wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

私のゼロ地点

2023-12-30 08:14:29 | お知らせ・出来事

私のゼロ地点、つまり人生の起点を確認しに行ってきました(2023年11月24日)。

私は東京(2ヵ所)で生まれてから、埼玉県(1ヵ所)、茨城県(2ヵ所)、石川県(2ヵ所)、北海道(1ヵ所)、神奈川県(5ヵ所)とけっこう引っ越しが多い半生を生きてきました。だから、あちこちに郷愁を感じる場所があるのですが、人生が始まった場所、つまり生まれた場所は特別です。生まれた場所は、東京都北区志茂なのですが、2歳くらいまでしか住んでいないので、記憶に残っていません。だから、私にとって生まれたばかりのことは謎なのです。両親におおまかな場所は聞いていたのですが、両親がまだ動けるうちにその場所をピンポイントで教えてもらいたいと考え、先日、茨城の家から北区赤羽まで出てきてもらいました。

 

赤羽駅近くで借りたレンタカー、日産マーチに、赤羽駅で待ち合わせした両親に乗ってもらい、志茂のその場所にやってきました。

 

近くには荒川の傍流、新河岸川が流れていて、コンクリートの高い壁によって隔てられています。監視塔のように見えるのは岩淵水門で、荒川の水が一部引き込まれて、新河岸川は隅田川と名称を変えます。だから、隅田川のゼロポイントと言ってもいい地点です。この高い壁と監視塔のような建物は、例えば、バンクシーが絵を描いたベツレヘムの分離壁を思い出させます。川の水の脅威と異民族に対する恐怖心・敵意は、似ているのでしょうか。人間は自分たちを守ろうとすると壁を作るんですね。

 

さて、そんな場所で1964年に私は生まれました。両親に教えてもらいました。この民家のある場所に、昔、2階建てのアパートがあって、その2階の部屋に私たち家族が住んでいました。せまい部屋で、トイレや台所は共同、お風呂は近所の銭湯を使っていたとのこと。私は生まれてから2歳ごろまでここに住んでいたそうですが、まったく記憶にありません。しかし、ここから始まったのです。

すぐ裏手には、熊野神社があります。神主さんが住まわれているようなしっかりした神社です。

1312年、紀州熊野三社権現を勧請して、志茂の鎮主として建立したといわれています。なじみのある、大山の阿夫利神社や富士山の浅間神社も祀られています。

 

向かい側にあるのは、志茂ゆりの木公園といいますが、昔は小学校があったそうです。

 

次にやってきたのは、北区西が丘。2歳のころに志茂から引っ越して6歳のころまで住んでいたところです。幼稚園年中組までいましたので、この時代のことは、ある程度、記憶に残っていますし、場所も以前からわかっていますが、せっかくなので見に来ました。

ここも、今は民家になっていますが、2階建てのアパートがあって、その2階に住んでいました。

近くにある梅木小学校の正門。ずっと住んでいたら、ここに入学したのでしょう。

この坂道を下りて行ったところに、西が丘サッカー場があります。私が住んでいたころは、まだありませんでした。

 

坂を上ったところの右側が住んでいた場所。

ずっと気になっていた、私が生まれた場所を今回、確認できました。分かったからといってどうってことないのですが、心の中のモヤモヤが一つ消えたのは大きいです。毎年毎年心の中のモヤモヤを少しずつ解消していくのが、生きていくことかなという気もしています。長生きできれば、たくさん消していけます。

 

そんなことで2023年を締めたいと思います。

1年間ご高覧頂きましてどうもありがとうございました。来年もぜひご覧になってください。


入院していました

2023-08-26 07:27:17 | お知らせ・出来事

夏休みを取って、入院・手術をしてきました(2023年8月10~16日)。3年前に初期(ステージ0)の直腸がんを切除してもらったのですが、手術した跡からポリープが何度も再発してくるので、根っこから再度切除することになったのです(ステージ0-1相当)。いちおう手術は問題なく済みましたが、組織の病理検査の結果、実際のステージがいくつだったかのをこれから聞きに行かなければなりません。また、今回の手術で再発が起きなくなるかどうかも、今後、様子を見ていく必要があります。そんなわけで、まだまだ油断はできません。

病室では、外を眺めるか、本を読むか、時々PCやテレビを見るか、寝るかして、毎日を過ごしていました。仕事はいっさいシャットアウトしました。4人部屋のなかで自分のベッドは窓際だったので、眺めはよくて、よく街や雲などの風景を見て、スマホでパチパチ撮っていました。そんな写真を並べながら時系列で振り返ってみます。

 

1日目(8月10日)、入院しました。ベッド横の窓からは国道1号線と鶴見川がよく見えます。眺めがいい場所になって、ラッキー。

 

2日目(8月11日)5:00。9:00から手術です。風景を見たり、音楽を聴いたりして、気持ちを整えます。何を聴けば勇気づけてくれるのかと悩みながら、ブラー、ポリス、10CCなんかを聴いていました。

 

手術は10:00で終わりました。難しい手術ではありませんでしたが、予定の11:00より早く終わりました。今18:00、麻酔は切れていますが、痛みはありません。水を飲んだり、歩く練習を始めます。

 

3日目(8月12日)5:00。朝早いと、少しめずらしい形の雲が見られます。これは、病室ではなくて、談話コーナーから見た風景です。家族が見舞に来てくれる日。

富士山と、手前の大山も見えます。早朝だけしか見えない風景です。

 

これは同じ日の5:30、病室から。この日の昼から食事が始まります。2日間の絶食からやっと解放されます。

 

4日目(8月13日)5:00。低く暗い雲が垂れこめています。昨日の夜から下血が続きます。食事を摂るようになった影響でしょうか。

 

9:30。高架の上には横須賀線や湘南新宿ラインが、高架の下には貨物線や相鉄JR直通線が走っています。

 

9:50。これは踊り子かな。遠くには工場の煙突から煙が出ていて、さながら働く街のようです。

 

今日(日曜日)はカヌーをよく見ます。近くにカヌーのレンタル・センターがあるので、休日に利用する人が結構いるようです。これは9人乗りですが、1人乗りもよく見ました。

 

鎮痛剤は安全で効果の弱いアセトアミノフェン。痛みはないのでこれで十分です。しかし、下血が止まりません。

 

15:00。雲行きがあやしくなってきました。

 

16:40。低層の雲のすきまから遠くの積乱雲が見える夏らしい空。

 

5日目(8月14日)5:45。まだ下血が止まりません。この日が退院という話もあったのですが、もうすこし様子を見ることになりました。

 

6日目(8月15日)17:30。台風7号が近畿・東海に上陸した日です。その影響で、このあたりも突然雨が降ったり止んだりの天気でした。やっと下血が止まりました。この調子なら明日退院できるということになりました。今日は天気が良くないので、今日退院じゃなくてよかった。

 

7日目(8月16日)6:00。11:00に退院しました。これから生きていくための身体の修理・調整の期間でした。こういうことはこれからも時々あるのでしょう。そして、1週間の休暇を取った感じもあります。しかし、体重も体力もだいぶ落ちてしまったので、これから取り戻していかなければなりません。


トータル閲覧数100万PV到達お礼

2023-06-10 07:51:02 | お知らせ・出来事

2023年6月6日で、本ブログのトータル閲覧数が100万PV(ページ・ビュー)に到達しました。ありがとうございました。ご覧いただいている皆様のおかげです。

これで、1つの区切りにはなります。2014年3月23日にスタートして約9年たちました。しかし今のところは、物見遊山を志向したこれまでのテーマ中心に、これまでの頻度ー週1ーで継続していく予定ですので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

 


娘が作った鬼滅の刃おりがみ

2021-01-17 14:03:49 | お知らせ・出来事

鬼滅の刃にはまっている娘が、YouTubeのインストラクションを見て鬼滅の刃キャラクターのおりがみを作りました。なかなかよくできているので、写真(撮影者は娘)をアップします。みんな名前が難しいんですよ。

猗窩座(あかざ)

 

冨岡義勇(とみおかぎゆう)

 

竈門炭治郎(かまどたんじろう)

 

竈門禰豆子(かまどねずこ)

 

栗花落カナヲ(つゆりかなを)


病室の窓から

2020-09-12 08:13:10 | お知らせ・出来事

今年2件目の手術のため、けいゆう病院に入院していました。みなとみらいにあるこの病院の上層階からは、横浜港方面の眺めがいいのですが、たまたま8F病棟の窓側のベッドに当たったので、毎日、港や空を眺めて過ごしていました。そう書くと、ずいぶん楽しい入院生活だったじゃないかと思われそうですが、詳細は書きませんが実際は辛い日々でした。

窓からの風景でオヤッと思うたびにスマホで撮っていましたので、撮りためた中からセレクトして紹介します。

スコット・ウォーカーのコペンハーゲンを聞きながらどうぞ。

Scott Walker - Copenhagen

 

入院前の昼食のために入った最上階の13Fにあるレストラン。

 

病院らしからぬ、展望レストランという感じでした。

 

上の写真を拡大すると見えてませんか?「横浜港に襲来したUFO」みたいなのが。

 

さて、私の病室からも眺めがよく、

朝も昼も夜も、よく外を見ていました。

空を見ていると、毎日、時間ごとに違った世界が現れるので、飽きないですよ。

 

1日3回くらい虹が出た日もありました。

 

カラスが鳴いているのですが、病室に向かってカーカーいっているのです。鳴き終わると、手すりづたいに隣の病室の前に行って、またカーカー鳴いています。何をしているんでしょうか?