wakabyの物見遊山

身近な観光、読書、進化学と硬軟とりまぜたブログ

大山

2010-10-30 18:46:53 | 東丹沢
今日は台風が来ています。
この秋は雨や曇りが多いような気がします。
今日のパワースポット・シリーズで紹介するのは、先日(2010年10月16日)行ってきた大山です。
ここ丹沢山系の大山は標高1,252mで、あまり険しそうには見えませんが、登ってみたら意外に大変でした。


ケーブルカーで標高678mまで上がります。


阿夫利神社下社を通過します。


山道は結構険しく、思うように先に進みません。

こういう山登りはうん十年ぶりの経験ですが、とても気持ちよかったです。
しかし出発が遅かったこともあり安全を見て途中で下山しました。
今度は頂上まで登り切るよう再チャレンジします。



西地中海のフェリーたち

2010-10-25 21:57:43 | その他の船
また西地中海ネタです。
今年5月に行ったコスタ・パシフィカでの西地中海クルーズでは、フェリーもたくさん見ました。主にチビタベッキア港でですが。
ヨーロッパのフェリーはクルーズ客船には及びませんが、見た目がきれいで乗ってみたいという気にさせますね。

以下、チビタベッキア港で見たフェリーが続きます。










下のは、パルマ・デ・マヨルカ港で見たフェリーです。


今日の横浜港/オセアニック

2010-10-23 21:32:13 | 横浜
うちのベランダから条件が良ければ横浜港の船が見えることがわかったので、何か撮影できたら速報でアップしてみます。
今日は、大さん橋に停泊中のピースボートことオセアニックの一部が見えました。横浜マリンタワーの手前、マンションとマンションの間に見えます。
3Xズームのレンズで撮影して、PC上で画像をトリミングして拡大するとこのくらいに見えます。こうなると、もっと高拡大の望遠レンズが欲しくなりますね。



氷川丸(横浜港山下公園)

2010-10-17 19:18:36 | その他の船
氷川丸は今年生誕80周年になりました。
氷川丸は、昔から横浜の山下公園に係留・展示されていて見慣れた景色になっていますが、先日(2010年9月12日)、初めて船内を見学してきました。
日本郵船が貨客船として運航したあと今も管理しています。氷川丸の基本データは次のようになります。全長163m、総トン数11,622t、1930年竣工、1961年までシアトル太平洋横断航路に就航、1961年から横浜港に係留されています。










船内の廊下。


一等食堂。


今は禁煙ですが、一等喫煙室。


一等客室。
アールデコ調にきれいに作られていますが、現代の感覚で見るとベッドが狭くキャビンは息苦しい感じがしなくもないです。


一等特別室(今のスイート・ルーム)の寝室。


一等特別室の居室。


三等客室。
今でもフェリーや貨客船にあるようなキャビンですね。


屋外デッキから後方のファンネルを見る。


屋外デッキから前方の操舵室のブロックを見る。


操舵室内。