ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

230704 武蔵寺写経会にお世話になって早12年!!4年ぶりの写真クラブの写真展開催!!!

2023年07月04日 | 趣味と交遊

梅雨の合間の晴れた日曜日、二日市、椿崋山武蔵寺の写経会に出席。いつものように本殿での写経浄行会20分、その後、道場に移動して般若心経の写経1時間、ご住職の法話のあと、世話役のMさんから写経会55周年記念誌が配布された。5年に一度発行される記念誌。2000円のお布施。

武蔵寺さんのお世話になって早12年、記念誌も3回目の投稿でした。九州最古の仏跡、天台宗の寺社だがたまたまアオバズクの撮影で出かけた時にご住職とお会いして写経会のことを知ったのが縁ではや12年。宗旨を問わない自由な雰囲気の会合。日本の仏教も比叡山延暦寺、天台宗を頭に各宗派に広がった、浄土真宗もその一つ。真宗系は般若心経を読経しないのだがあらゆる煩悩の根本原因はこだわり,偏りの心、あらゆること、ものは空なりというのが心経の教え。お陰で心身一如、だいぶこだわりの心は薄らぎ、平穏な気持ちで過ごせているのはこの写経会を通じての般若心経の真髄の一端が身に着いたせいであろうと思っている。

記念誌に投稿しておられる他の方々の気持ちもおおかたそのようなものであることが文面から想像できる。読書百篇、意おのずから通づる。心経1回読経1分15秒。百回読経するには2時間かかる。やったことはないが違った境地になるかもね。

4年ぶりに所属する写真クラブの43回目の写真展が太宰府のイキイキ条センターで開催。コロナ過で3年できなかった。おもえばこのクラブも2004年のコミセンの主催セミナーの写真講座受講者があつまりフォトクラブを創設、翌年写真をたのしみ遊ぶ会と言う趣旨の会合名にかえ現在に至っている。わたしも2009年に入会してはや14年、メンバーの平均年齢も80歳になった。まあ気楽に楽しもうという会の主旨のおけげで永続しているのかもしれないね。

写真展の設営も老齢で大変になってきたがいつものようになんとかできた。設営後の作品説明会も皆楽しげだった。好きなことを続けるのはいいことなのだろう、やはり。一人だけスマホを使っていないメンバーが皆の後押しで使い始め、ラインを共有することができた。まあ元気の素かもね。無理せずことらも継続していこう!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする