池袋のサンシャイン水族館に行ってきました(2019年9月7日)。
娘の誕生日プレゼントを買うために、スクイーズのお店、池袋モッシュに行き、その後、サンシャイン水族館に行ってきたのです。

池袋モッシュの店内。スクイーズといっても多くの人は知らないと思うので簡単に説明します。発砲プラスチックのような素材でできたフワフワの触感のあるオモチャで、パンや果物のような食品やキャラクターモノをかたどった形をしています。女子小学生の間で流行っているそうです。モッシュというのはそういう商品を扱う有名店らしいです。

イチゴのスクイーズの中で泳ぐ。

プレゼントを買った後、池袋サンシャイン60にやってきました。

サンシャイン60のとなりにあるサンシャインシティーにサンシャイン水族館はあります。
ここに来たのは初めてです。水族館そのものに来たのも、3、4年ぶりくらいです。
ここはメインの水槽。エイのシッポが見事にピンと伸びてます。

餌付けのショーです。

クラゲのコーナー。

こちらもエイ。

ナマズのなかま。奥の魚類はなんだかわかりません。

エレファントノーズドフィッシュ。
光を反射しないステルス戦闘機のような、神秘的な魚です。
昔、エジプトでこの魚を食べる食べないをめぐって戦争になったということは、先日「食と健康の一億年史(スティーブン・レ)」の書評で書いたところです。

アホロートルという名前で知られています。メキシコサンショウウオという種類の両生類が変態する前に成熟したものをアホロートルというそうです。カエルで言ったら、オタマジャクシがそのままの形で親になったようなものです。

屋外エリアに出ます。

コツメカワウソ。

そして、ここが有名な空飛ぶペンギンが見れる水槽。
客足が低迷していたサンシャイン水族館は、これを作ったら入場客がV字回復したそうです。

頭の上を飛んでいるようです。

飛んでますよ。
こりゃあ、すばらしいアイデアです。

人の皮膚の角質をたべるというドクターフィッシュ。

食べてます。私はちょっと気持ちわるいな。
娘の誕生日プレゼントを買うために、スクイーズのお店、池袋モッシュに行き、その後、サンシャイン水族館に行ってきたのです。

池袋モッシュの店内。スクイーズといっても多くの人は知らないと思うので簡単に説明します。発砲プラスチックのような素材でできたフワフワの触感のあるオモチャで、パンや果物のような食品やキャラクターモノをかたどった形をしています。女子小学生の間で流行っているそうです。モッシュというのはそういう商品を扱う有名店らしいです。

イチゴのスクイーズの中で泳ぐ。

プレゼントを買った後、池袋サンシャイン60にやってきました。

サンシャイン60のとなりにあるサンシャインシティーにサンシャイン水族館はあります。
ここに来たのは初めてです。水族館そのものに来たのも、3、4年ぶりくらいです。
ここはメインの水槽。エイのシッポが見事にピンと伸びてます。

餌付けのショーです。

クラゲのコーナー。

こちらもエイ。

ナマズのなかま。奥の魚類はなんだかわかりません。

エレファントノーズドフィッシュ。
光を反射しないステルス戦闘機のような、神秘的な魚です。
昔、エジプトでこの魚を食べる食べないをめぐって戦争になったということは、先日「食と健康の一億年史(スティーブン・レ)」の書評で書いたところです。

アホロートルという名前で知られています。メキシコサンショウウオという種類の両生類が変態する前に成熟したものをアホロートルというそうです。カエルで言ったら、オタマジャクシがそのままの形で親になったようなものです。

屋外エリアに出ます。

コツメカワウソ。

そして、ここが有名な空飛ぶペンギンが見れる水槽。
客足が低迷していたサンシャイン水族館は、これを作ったら入場客がV字回復したそうです。

頭の上を飛んでいるようです。

飛んでますよ。
こりゃあ、すばらしいアイデアです。

人の皮膚の角質をたべるというドクターフィッシュ。

食べてます。私はちょっと気持ちわるいな。