あかりん卒業マジか(悲)詳細を待ちたい。
【AKB48】佐藤朱の卒業コメントが公開。今後についてもSRで語る - チーム8まとめりか(AKB48Team8まとめ)
さて新型コロナ感染拡大を鑑みましてしばらくは過去の旅行記事をアップして参ります(という名目で遅アップ分の記事化を敢行しています)
今回は2019年10月に富山県に行った時の話(4回目)
(前回の続き)富山市でこだわりの一杯を頂いた後はローソンに立ち寄り食後のコーヒーを購入。デザートコーナー見たらなんとローソンオリジナルスイーツの半額セールをやってるではないですか!急いでスイーツを大人買いしてしまいます。「ウチカフェスイーツ10周年」だそうでおめでとうございます。ローソン最高(よいしょ!)
スイーツを補充した後はメロンパンを探して富山市中央通りにある老舗パン店「バンブス」に行ってみます。
珍しいメロンパンを発見。「ブリオッシュメロンパン」・・・ブリオッシュ生地にカスタードクリームを入れてビスケット生地をのせて焼き上げたものだそうです。ブリオッシュって何?ブリオッシュ僕もう眠いんだ。(美味しかったです)
レモンロールも購入。こちらも美味しかったです。老舗のパン屋って値段が手ごろで外れが少ないからつい旅先で立ち寄ってしまいます。
パン屋の隣りに「Lucky Fellow (S)OTHEBY.S(Sが消えてた)」と書かれた建物が有りましてウィンドウにアイドル系のポスターが複数貼られてました。ここは地図で見ると中央会館と書かれていて地下に「LEVEL3」というライブハウスが有るらしい。
あおにゃん(空野青空)は名前だけ聞いたことあるなー。ここ根城にしてるんですね。場所は覚えた。レベルスリー邪魔するものは壊してただひたすら進め♪(参戦準備完了)
【MV】WAになって、ベリチョコステップ! / 空野青空 - YouTube
「ピコピコ☆レボリューション」は北陸と富山拠点のご当地アイドルで「西金沢少女団」は隣県石川の金沢市の隣り西金沢の商店街系アイドルなのか。
ピコピコ☆レボリューション『カラフル色の大正解』MV - YouTube
西金沢少女団『T・S・O・N・P ~The song of Nishikane Princeroad~』MV
西金メタルで良いっすね。歌詞が自虐ネタで面白いけど気の毒で笑えない(笑)
さて富山市を発つ前に本日2杯目の「富山ブラック」を頂きたい。1杯目は新規開拓したので次は定番店に行ってみたい。今回は富山ブラックの元祖を謳う「西町大喜 西町本店」(クリックで前回記事へ)に行ってみます。
人気店のはずですがいつ来てもガラガラなのが気にかかります(笑)でも並ばなくても頂けるのはシンプルに有難い。
多分富山ブラック界の中で一番ルーツに近くて(諸説あり)インパクトのあるラーメンを出しているのはここで間違いないはず。
漆黒のスープが迫力有り。
早速のスープですが相変わらずエッジの効いた醤油ダレが強くて一口目から結構なしょっぱさ有り。ベースとしては動物系がメインでチャーシューの戻しからの肉味がしっかりと効いていてシンプルながら力強い旨味を感じます。
さらにデフォルトで粗びきの黒胡椒がたっぷりとかけられていてスパイシーさもMAX。この黒胡椒がスープの肉味と実に上手くマッチしていてこの辺が富山ブラックのキモだと個人的には思います。
麺は加水率中程度のストレート中太麺。スープにまみれて黒々とした艶気有り。チャーシューはモモ肉とロースかな。割と沢山入っていて食べごたえ十分。このチャーシューも結構しょっぱいのでネギと一緒にスープを飲みながら頂きます。
メンマもかなりしょっぱい。そうだ思い出した。ドンブリの中でメンマが一番塩気が強いんだった。スープの底と具材が一番しょっぱいから「まず最初によく混ぜてから召し上がってください」と書かれていたのに前回同様そのまま食べ始めてしまいました。うーん失敗(笑)
しょっぱい。けどしょっぱさを乗り越えた後、不意に黒胡椒が顔を出してきて柑橘系に似た爽やかな芳香を醸し出してきてこれが絶妙なんですよね。今回もスープまでしっかりと完食です。
夢中で食べてたら水飲むのを忘れてましたが逆に途中で水を飲まない(リセットしない)のがスープ完食のカギかもしれないです(そんな訳ない?笑)
# 相変わらず著名人のサイン色紙が多数飾られてて賑やかですね。
さて「西町大喜 西町本店」の「富山ブラック」ですが醤油の鮮烈なエッジを感じるスープは中毒性が高く個人的には大好きな味です。ラーメン好きな人にこそ食べて欲しい伝統の一杯。ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます