あしゅりん齋藤飛鳥@乃木團でのドラムが上手かったという話はネットの評判や雑誌(この写真を見る)で見てて、でもまぁファンが盲目的に持ち上げてるんだろうと思ってたんですが
乃木坂46齋藤飛鳥のドラムが上手い : 乃木坂46まとめブログ~2014年も上り坂~
動画見たら普通にドラム上手くて驚いたという話(^^;
乃木坂46 乃木團 One Night Carnival - YouTube
あの極細の腕であれだけリズムキープ出来るというギャップ。練習2週間?マジすか…(驚)才能なのか。
今後もドラムの練習を継続するらしいので、もう少しオカズでハッタリをかませられるようになったらひょっとするかもしんないすね。
乃木坂46の最小顔少女・齋藤飛鳥は、自分を変えるためにドラムを響かせる | エンタメNEXT - アイドル情報総合ニュースサイト
ろってぃー@川村真洋のギターも頑張ってた(^^ 乃木團せっかくだし続けて欲しい。
さてラーメンの話に
若林区連坊エリアに昨年1月OPENした「中華そば かんじ」です。「中華そば すずき」跡地に居抜きで入ったお店で、平仮名の店名もちょっと似てる?けれども、ラーメン自体は全く異なるという前情報を入れての来訪。
でもメニューに”もも肉””ばら肉”別の”チャーシューメン系”が有ったり”メンマラーメン系”が有ったりとメニュー構成が「すずき」や「みずさわ屋」とやっぱりちょっと被ります。
「チャーシューそば(もも肉四枚)」と悩みましたが今回は「肉そば(バラ肉)三枚入り」830円(写真上)を注文。
さて早速のスープベースは鶏ガラ多めに豚骨との合わせ。醤油ダレは濃口の馴染みのある風味のもので弱くはないバランス。昆布主体プラス煮干しの魚介系をさらりと効かせてます。
適度な油量と醤油を炙ったような香ばしさがスープに絡み、ボディに強い肉味を効かせて刻みネギで薬味のアクセントあり。
干し椎茸らしい精進系の出汁も感じますね。スープの塩気は然程強くなく飲み干しも可能。ストレート細麺は加水率中~低程度。プレーンな風味でスープとのマッチングも良好。ボリュームもそこそこ有ります。
バラロールチャーシューはトロっと柔らか仕上げ、醤油ダレできっちりと味付けされていて美味。超超超いいかんじ~3枚ペロリです。
1枚入り/2枚入り/3枚入りと刻んだメニュー設定にするのなら、もう少し1枚を厚く切ってもらえるともっと魅力が増すと思うんですけどね。っていうかもっと食べたい(^^
やはり「すずき」「みずさわ屋」とはスープの系統が異なります。シンプルな中に力強さのある香ばしい「かんじ」オリジナルスープといった印象です。
でもならなぜメニュー構成がちょっと似てるのか?って不思議も残りますが、 立地の割に値段設定も頑張ってますし今後とも要注目ですね。