wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

コスタ・ビクトリア(横浜港大さん橋)

2013-08-31 12:09:00 | コスタ,MSC,ロイヤルカリビアン,アイーダ,ノルウィージャン
8月から10月にかけて、イタリア船コスタ・ビクトリアの横浜港寄港が8回予定されています。先日、そのコスタ・ビクトリアを見てきました(2013年8月24日)。

HISによる横浜発着チャータークルーズが6回あって、そのための横浜港寄港です。この8月24日発の設定は北海道一周クルーズで、青森、小樽、コルサコフ、知床、釧路を周ります。夏には魅力的なコースです。安さがとりえのコスタ・クルーズですが、座礁したコスタ・コンコルディアの事故はまだ記憶に新しく、安全面での信頼感はどうしても低い船会社です。

それにしても、最近客船を見に行く機会が減りました。昨年11月に車を手放してからのようです。そう、私の愛車遍歴は約25年でいったん幕を閉じたのです。車があったときは、気軽に大さん橋までドライブがてら船を見に行っていたのですが、鉄道で移動するのが必須となった今、行くのがおっくうになってますね。


大さん橋に停泊中のコスタ・ビクトリア。




右舷前方のあたりにデコボコが目立ちます。
操船技術が低いのか、よく桟橋にぶつけるんでしょうね。
イタリア人はどうも信用できません。最近も、仕事上で頼みごとをしても非常に対応がわるいんです。




乗客のトランクを積み込むところ。


すでに船に乗り込んで、キャビンのバルコニーから外を眺めているお客さんもいます。ワクワク感が伝わってくるようです。


後斜めからの全景。




ファンネルとプール・デッキのあたり。


大さん橋ターミナル内の乗船受付け。


タラップを通って船に乗り込む乗客。


左舷の側面では船が付いて何やら作業しています。なぜかときどきファンネルから黒煙が吐き出されます。




山下公園の花壇。


仕事か趣味かわかりませんが、客船をバックにフィギュアの撮影をしている人がいました。なんか、前にも会ったような気がします。常連さんなのかな。


コスタ・ビクトリアとアムステルダム(横浜港大さん橋)

2012-10-07 19:37:00 | コスタ,MSC,ロイヤルカリビアン,アイーダ,ノルウィージャン
横浜港大さん橋にコスタ・ビクトリアとアムステルダムの2隻が入港したことろを朝の出勤前に見てきました(2012年10月4日)。
アムステルダムは横浜港によく来ているのでこれまでに、2回見に行ってます。コスタの船としてはこれまで、コスタ・クラシカが日本に来ていましたが、今年から一回り大きなコスタ・ビクトリアが配船されるようになりました。

コスタ・ビクトリアの基本データは下記の通り。
コスタ・クルーズ所属、1996年初就航、総トン数75,166t、全長252.9m、乗客定員1,928人、スタンダード・カテゴリー。


赤レンガパークではオクトーバーフェスティバルをやっているところです。会場の向こうにコスタ・ビクトリアが見えました。




コスタ特有の白い船体に黄色いファンネルの船。


右側のアムステルダムとのツー・ショット。


山下公園から見る2船。というか、手前にはレストラン・クルーズ船のロイヤル・ウイングもいます。
このくらい賑やかだとうれしいですね。


最後にアムステルダムのアップを。
時間があまりなかったので大さん橋からの船の近景は今回はなしです。


レジェンド・オブ・ザ・シーズの出港

2012-06-03 21:57:04 | コスタ,MSC,ロイヤルカリビアン,アイーダ,ノルウィージャン
今日は、家のベランダからレジェンド・オブ・ザ・シーズの出港を眺めました(2012年6月3日)。定刻の18:00に、次の寄港地函館に向けて、横浜港大さん橋を離れました。


大さん橋に停泊中のレジェンド・オブ・ザ・シーズ。マリンタワーの下のあたりに見えます。


出港して横浜港を航行中。


ベイブリッジをくぐる前。


レジェンド・オブ・ザ・シーズ(横浜港大さん橋)

2012-04-29 18:02:00 | コスタ,MSC,ロイヤルカリビアン,アイーダ,ノルウィージャン
昨日、レジェンド・オブ・ザ・シーズが横浜港にやってきました(2012年4月28日)。レジェンド・オブ・ザ・シーズは2010年に横浜発着クルーズを実施しましたが、昨年は震災・原発事故のため横浜寄港を中止、今年になって横浜発着クルーズが再開され、やってきたわけです。今回のクルーズは、JTBによるチャータークルーズとして、4月28日横浜出港、済州島と上海を経由して5月6日に横浜に戻るという、ゴールデンウィーク9日間をフルに使ったクルーズです。価格も日本船よりかなり安いので魅力的ですが、うちは子供がまだ小さいので乗るのは無理でした。9日間というのももう少し短くしてもらえるととっつきやすいんですが。今年は8回も横浜に寄港する予定です。

レジェンド・オブ・ザ・シーズの基本データは下記のとおり。
ロイヤル・カリビアン・インターナショナル所属、全長264m、総トン数69,130トン、1995年初就航、乗客定員1,804人、スタンダード・カテゴリー。


ゴールデンウィークの初日はすっきり晴れて、気持ちのいい出港日になりました。


少し古さは感じますが、堂々としたたたずまい。




ロイヤル・カリビアンといえばロッククライミング・ウォール。




下からバルコニー付キャビン、スイートキャビン、プールデッキ。




錨がさびているので、船体が汚れるのでしょうね。命綱で固定して船体を清掃しています。




大さん橋は人の出が多いです。


プールデッキ、展望ラウンジ、ファンネル。


乗船した人たちがこちらを見ています。あちらがうらやましいな。


レストランのあたりは大きな窓で採光しているので、中は明るくて外の眺望もよさそうです。


初めて見た豪華客船MSCリリカ(ナポリ)

2011-09-19 17:20:22 | コスタ,MSC,ロイヤルカリビアン,アイーダ,ノルウィージャン
今日は私が初めて見た豪華客船の紹介です。
私は小学生だったころ、図鑑を見るのが好きで、持っていたものの一つに学研の「交通」の図鑑がありました。その中に、客船クイーン・エリザベス2を縦切りにして内部の詳細な構造を書いた図があって、おもしろくて飽きることなく見ていた思い出があります。
その後、年月が過ぎて、横浜に長いこと住んでいますが、横浜港では一度も客船を見ることがありませんでした。2003年5月5日に、出張の途中、ナポリからカプリ島に船で移動することがあり、あわただしい中、ナポリ港で豪華客船をたまたま見たのが初めてです。その船がMSCリリカです。豪華客船の美しい船体をはじめて見て、ちょっとカルチャーショックを受けたものです。自分とは違う世界だと思いました。

MSCリリカのデータは次の通りです。
MSCクルーズ所属、2003年4月就航(就航したばかりに見たわけです)、総トン数59,058t、全長251m、カテゴリーはスタンダード、今も現役で運航されています。

下は、カプリ行きの船からフィルム・カメラで撮ったネガをスキャンした画像になります。写真の色合いが少し古ぼけた味を出しています。







船が港を離れていくと、左のMSCリリカとは別に、右のほうにも客船が見えました。この船名が何か私にはノー・アイディアです。なんとかstarsと読めました。わかる人がいたら教えてください。


「ナポリを見てから死ね」ということわざがあるほどの美しい港街。こんどはゆっくり観光したいものです。


ベスビオ山です。
これで、イタリアの有名な火山を3つ(ベスビオ、エトナ、ストロンボリ)見たことになります。

(PS: MSCリリカの右に停泊していた客船が何かわかりました。撮影当時、フェスティバル・クルーズ・ラインという会社に所属していたヨーロピアン・スターズという船です。会社の倒産によってMSCクルーズに移籍、現在はMSCシンフォニアという船名になっています。総トン数58,625t、全長251mで、MSCリリカとほぼ同型の船ということです。)