今夏、青春18きっぷを使って新潟まで鈍行列車旅を満喫させて頂いておりましたが(クリックで過去記事へ)
今回は「大人の休日倶楽部パス」なるものを使いましてJR東日本全線乗り放題旅行に出かけてみました。この切符新幹線や特急も自由席なら乗れちゃうってんだからかなりの優れものです。
ってことで仙台駅から新幹線でまずは大宮に向かいます。いやぁ新幹線乗るのって何年振りだろうか。何なら高校の時の修学旅行以来かもしれない。
初音ミクみたいなカラーがカッコいい。平日早朝の便なので席もガラガラです。
席にコンセントとか付いてるんですね。リクライニングも出来るし走ってて静かだし揺れないし速いしあっという間に郡山とかまで行っちゃうし。
鈍行列車とは全然違う乗り物なんですね!?凄いぜ新幹線!
トンネル走ってる時とか飛行機に近い乗り味に感じました。少し遅い飛行機が地上を飛んでるような感じかも。青春18きっぷでは味わえない感動を感じつつ宇都宮辺りからは流石に混んできたと思ったら隣席に女子高生が座ってくるラッキーも有り(ヲイ)ただそんな満喫乗車もここまで、大宮にて下車します。
大宮では朝ラーを頂きたい。大宮駅近辺には朝ラーが頂ける店がいくつか在りまして以前行ったことのある「ラーメン凪 大宮東口店」(クリックで過去記事へ)は24時間営業ですし他に「武蔵家 大宮店」が朝7時開店なので今回はそちらで朝ラーを頂いてみたい。
駅を出て向かっていたらあれ?一面なんだか焦げ臭い…ってか辺り一面火事で焼けたような感じになっていて武蔵家大宮店も閉まってました。急いでニュースを調べてみたらつい先日大宮駅前で大規模な火事があったらしい。マジすか…。
仕方ない。朝ラーは諦めて今度は新潟新幹線ときに乗って新潟へ向かいます。新潟駅では18きっぷの時にも立ち寄りました「ぽんしゅ館 新潟驛店」にて新潟酒蔵の絶品日本酒を試飲しまくりたい!車旅では出来ない事をやってみたい。
ときも速いね。10時過ぎには新潟に到着。青春18きっぷ旅では考えられない位早い到着ですが、でもぽんしゅ館は公式webやGoogleMAP情報で下調べして9時OPENと分かっていたのでもう開いているはずなのです。CoCoLo躍らせて向かいましたが、ななんと、
営業時間が変わってましたー(笑)
11時OPENを待ってたら次の電車に間に合わないので泣く泣く諦めます。なんか今日はいろいろついてない。さっき隣席に女子高生が座ってきてラッキーとか浮かれてた自分に戒めの罰が当たっているのかもしれない。
気を取り直して新潟からは「特急いなほ号」に乗りまして酒田方面に向かいます。特急列車というものにも長らく乗った記憶が無くて往年の「ひばり号」以来かもしれない。
特急の乗り味自体は普通列車とあまり変わらずまぁまぁ揺れますがただ座席がちゃんとしててコンセントこそ無いですがリクライニングも良いですしロングシートじゃない分お金を出す価値はありますね。なんか少しづつ鉄道の事が分かってきた気がします。
さてそろそろお昼時ですしこの辺でラーメンを頂いておきたい。
新潟県胎内市に以前より行きたかったラーメン屋が有りまして中条駅で途中下車致します。中条駅は胎内市なんですね。胎内ってったら元NGTれなぽん長谷川玲奈の故郷ですね。駅も街もれなぽん推しになってて何だか良い町だ。
長谷川玲奈*ぽんさんはTwitterを使っています: 「まほちゃんとすごい頻度で会ってるから特にSNSにお写真載せてなかったけど、久しぶりの2stをお届け〜🤗ピ♡
徒歩数分、小雨が降ってくる>傘が無いという地味にツイてない感継続中ながらも軽トラが行きかう横を歩きます。
なんとか念願の「煮干らーめんとかき氷の店 にぼにゃん」に到着です。
かき氷は夏季のみ、事前予約しておけば頂けたらしいのですがまぁ今回はラーメンのみを頂きたい。
今スタンプラリーを開催中のようですね。参加したい気持ちはあれど新潟までそんなに来られそうも無く参加を断念。
こちらはTeNYテレビ新潟「嗚呼!NGT48らーめん部」で取材に来た時のポスターっすね。逸材と潟ねえ、そして安心安全7ラストつぐみん@小熊倫実(12/15誕生日20歳おめでたう)のサインを拝むことが出来て良かった。
あの若手つぐみんも12月限りでNGT卒業し芸能界引退するらしく勿体ないことしきりですが彼女の聖母オーラ&見た目通りのマイペースぶりはどんな世界でも免罪され通用すると思われますのでどうか幸せになって欲しい。
さてラーメンですがメニュー拝見したところ濃厚煮干し系と、あっさり系煮干し100%として八戸煮干し系の表示とあととんこつ系の表示が有りました。八戸ってわざわざ書くくらいだから店主さんが八戸煮干しラーメン出身の方なんでしょうか。青森の煮干しラーメンと言っても弘前(津軽系)、青森、八戸とちょっとずつ差異がありますのでその辺も興味深い。
あれれ見た目は新潟の燕三条系っぽいですね。磯海苔なんか乗せられて潤系っぽい感じにも見えます。
ってことで早速のスープですがベースは豚骨と鶏ガラ味主体で豚脂が入り割とこってりした動物系が基調。背脂こそ浮きませんがコクが深く濃厚さを感じさせてくれています。
合わせる醤油ダレはやや強めでそこに煮干し出汁がギュッと強めに効かせられていてニボニボな風味が香り高く漂っています。
煮干しは片口鰯主体のようでビターな味わいが先行する印象。燕三条系よりも背脂が無い分煮干しを突出させてくるようなバランス感があり一方醤油ダレの甘さを控えめに設定する辺りには八戸煮干し系のDNAを感じます。
麺は緩い縮れを持たせた加水率高めの中細麺で八戸煮干しラーメンに近いセレクト。タマネギが強めに薬味を与え磯海苔がスープに磯味を加える辺りは燕三条系を思い返させてくれて巧妙にハイブリッドなスープ組み立てになっている気がします。
さて「煮干らーめんとかき氷の店 にぼにゃん」ですが新潟既存のニボ系とは一味違った新しいタイプのスープに仕上がっていてここまで小さくまとわりついていた不幸感も一気に吹き飛ぶ美味しさが有りました。次回はあっさりの方と夏のかき氷も頂いてみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます