ぱしふぃっくびいなすのクルーズ4日目は、いよいよ横浜港に帰航します。今回のクルーズ紹介の最終回です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/6f9a9ec871230cd6b3fc5a931415643e.jpg)
この日の午前中は、次に来ている台風20号によるうねりのため、船が揺れました。
私と娘は船酔いするタイプだということがわかり、日本の夏のクルーズは今後避けたほうがよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/603cfdac53ad46773cfd2f54ffea77d5.jpg)
朝食は和食で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/ea0e5889301ff86c3eba77fea3521e3a.jpg)
午前中は船酔いで寝ていたのと、荷物をバッグにまとめるのとで、あっという間に過ぎてしまい、もう昼食です。
林檎とじゃが芋のミモザサラダ、12種野菜のスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/3c52cd2c47d6c69c3c7b65440aaa0e5b.jpg)
豚フィレ肉のチーズ挟みカツレツ 生トマトのソース。
これでこのクルーズ最後の食事です。毎回、美味しい料理を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/42c391a66e9d064559d13c930de972c9.jpg)
そして、最後のイベントのビンゴ大会に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/af6bf329ab28e03c81fb0bab0a907a5c.jpg)
このようなビンゴ盤を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/64472a59ad3698d2a2cf7762aec2f2b6.jpg)
番号が発表されます。上位当選者には景品が出ましたが、うちの家族は残念ながら届きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/055438e0bb58f7503f72fb984b5fd418.jpg)
さて、いよいよ帰航の時間が近づいてきました。11Fオブザーベーションラウンジの前のデッキに移動しました。
横浜港が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/083792aaeb0598b5be3f50c91d58075d.jpg)
船の後方を見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/aa2d43606758af81542924335c210fa5.jpg)
ベイブリッジの下をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/c3bad041280635cec254c19052ae646d.jpg)
橋下を通過中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/140807c83b5de0b4b9b21473e18b4732.jpg)
そうすると、みなとみらいのビル群が近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/60377138c7536b16c3b9186eab2e937e.jpg)
タグボートがつながりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/0df78879ed1503ffacd43e07cb7b3977.jpg)
大さん橋です。今日は、ダイヤモンドプリンセスが着岸しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/a2b38fa757a7facc76b30814b04e3609.jpg)
手前が海上保安庁のふ頭。後ろが新港ふ頭で、大型客船の新ターミナルを作るために工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/b3d63460875fa385b0fb1bee60e9f0ce.jpg)
大さん橋に近づいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/76abea84304c268ca206a21c974c6c27.jpg)
船長はブリッジ横のコントロールブースに出て、着岸のための制御をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/9ad226141745959aa3a8ca11120d024e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/e07669dc71ca886c3607d5bf35c97e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/6a56a241c5a6ca36342f1fb2fbc9dbda.jpg)
もうすぐ着岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/6bfa08fbb02e6e30911986ac7377a1c3.jpg)
船と岸壁の間のロープを固定して着岸完了です。
最後に、ずっと見ていた私たちに気づいた松井船長から「ありがとうございました」と声をかけてもらいました。わたしたちも「ありがとうございました」とお礼を言いました。
4日間のクルーズはあっという間で、とちゅうで親子喧嘩も夫婦喧嘩もありましたが、いろいろ楽しみました。船が好きだというくせに船(の揺れ)に弱いと、妻からは揶揄されましたが、またしばらくしたら(数年後になるかな)乗りたいなという気持ちです。
完。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/6f9a9ec871230cd6b3fc5a931415643e.jpg)
この日の午前中は、次に来ている台風20号によるうねりのため、船が揺れました。
私と娘は船酔いするタイプだということがわかり、日本の夏のクルーズは今後避けたほうがよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/603cfdac53ad46773cfd2f54ffea77d5.jpg)
朝食は和食で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/ea0e5889301ff86c3eba77fea3521e3a.jpg)
午前中は船酔いで寝ていたのと、荷物をバッグにまとめるのとで、あっという間に過ぎてしまい、もう昼食です。
林檎とじゃが芋のミモザサラダ、12種野菜のスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/3c52cd2c47d6c69c3c7b65440aaa0e5b.jpg)
豚フィレ肉のチーズ挟みカツレツ 生トマトのソース。
これでこのクルーズ最後の食事です。毎回、美味しい料理を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/00/42c391a66e9d064559d13c930de972c9.jpg)
そして、最後のイベントのビンゴ大会に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/af6bf329ab28e03c81fb0bab0a907a5c.jpg)
このようなビンゴ盤を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/64472a59ad3698d2a2cf7762aec2f2b6.jpg)
番号が発表されます。上位当選者には景品が出ましたが、うちの家族は残念ながら届きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/055438e0bb58f7503f72fb984b5fd418.jpg)
さて、いよいよ帰航の時間が近づいてきました。11Fオブザーベーションラウンジの前のデッキに移動しました。
横浜港が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/083792aaeb0598b5be3f50c91d58075d.jpg)
船の後方を見るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/aa2d43606758af81542924335c210fa5.jpg)
ベイブリッジの下をくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/c3bad041280635cec254c19052ae646d.jpg)
橋下を通過中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/140807c83b5de0b4b9b21473e18b4732.jpg)
そうすると、みなとみらいのビル群が近づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/60377138c7536b16c3b9186eab2e937e.jpg)
タグボートがつながりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/0df78879ed1503ffacd43e07cb7b3977.jpg)
大さん橋です。今日は、ダイヤモンドプリンセスが着岸しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/a2b38fa757a7facc76b30814b04e3609.jpg)
手前が海上保安庁のふ頭。後ろが新港ふ頭で、大型客船の新ターミナルを作るために工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/b3d63460875fa385b0fb1bee60e9f0ce.jpg)
大さん橋に近づいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/76abea84304c268ca206a21c974c6c27.jpg)
船長はブリッジ横のコントロールブースに出て、着岸のための制御をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/9ad226141745959aa3a8ca11120d024e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/e07669dc71ca886c3607d5bf35c97e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/6a56a241c5a6ca36342f1fb2fbc9dbda.jpg)
もうすぐ着岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/6bfa08fbb02e6e30911986ac7377a1c3.jpg)
船と岸壁の間のロープを固定して着岸完了です。
最後に、ずっと見ていた私たちに気づいた松井船長から「ありがとうございました」と声をかけてもらいました。わたしたちも「ありがとうございました」とお礼を言いました。
4日間のクルーズはあっという間で、とちゅうで親子喧嘩も夫婦喧嘩もありましたが、いろいろ楽しみました。船が好きだというくせに船(の揺れ)に弱いと、妻からは揶揄されましたが、またしばらくしたら(数年後になるかな)乗りたいなという気持ちです。
完。