戦時下のウクライナのクリスマスイブ、防空警報がなって、地下壕に市民が避難する映像!ロシア正教ではクリスマスは12月初めだったらしいがロシア離れで欧米流に24,25日にクリスマスを祝うということになったらしいが。地球上のそれぞれの国の論理があるようで世界一律とはいかんようですね。
ならず者ビンラディンやフセインに対し暗殺をしとげたアメリカ、同じように世界に牙をむきかねないプーチンを抹殺しなければ収まらない。イギリス諜報員007の映画並みのことが起こらない限りロシアのウクライナへの侵略戦争は終わりそうにない。プーチンは暗殺を恐れているらしいが。もし暗殺されたら世界にむけて核弾頭付きの大陸間弾道ミサイルが自動発射される仕掛けにしたと宣言するかもしれない。放射能が地球を覆い、人類が絶滅。生きのこる人間がいた時、彼らが地球を再生できるか?
(テレビ画像より)
日本も中国がロシアと同じように力で日本に攻め入ってくる恐怖感で防衛費GDP2%にしようとしている。日本の77年の平和を守ってきた平和憲法、専守防衛、これを細田政権は破棄しようとしている。戦争など理不尽なもので理屈関係なく勃発する。ほんとに危うい国になろうとしている。
わが家のクリスマスイブ。キリストの生誕祭。わが家は浄土真宗。南無阿弥陀仏。いつものように洋風に料理を妻が作り、スマホでマライアキャリーのクリスマスソングを聞きながら残り物の赤ワインで乾杯。平和日本、ありがたいことです。
未来の日本を背負う若者たち、高校生の駅伝が寒い京都で行われている。47府県の代表校が出場。女子は10時スタート。有力高校には他のスポーツ同様、外国の留学生。パワーの違いを感じさせる走り。5人の選手がハーフマラソンを競う。外人枠一人とか規制があるのかしら。
区間によって距離が違うがまあ5~6kmを走り切る脚力ある選手を選んでいるはずだがヨレヨレで力尽きそうになる選手もいる。
仙台育英、神村学園などの優勝予想に反して長野東が初優勝。長野東の村岡選手など走りっぷりは外人選手並みだったね。一区で10位以下におちた神村学園がアンカーの留学生がゴボウぬきで3位表彰台をものにした。サッカー同様、この選手の力量が勝負を左右するようですね。12時、男子がフルマラソンのコースでスタート、さてどこが優勝するか?!