Ring-Trip 「風のメタモルフォーゼ」 - YouTube
疾走するリズム隊に時代錯誤なくらい爽やかすぎるメロディライン。伸びやかなボーカルはさながらジェット噴射が作り出すひこうき雲の様で夏空をどこまでも突き抜けていく…。
…ってな感じで徹夜で書きあげた恥ずかしいAmazonレビューも良かったら見てやって下さい。誰も見てくれなくてね…。他2名の方の「参考になった」も自分が押しただけだったりして。
さてそのRing-Tripですが実はあの旅行会社JTBのJTBミュージック専属の第一弾アーティストだらしい。見た目はローカルアイドルっぽいというか左からミキ、トモ、エリカって感じなんですけどね←分かった人はもう若くない(笑)
だからって事もないでしょうけど曲調がどこか90年代くらいのアニソンを髣髴とさせますね。↓この辺とか?
メタモルフォ~ス!
Moldiver (モルダイバー) Opening - Go! Go! Moldiver (Yukana Nogami) - YouTube
JTB→飛行機アイドルつながりで
Humming Bird PV"Love Wing" アイドル防衛隊ハミングバード「Love Wing」 - YouTube
生歌でも是非聞いてみたいRing-TripですがTVで見るチャンスは無いものか。あるいはTBC夏祭りかKHBまつりに呼んでくれないかな。そしたら仕事休んででも行きます(^^
さて雑談が過ぎました。
今回も”ブラックラーメン”シリーズ
宮城の萩大通り沿いから少し路地を入った所にある「麺や みそっ子」から「黒まる野菜味噌」830円(写真上)です。
こちら以前の「野菜黒味噌ラーメン」から名前が変わってました。「辛し味噌→赤まる味噌」「黒味噌→黒まる味噌」的に可愛くイメージし易いメニュー名に変更になった模様です。
無化調で仕上げた味噌スープに黒マー油とニンニクチップがベストマッチ。黒マー油の香ばしさが極上の風味を醸し出していて、掻き立てられる食欲の勢いでシャキシャキの野菜も一気にペロリと平らげられてしまいます。
相変わらずの見た目が”ウルトラQ”的におどろおどろしいですが味は文句なく美味い(^^
「麺や みそっ子」で食べるなら”黒”そして”野菜プラス”がオススメです。
一新されたメニュー表の「黒まる味噌」「みそっ子」の紹介文、何か見たことあると思ったらうちの昔の記事(2010/01/12)にまるっと似てました(笑) 黒味噌への愛が焼結したのかな。光栄です(^^
←こちらは夏季限定メニュー「冷やし坦々麺」800円+大盛り150円プラスでオーダー
冷製胡麻ダレは軽い酸味を伴い、しっかりと味付けされたそぼろ挽き肉もまた美味しい。夏野菜の彩りも食欲をそそりますね。これを食べると夏が来たなぁという感じがします(まだ梅雨終わってないけど) 特盛でも食べられる自信あり。
スタンプカードも変更になり特典のバリエーションが増えました。20ポイントためて親戚一同引き連れて駆けつけてやりましょう←ウソ(笑) ごちそうさまでした。