茨城にある私の実家に帰省してきました(2012年8月11-12日)。
目的は、もうすぐ1歳になる成長した娘を両親や妹に見てもらうこと、妻と娘とともにお墓参りすることでした。もう一つ大きな目的だったのがシルバーとの再会です。
シルバーは11年前にもらいうけて、生後1カ月くらいから親一人(私のこと)子一人(ネコのこと)で育ててきた雌ネコです。だからシルバーは人にはなつきますが、ネコには慣れていません。むしろネコが嫌いです。3年前に私が結婚してから、妻が飼っていた2匹の雄猫と同じ家に暮らすようになりましたが、シルバーはけっしてネコに慣れませんでした。他のネコに会うとシャーと威嚇するだけです。ネコたちは会うとお互いにストレスになり、雄猫の龍太は禿げてしまいました。シルバーは私の部屋と前の廊下部分に隔離するようにしたので、十分運動もできません。おかげで太ってしまいました。そして娘が生まれてからは、シルバーをかまってやる時間も減ってしまいました。さびしかったのかもしれません、よく吐くようになりました。
そんなおり、茨城の実家がシルバーを引き取ってくれると言います。しばらく考えましたが、シルバーが幸せになるのであればと思い、そうすることにしました。今年のゴールデンウィークにシルバーを茨城の実家に預けました。そして先日、3ヶ月ぶりにシルバーに再会しました。しばらくは、なでてあげても知らんぷりしていましたが、夜、寝る前になってから、ミーといって私の足に体をこすりつけてきました。やっと挨拶してくれました。シルバーは妻にも同じような行動をしたようで、「今はここでおだやかに暮らしているのよ」と、いってくれているようだと妻は言ってました。
また数ヵ月後、数年後に、シルバーに会った時、はたして私を憶えていてくれるでしょうか。


目的は、もうすぐ1歳になる成長した娘を両親や妹に見てもらうこと、妻と娘とともにお墓参りすることでした。もう一つ大きな目的だったのがシルバーとの再会です。
シルバーは11年前にもらいうけて、生後1カ月くらいから親一人(私のこと)子一人(ネコのこと)で育ててきた雌ネコです。だからシルバーは人にはなつきますが、ネコには慣れていません。むしろネコが嫌いです。3年前に私が結婚してから、妻が飼っていた2匹の雄猫と同じ家に暮らすようになりましたが、シルバーはけっしてネコに慣れませんでした。他のネコに会うとシャーと威嚇するだけです。ネコたちは会うとお互いにストレスになり、雄猫の龍太は禿げてしまいました。シルバーは私の部屋と前の廊下部分に隔離するようにしたので、十分運動もできません。おかげで太ってしまいました。そして娘が生まれてからは、シルバーをかまってやる時間も減ってしまいました。さびしかったのかもしれません、よく吐くようになりました。
そんなおり、茨城の実家がシルバーを引き取ってくれると言います。しばらく考えましたが、シルバーが幸せになるのであればと思い、そうすることにしました。今年のゴールデンウィークにシルバーを茨城の実家に預けました。そして先日、3ヶ月ぶりにシルバーに再会しました。しばらくは、なでてあげても知らんぷりしていましたが、夜、寝る前になってから、ミーといって私の足に体をこすりつけてきました。やっと挨拶してくれました。シルバーは妻にも同じような行動をしたようで、「今はここでおだやかに暮らしているのよ」と、いってくれているようだと妻は言ってました。
また数ヵ月後、数年後に、シルバーに会った時、はたして私を憶えていてくれるでしょうか。

