゴ狩り園。
和歌山でも有数のイチゴの産地です。

「まりひめ」というイチゴは
和歌山県で誕生したイチゴ。
甘味が濃い「あきひめ」と
甘味が強くほのかに酸味があり、
食べ応えバツグンの「さちのか」が組み合わさって出来た種類です。
和歌山のブランドイチゴとして、普及されようとしています。

で、味は、
甘味が濃く、ジューシーでしかも噛み応えがあります。

しかも、コチラでは土作りにもこだわられているとのコト。
鼻を抜ける香りもタマリマセンでした♪



「まりひめ」のこと、そして収穫方法と、パック積みの方法のご説明をお聴きした後、
いよいよ収穫体験♪








これが、「まりひめ」


で、普段はイチゴ狩りのみで、お持ち帰り出来ませんが、
今回は特別に、パック積み体験もさせて頂き、お持ち帰りさせていただく事も
出来ました。


イチゴ狩りのあと、ご好意でイチゴ狩り園の方がご用意下さった「イノシシラーメン」を頂きました。
独特の臭みも全くなく、「コレがイノシシ?」と感じたくらい。
和風だしが効いた中華そばといった感じで、お腹も温まりました♪


カラダがポカポカ温まった後、
コミュニティ代表の北さん(シニア野菜ソムリエ)のご挨拶
(写真左、カバンをお持ちの手前の女性の方です)で、イチゴ狩りは終了。

ちなみに右にいらっしゃるのは、
今回のイベントのナビゲーターをされた、
野菜ソムリエでもあり、ベジフルフラワーアーティストの土谷さん。


こちらのイチゴのブーケも、
土谷さんが作られました。

その後、土谷さんを含め、
野菜ソムリエ6名でランチへ、
フルーツ王国・和歌山ならではのグルメを
楽しみます~♪



****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

にほんブログ村 野菜ソムリエ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ

にほんブログ村 半農生活
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しもいち・おおよどの食文化 | トップ | 「フルーツ寿司」を楽しみま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜&果物」カテゴリの最新記事