仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

日乃出食堂 絆(秋田県仙北市)

2016年09月18日 | 秋田県

スイマセン今回ラーメンネタ有りません

前回の続き)旅行の最終日は秋田県の玉川温泉に立ち寄ります。

こちらは強酸性の泉質と湧出量が日本一。ガンを治すと評判が広まり全国から湯治客が多く訪れている温泉ですね。

なぜ玉川温泉に全国からがん患者が集まるのか “奇跡の湯”玉川温泉の至福 | がんサポート

 

朝6時頃に到着。まだ時間が有るので「玉川自然研究路」を散策してみます。こちら遊歩道が整備されていて温泉がどのように湧き出て施設に引き込まれているかを見学することが出来ます。

※ただしクマに注意。

客いる岩盤浴場に熊出現 秋田・玉川温泉、石投げ追い払う (産経新聞) - Yahoo!ニュース

強い硫黄臭の中を進むとまず「湯畑」が見えてきました。こうやって沈殿物をろ過してるんですね。草津で見たことありました。

左側に「特別天然記念物の北投石」と書かれた小山有り。なんかもっと仰々しい感じかと思ってましたが見た目はただの丘です。ここを掘ると北投石が出て来るのかな。持ち帰り厳禁です。

 

「大噴(おおふけ)」

こちらが玉川温泉の源泉。青緑色のpH:1.05(源泉値)主成分塩酸の強酸性泉が毎分8,400リットルの勢いでボコボコと湧出ておりもの凄い迫力。これは機会が有ったら是非生で匂いと湯気を体感して欲しい。

【飲んだら危険!?】強酸性でヤバい温泉が秋田県にあるらしい… - NAVER まとめ

お湯の色が今年6月に行った湯沢市の川原毛温泉(pH:1.41)クリックで過去記事へ)と同じ薄いグリーンで綺麗ですね。お湯と並列して上流からの小川が流れてますが温度差が凄いです。

大噴(おおふけ)の辺りの通路上にゴザを敷いて岩盤浴?されている方々が数名いらっしゃいました。この辺は呼吸系に効くんだらしい。大噴を更に進むと岩盤浴を行うテントが有りましたがこちらは当時台風が近づいているという事で閉鎖されてました。

禁煙化の波はここまで及んでおりました(笑)

立ち入り禁止の場所に人が!?

と思ったら管理者の方が管理チェック等なされておりました。危険な仕事お疲れ様です。

 

更に上に進むと「噴気孔」が複数有って有毒の火山性ガスが轟々と噴気の唸りをあげてました。”もくもくと”では無くてジェット機の騒音のような凄まじい音で噴出しておりこちらもド迫力です。

ガス中の硫黄分が黄色く固着していて綺麗ですがめっさ有毒なので要注意。

「玉川自然研究路」の入口には岩盤浴客用の公衆トイレが設置されておりペダルを踏むと水が出ます。洋式便器になっていて足腰の弱いご高齢の方でも安心。募金制なので使ったら募金しておきましょう。

 

 

玉川温泉には「玉川温泉」「新玉川温泉」「ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風」の3施設が有りますが、今回は比較的新しい「新玉川温泉」の日帰り温泉に立ち寄ります。

新玉川温泉 秋田県 田沢湖 日本の山岳温泉リゾート

朝も早かったですが宿泊客と思われる方が数名入浴されてました。青森ヒバの香りがする大浴場はちゃんとシャンプー類・カランが備え付けてあり思ったより現代的ですね。

中央に源泉100%の湯船が一つだけあり、他は全て源泉50%になってます。何といってもpH:1.2の強酸性ですのでいきなり100%に入らないよう注意書きが書かれています。

まずは50%に浸かって身体を慣れさせてからおもむろに100%のお湯に入りますと…、少しぬるめ。おお気持ち良い。

と思ったのもつかの間、肌がピリピリしてきてどんどんあちこちが痛くなってきました。いや○○とか××とか、ちょっとパーツ名書けませんが粘膜部分がビリビリしてきてこれは痛いぞ(汗)無理。1分ともちませんでした。玉川温泉ぱねえっす。

温泉を飲むことが出来るスペースも設けられてました。50%源泉と水道水が流れていてプラコップで19倍(源泉の38倍)に薄めて飲むように注意書きがされてました。レシピよりちょい濃いめで飲んでみたら「酸っぱっ!」でも美味しいかも。レモンをもっとビターにしたような味ですね。これはゴクゴクと行けちゃいます(←味覚障害)

露天風呂も有りました。空しか見えないようになっていて見晴らしはイマイチですが源泉50%のお湯なのでのんびりゆったり(少しピリピリしたり)出来ます。良い温泉が秋田には有りますね。

 温泉の近くでタヌキ?を発見。
おい!と呼びかけたら振り返って逃げていきました。可愛い(^^

 

 

さて温泉で汗を流した後は角館に立ち寄って角館名物のカツ丼を頂きます。(ラーメンブログ的にはラーメン食べとけよって話ですが)角館には昔ながらの食堂が多数あって特色のある丼物が密かに名物なのだそうです。

今回お伺いした「日乃出食堂 絆」では「蓋の閉まらないカツ丼」が名物との事で、「カツ丼」800円を注文です。

# 蓋閉まってますね(笑)

しかしながらトンカツ用の国産肉を使っているとの事で、良質な豚肉が分厚く奢られており見た目以上の食べ応えが有ります。

注文してから女将さんが目の前でカツを揚げて玉子で閉じてくれており出来立て熱々で頂けるのは嬉しい。

豚は脂の少ないものでヒレ肉部位かな。やや甘じょっぱめのタレが食欲を最大級に刺激してくれます。これは旨い。なめこの味噌汁も秋田らしい味わいです。

食べてる内に常連とみられるお客さんが次々と入ってきてました。なかなかの山の中ロケーションですが(失礼)常連客をガッチリと掴んでいる人気店ですね。

 

帰ろうとして隣の建物を見てて…ん?なんか見たことある?と思ったらなんと「伊藤」(店名クリックで過去記事へ)さんでした。完全に民家だから気づかなかった。

たしか店主が数年間海外旅行に出ててしばらく店閉めてたんでしたっけ。せっかく営業してたので連食したかったですがカツ丼が食べ応え有り過ぎて今回は見送り、「伊藤」はまた次の機会に。

(16/08/30)
日乃出食堂 絆/秋田県仙北市角館町金山下115-53

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんや ひまわり。(青森県弘前市)

2016年09月16日 | 青森県

弘前市郊外のとある駅前でしばし待機中。

おお(゚∀゚)キタコレ(゚∀゚)キタコレ

待っていたのはアニメ「ふらいんぐうぃっち」のラッピング電車でした。

弘南鉄道インフォメーションブログ(公式) ふらいんぐうぃっち×弘南鉄道大鰐線ラッピング

ダイヤも調べず来ましたが一発で見られて良かった。

「ふらいんぐうぃっち」のアニメは終わっちゃいましたがコミックは続いてますし、アニメもまた続編とか見てみたいすね。

 

その後、特産物直売センター「林檎の森」に立ち寄ります。

こちらは地元で採れた果物や野菜などが売られてる「道の駅」的な施設なのですが、食料品の他にも手芸品等売られてました。これ可愛い人形ですねー。結構マジで買おうかなと迷いました。

「トリコトマラズ」って少し津軽弁になってます。

鳥不止(とりとまらず、トリトマラズ):漢方薬、生薬の通信販売

「山ぶどう原液」の隣に「ぶどう糖」が陳列。いや別に間違ってはいないけど…。

特産物直売センター・林檎の森|買う・食べる|公益社団法人 弘前観光コンベンション協会

「林檎の森」要チェックです。

 

 

さて弘前で夜もラーメンを頂きます。

今回は「めんや ひまわり。」 こちらガッツリ食べられる系で人気のお店。以前から噂は聞いてましたが行くと食べ過ぎちゃうんだろうなぁと今まで敬遠がちでしたが、今日はあまり食べてないので弘前を発つ前に思う存分行ってみたいと思います。

 

ラーメンWalker情報では九州豚骨系メニューがオススメとの事でこちらをオーダー。

九州ラーメン」660円

ラーメン情報誌のクーポン券を利用して味玉サービスで頂きます。

大量の国産ゲンコツを超強力な火力で20時間以上かけて炊き上げたという白濁な豚骨ガラベースはクセが無く綺麗に取られており豚の甘さを生かしたスープ仕上がり。

豚の野趣味等はほぼ無いですがクリーミーな口当たりでガラの投入量も多く濃厚さが有ります。

合わせられる醤油ダレはやや強め配合で見た目以上にしっかりとした塩気がスープに芯を作ります。

麺はまんま博多長浜的なもの。固さをオーダー可能だったんですが頼み忘れました。

低加水で延びやすいタイプですのでサイドメニューを食べながらだと微妙な感も有りますがスープが美味しいのでまぁいいか(^^

キクラゲと万能ねぎが九州ラーメンらしさを演出。チャーシューは2種を奢っておりラーメン単体としてもなかなかのクオリティ。コストパフォーマンスも上々ですね。

 

そしてこちら「めんやひまわり。」で特筆すべきはサービスコーナーのサイドメニューがセルフサービス無料というシステム。ライスお新香無料というのは時折見かけますがレベルが違います。

こだわりの手作り本格カレーをはじめハヤシライス、麻婆丼、中華丼など内容も充実。サラダ1皿,ごはん類2皿の計3皿まで無料となっております。こんなサービス仙台で見たこと無いすね。素晴らしい。

こんなの見たらテンションあがりますね!

以前は40分間時間制限での無料提供だったらしいですが、多分近所の学生ら(H大とかT義塾とかか?)に酷い目にあったと思われ(笑)3皿制限となった模様。

自分だって40分なら余裕で10皿とか行っちゃいそうですもの。700円やそこらでそんなに食べられたらたまったもんじゃないすね。数量制限にしたのは賢明です。

カレーとかハヤシとか夢が広がリングなサイドメニューをたらふく頂きます。

白ライスは長時間置かれて若干パサついてましたが代わりにチャーハンがあるのでライスでは無くチャーハンにカレーやら何やらぶっかけるのもまた良し。お代わりではチャーハンに中華飯と麻婆丼をぶっかけさせていただきました。これぞ夢のコラボレーション(鬼畜の所業)

 

中華そば」650円

クーポン味玉サービスで有り難く頂きます。

こちらは鶏ガラベースに鶏油が多め。全体的に鶏が効いたスープにスタンダードな醤油ダレを合わせたもの。

醤油ダレはかなりシンプルな鶏醤油。津軽のあっさり煮干しラーメンから煮干しを抜いたような感じで煮干しの代わりの旨味が何か足りないような気がしました。

 

卓上に「いわし煮干粉」と「カツオ粉末」など多数の無料トッピングが置いてあって投入したらグッと味わいが上がりました。カスタマイズ前提のプレーンな鶏ラーメンと見れば面白い。

あるいは同料金で「煮干し中華」が有るので煮干し苦手じゃなければそちらを頼んだ方が良さそう。

麺は縮れの入った中細麺が合せられます。

 

 

さて「めんや ひまわり。」ですがサイドメニュー無料システムは”素晴らしい”の一言。「近くに有ったら通う」って自分このブログでよく書いたりしてますが本気で職場の近くに欲しいお店No.1ですね。

カレーも美味しかったけどトマトたっぷりなハヤシライス好きだなあ。次は「こってりみそラーメン」頼んでサイドメニューもガッツリと行ってみたい。ごちそうさまでした。

(16/08/29)
めんや ひまわり。/青森県弘前市富田町9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や どん喜(青森県弘前市)

2016年09月14日 | 青森県

仙台出発して4日目は青森県弘前市に突入します。

岩木山は今回も雲を被っていて顔を見せてくれませんでしたが(汗)

台風が近づく中雨が降らないだけでもマシってものです。

 

お目当てはそろそろシーズン到来の”嶽きみ”

岩木山を走る県道3号線沿いには既に臨時販売所が並んでおり人だかりが出来てました。

お目当ての嶽きみの茹でたものを店を変えて数店舗で購入してみましたが朝採れ茹でたてやはり甘くて美味しい。わざわざ来てでも食べたい最高の贅沢です。

今年は少し収穫が早めだそうですが、それでも旬はもうちょっと秋が深まってからなのかなとLサイズでもまだ気持ち小ぶりな感が有りました。

今秋もう一回弘前来ちゃおうかな…去年みたいに(過去記事(1)(2)

 

嶽きみを堪能した後は弘前市内に戻って「弘前市まちなか情報センター」でアニメ「ふらいんぐうぃっち設定画展」を見学します。

キャラクター商品も売られてましたが主要キャラのだけ売り切れててまぁそうなりますよね。

弘前ねぷたまつりに声優の篠田みなみさん(木幡真琴役)、三上枝織さん(石渡なお役)が出演されてた時の写真とかも飾ってあって見られて良かったです。ねぷた祭り見に行きたかったなー。

 

今回のふらいんぐうぃっち聖地巡礼パート3(聖地巡礼第1回第2回)はアニメ第1話で真琴と千夏が買い出しに行くときに通った「紙漉澤橋」です。

こちらヤフったりナビタイムったりしても出てこなくてちょっと悩みました。

主人公真琴が居候してる住居がバス停「下湯口(しもゆぐち)」近辺にあると仮定してそこから「Max Price」(マックスバリュー弘前樋の口店)までのルート上にあるとばかり思ってたのですが(悪戸の辺りとか)

もっと西目屋の方というか相馬の庁舎の近くに有りました。えー方角違うじゃん(笑)紙漉澤橋からマックスバリューまで9kmって遠いよ?

# 「かみしきざわばし」って読むんですね。

まぁそこまでリアルを求めてもせんないですけどもね(^^;

 

 

さてラーメンラーメン

今回は弘前市内でお昼のラーメンを頂きます。

煮干しラーメンの新店が今年2月城東エリアにOPENしたと聞いてニボニボ補充のため「麺や どん喜」へ初訪です。

こちら濃厚煮干し系メニューが数量限定では無くてレギュラーというのが有り難い。やっぱこうあるべきですよね(ウキウキ)

 

特濃にぼし」800円

今回ラーメン雑誌のクーポン券を利用して味玉サービスで頂きます。

動物系は豚骨と鶏ガラの合わせでクセ無く綺麗に取られており油量は程よい強め。少し酸味を持たせた醤油ダレが配合やや強めに合わせられてます。

普通に美味い醤油ラーメンなところに大量の煮干しが煮込みと粉で入されて最高レベルの旨味を醸し出しています。ニボニボ全開でまさに津軽の濃厚煮干しラーメンですね。こいなのが食いでくて青森さ来てるはんでな(ニセ津軽弁)

煮干しは軽く苦味を内包していますが豚骨が円やかにマスキングしており、醤油の酸味が強めに効いている事で絶妙な旨味に上手く昇華出来てます。

魚粉は少しざらつきがありますがスープの味わいを単調にしない役割も果たしていて悪くないです。

麺は太麺・中太麺・縮れ中太麺の3種から縮れ中太麺をチョイス。

無かん水では無いようでしっかりと固めに茹でられて手揉みのような縮れがガッチリと濃厚スープに絡みます。こういう麺好きだなあ。

味玉は塩ダレで味付けかな。醤油スープに負けない位の塩気の強さがあって美味しい。チャーシューは肩ロースとバラ肉の2種。それぞれ味付けを微妙に変えてあって手が込んでます。

 

セルフコーナーのライス・お新香無料サービスが有難いですね。しば漬けとキューちゃんをがっつり頂いちゃいます。食べ過ぎ注意。

当然スープまでしっかりと完食。ニボニボ充填完了の大満足です。

 

弘前市は「青森濃厚煮干し系」の元祖「たかはし中華そば」を抱えておきながら「濃厚煮干し系」の店舗があまり流行らない土地というイメージがありましたが、最近は濃厚煮干しを出す新店ラッシュが見られていよいよ時流が来ましたかね?

 

さて「麺や どん喜」ですが以前は昼夜の二部制でしたが夜の部を止めて昼を延長して夕方まで11~17時までの営業にされるとの事。

すぐ隣に「ドン美容室」が有りまして…もしかして関係あるのかなと思ってたら無関係でした。たまたまなんだそうで。

弘前ににぼし豚骨ラーメン店 高校時代の先輩と後輩が開業 - 弘前経済新聞

ラーメン好きの高校の先輩後輩が開業した店舗って素敵ですやん。開店しただけで満足せずに!より良い店に磨き上げていって欲しいですね。ごちそうさまでした。

(16/08/29)
麺や どん喜/青森県弘前市末広5-4-7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば きた倉(青森県青森市)

2016年09月12日 | 青森県

9/10に行われました愛踊祭2016にて「りんご娘」がなんと優勝しちゃいました!

地下アイドルまとめブログ 愛踊祭2016 りんご娘が優勝 ベストオーディエンス賞とのW受賞 見事去年の雪辱を果たす 「りんご娘誌上初の栄冠じゃないのか」「長かったけど遂に報われた!おめでとー(^O^)」

今回他出場者のレベルがかなり高かったのでまさか優勝できるとは思わなかったな。本戦の様子はTV放映待ちですが「SPL∞ASH」とかパフォーマンス凄かったらしい。

まずは優勝おめでとうございます>りんご娘

musicるTVのマンスリーゲスト出演権って超楽しみ(^^ 全国ネットってからくりTV以来ですかね。マジでりんご娘のプラチナ期到来なのかも!?

愛踊祭2016~あいどるまつり~国民的アニメソングカバーコンテスト りんご娘

みんなととれた優勝|青森県ご当地アイドル りんご娘 BLOG

 

昨年の覇者「ミルクス本物」のように前山田健一(ヒャダイン)&綾小路翔に楽曲を書いてもらえるのかな!? ローカル色のある津軽弁を採り入れた歌詞にするアイデアが稟議に上がるも作詞が難し過ぎて一回ボツになる流れまで見えました。

津軽三味線でじょんから的な曲も既存でありますしね。似たような曲は避けると思われ。

そこで情熱的で一途な東北人の熱い感情に色恋を少し重ねた歌詞に、歌唱力を活かしたバラードもしくは哀愁フラメンコな曲調を持ってくると予想。

個人的にはガールズポップ&ファンクでそれこそヒャダイン曲の猪突猛進@こぶし的な楽曲を期待してます。

ところで「ミキティ本物」と「本物のミキティ」との邂逅には笑わされました。本物をMCに呼ぶとかGJですね。

二丁ハロさんのツイート: "【拡散希望】ミキティー本物とミキティー本物/ (似てねぇよ!:ヒャダインさん) 【ミキティー本物】

愛踊祭2016 決勝大会|二丁ハロ オフィシャルブログ「ゲイでもアイドルになれる!」Powered by Ameba

 

 

さてそんなプラチナ期到来?「りんご娘」ライブ@スタミナ源タレ(前回)参戦後は

上北半島方面に無計画ドライブを再開です。

途中、入館無料に惹かれて?六ヶ所原燃PRセンターを訪れてみます。

六ケ所原燃PRセンター オフィシャルサイト

施設内は非常に明るい雰囲気で、放射能の放射線との違いなど科学的なフロアが有ったり放射能クイズや放射能ゲームコーナーも有ったりと楽しみながら勉強できる空間になってます。

小学生くらいの男子が原子力クイズゲームに没頭してました。

自分も原子力アクションゲームに挑戦してみましたが超激ムズっす(汗)

1F~地下への空間は「原子燃料サイクル施設」を大きな模型で紹介するコーナーになっていて、ボタンを押すと装置が動いて説明が流れたりなかなか壮大な仕掛けになってます。

あらこんなーところに放射性廃棄物が♪

おおおなんかいっぱいある。

まあ模型ですけど、なんかドキドキします。温泉のラジウムとは違いますね。

フクシマと同じほどに重大な、六ヶ所村の村長選のこと。 | ヨホホ研究所

「六ヶ所村の真実」長野智子 6/11/2011放送(動画&内容書き出し) - みんな楽しくHappy♡がいい♪

いろいろな考え方が有るとは思いますが、未来の日本の子供たちにツッコまれないような選択をしたい。

 

PRセンターを後にして東側の海岸沿い国道338号線を北上。「猿ヶ森砂丘」へ向かいます。

昨年末に鳥取砂丘に行った時(クリックで過去記事へ)「実は日本一広い砂丘は鳥取砂丘では無い」事を知り一度行ってみたかった場所でした。一般人は立ち入り禁止とは聞いてましたがでも少しくらいは見られるんじゃないかと思って行ってみましたが、…びた一文砂の一粒も見れませんでした。残念。

鳥取県民ショック!鳥取砂丘よりも広くて大きい砂丘が”青森”にあるだと!? - NAVER まとめ

 

更に下北半島を北上し本州の一番右上にある尻屋崎へ。寒立馬の放牧が見られると聞いてきたのですが、・・・ゲートがクローズド(汗)

あと数分のタイミングで時間切れでした。もう一か所のゲートにも行ってみましたがこちらも閉鎖。まあ下調べもせず来たからしゃあない。

岬から少し人家のある方に戻ると岩屋エリアの海沿いから遠く北海道が見えました。

あの辺は函館だろうか。いつか車中泊でラーメン食べに行ってみたい。

 

さて本当は恐山にも行きたかったのですがむつ市に着いた時はすでに夜になってしまってたので諦めて青森市に移動します。それにしても今日はグダグダです。

ラーメンはグダらない美味しいやつを頂きたい。

 

今回は14年10月OPENされてますこちら「中華そば きた倉」でラーメンを。

こちらは「麺やゼットン」(店名クリックで過去記事へ)出身の方が独立されて開いたお店との事。アスパム近くにあって結構な街中なんですが店前に駐車スペースが3台分くらいあり(混んでなければ)車でもOKですね。

中華そば 煮干し」650円

ラーメン雑誌のクーポン利用して100円引きで頂きます。

早速のスープですが鶏ガラベースは清湯で取られて鶏油が浮かび油量も程よく強め。肉味もふんだんに効いていて淡麗系な見た目以上にしっかりとした動物系ベースの強さが有りますね。

魚介系は煮干しが煮出しと少量の魚粉で投入されておりしっかりと旨味を醸します。

片口鰯に片寄らず数種類をブレンドしているようで風味がよく雑味やクセも無し。魚粉も細やかでざらつきが無いものでスープの飲み口も良し。

さらに焼干しと帆立貝柱を合わせてあり煮干し主役でありながら旨味に奥深さを出してます。かなり美味しいスープですね。

麺がユニークで、低加水率な中太麺で無かん水っぽいうどんに近い食感のもの。並で220グラムとボリュームもかなり有ります。これがちょっとノビやすくてあっという間に柔らかくなっていきますので早めにやっつけたい。

無かん水チックな麺は青森ラーメンに慣れてないと少し違和感を感じるかもしれませんね。もう10年以上食べてないですが少しだけまるかいを思い出しました。

チャーシューはモモ肉で厚みも良く適度な食感のあるもの。中々美味しいです。

今回頼みませんでしたがチャーシュートッピング(3枚)180円がモモ肉・バラ肉から選べるのって面白いですね。しかも安い。

という事でスープまでしっかり完食。

 

中華そば 鰹(かつお)」700円

こちらもクーポン利用100円引きで有り難く頂きます。

鰹節、煮干し、焼干し、サバ節に大量の野菜、更に鰹の香味油で香りを立てているとの事で、しっかりした鶏主体の動物系にバランスよく魚介系を配したスープ組立て。

麺は煮干しと共通ですがチャーシューはバラ肉部位のものが合せられます。

鰹の香味油が香り高く食欲をそそりますね。旨味のベースに煮干しと鯖節の煮込みをたっぷりと用いて十分な旨味の強いスープ仕上がりに思います。

煮干しラーメン全盛な青森では割と珍しいスープだらしいですが、逆に仙台ではよくみかけるタイプ。

煮干しラーメンばかり食べてるとたまにこういうの食べたくなるのかも。逆に私は煮干しラーメンを食べたくて青森に来たりしてますが、お互い隣の芝生状態なのか。

 

さて「中華そば きた倉」にて特筆すべきはこちらです!

青森で一番の「元気な挨拶」を無料でトッピングさせて頂きます。という店主のお言葉ですね!

スマイル0円@マックかっ

・・・じゃなくて(それも大事だけど)

「やさシステム」という麺少なめサービスが凄い!

詳しくはメニュー表参照なのですが「麺少なめ」で頼むとその代わりに少しトッピングをプラスしてくれるというサービスが秀逸。

今回の「中華そば 鰹(かつお)」は麺220グラム→180グラムに減らして、その代わりチャーシュー1枚プラスして頂きました。これは良いシステム。麺40グラムと引き換えに肉1枚をGETって悪くない。骨(麺)を断たせて肉をゲットですね(?)

 

多種にわたるトッピング類も全体的にお安めですがデザートも充実しています。

ということで「杏仁豆腐」180円も注文。やっぱラーメンの食後は杏仁が最高ですね。〆に甘いものを頂くことでぐっと満足度が上がります。

 

今回売り切れで数量限定メニュー「濃厚煮干し」にはありつけませんでした。遠征地の数量限定メニューってハードルが高いですが、機会があれば是非食べてみたい。その時はもちろん青森一の「元気な挨拶」を無料トッピングで!(^^; ごちそうさまでした。

(16/08/28)
中華そば きた倉/青森県青森市青柳1-7-29

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン(青森県上北郡)

2016年09月10日 | 青森県

大曲花火が終わった後は車に戻りひたすら爆睡。どうせ午前未明まで大曲町内の道路は大渋滞してて動けませんので。

 

朝方目を覚ますとオリオン座が大曲の町を照らしていました。

昨晩の喧騒が嘘のように静まり返っていてまだ会場に残っている車の中には寝てる方が多数。なるべく起こさないよう静かに会場を発ち、今度は一路青森県十和田市に向かいます。

 

目的はりんご娘のライブイベント。

タレ!タレ!タレ!|青森県ご当地アイドル りんご娘 BLOG

スタミナ源たれのKNK上北農産加工の本所にて無料ライブが開催されるとの事で、昨年9月に参戦したパワーライブ(過去記事(1)(2))以来のりんご娘ライブです。4人になってからは初めてですのでとても楽しみ。

りんご娘:トキ、王林の既存お姉さん組2名に、アルプスおとめの2名が昨年りんご娘に昇格して新規加入しています。

元アルプスの葛西(かさい)が彩香(さいか)ってネーミング洒落てましたね。中3(中三じゃないよ)の最年少なのに背高くてトキ(173cm)と同じくらい?将来有望のホープ。元アルプスの福士(ふくし)は二代目ジョナゴールドに。4人並ぶとジョナだけ背が小さくて(公称159cm)以前の金星みたいなムードメーカーキャラを望まれての採用っぽいけど何気に一番乙女な性格っぽそうですね。センシティブなイメージを破って弾けられるか要注目の青森っ子。

 

さて今回はスタミナ源タレのKNK上北農産加工が65周年という事でお偉いさんのセレモニーがまず行われておりました。

一方会場外では焼き鳥、焼肉、ビール、ジュースが無料で振る舞われるという大サービスぶり。「ビール飲み放題無料」っすよ凄くないですか仙台じゃ考えられないすね。地元のお客様が多数来られてました。ビールの空きプラコップを多数重ねてるオッサンが複数。どんだけ飲んでるのか(汗)ろれつ回らなくなってるオッサンに沢山話しかけられましたけどマジで何言ってるかわからなくて適当に相槌打ってました>自分(笑)

ライブ会場は屋内です。会場?ってかまんま倉庫。

厳かなセレモニーが終わるといよいよイベントタイムに突入。司会者から「りんご娘 オンステージ!」と紹介されりんご娘登場。「オンステージ」って単語を久しぶりに聞きましたな。


セトリです

M1.LOVE & SOLDIER

自己紹介&トークテーマ「自分が65歳になったら何をしたいか?」

トキ:青森を離れて仕事してると思うが青森に戻って農家を始めたい(トキはリアルに林檎農家の娘さんですのでかなり現実味のある回答ですね)

王林・結婚してるイメージが無い。大人の女子会をしたい(こう発言する娘が案外早く結婚したりしますよね)

彩香:サーフィンをしてみたい(65歳まで待たず今すぐ始めて良いと思う、笑)

ジョナ:登山を始めたい。小5の時に岩木山登山が辛くて二度と登らないと思ったが65になったら登りたい(小5で辛かったのに65歳で登るなんてMすなあ、笑)

M2.GIVE ME POWER
M3.焼きりんご

ここで源タレ関係者?のお子様より花束贈呈&写真撮影会。ほのぼのとした時間が流れます…

M4.渚のシンドバッド
M5.青い珊瑚礁

じいちゃんばあちゃんも知ってる曲をチョイス。ハーモニーもきっちり効かせて単なるカラオケ大会では終わらせない辺りりんご娘のパフォーマンス力の高さが光ります。

ラスト曲は源タレのTVCM曲。トキ&王林がCMの被り物を纏ってのパフォーマンス。

M6.だびょん(源タレTVCMバージョン)

「リンゴとニンニク出会って源タレ生まれた~♪」スポンサー様に最大限アピールをぶちかまして無事ライブ終了。

新体制4名になり歌唱に厚みも出てよりレベルアップしてますね>りんご娘。やはり歌唱力って武器と思います。加えて良曲を持ってるのも強み。初代ジョナ&レット(ベイビィ)の頃が黄金期と思ってましたが今の4名体制がもしかしてりんご娘のプラチナ期なのかもしれないですね。研鑽積んでる重みも感じますし愛踊祭(クリックで昨年の愛踊祭記事(1)(2))の東北大会予選も突破されてましたがまぁ順当でしょう。トキ&王林が在籍してる内は東北在住ローカルアイドルの雄になりそうな気がします。

楽しい二日間!|青森県ご当地アイドル りんご娘 BLOG

 

 

ライブを満喫した後はお昼のラーメンを

十和田に気になるラーメン店が有ったり八戸も近かったり何処に行こうかなといろいろラーメン情報を探ってみて一番気になったのは「馬肉ラーメン」を提供してる「おいらせ町」の「喜多方ラーメン」というお店でした。

青森の地で喜多方ラーメン?しかも喜多方の馬肉ラーメンなんて見た事ないっすけど?(笑)もう期待しか高まらないっ。

という事で街道沿いに有り広い駐車場を持つこちら「喜多方ラーメン」へ

地元客が沢山来られてて広い店内が満席になってました。

メニューを見ると馬肉ラーメンのスープは味噌味。「馬肉ラーメン」「特製馬肉ラーメン」の2種有り特製は辛口仕立てで(大辛・中辛・小辛)から選択可能。

きっと味噌+辛味アレンジの方が美味しいのでしょうけれども今回はノーマルなこちらを注文デス。

馬肉ラーメン」850円

スープはかなりの熱々で登場。グツグツしてこそ無いですが”火山”とかと同程度の高温で提供。

ベースを馬のガラ・肉で取っているとの事。調理工程を眺めてましたが馬肉ラーメンだけ別の寸胴からスープを取っていたので別取りですね。

早速のスープですが馬肉独特の旨味が出ていてやはり豚鶏とは違うオリジナリティが有ります。

そして馬肉特有のクセも少し出てますが甘めに調理された味噌ダレが綺麗にマスキングしていて馬だけに上手く旨味を引き出していますね。

野菜を炒める所は見えませんでしたがおそらく炒め置きのものでタマネギ、キャベツ、ニンジン?のタンメン的な風味も馬肉スープによくマッチしています。

味噌ダレはかなり甘く作られておりいわゆる青森(とくに津軽地方)の味噌ラーメンな印象が有ります。

ニンニクやリンゴなど青森ならではの素材も感じられて…、っていうかこれもしかして「源たれ」使ってないですか?(笑)上北エリアだし多分使ってるんじゃないかなと思われました。

トッピングされた馬肉はよく火を通してあり良質なカルビのような食感で美味しい。特製は辛さを選べますがノーマルでも十分なピリ辛で黒胡椒も効いてしかも熱々なので汗がタラタラ止まりません。

結局スープまで完食。ウマし。

 

ラーメン」520円

こちら麺を喜多方から仕入れているとの事でお馴染みの「喜多方ラーメン」インスパイアって訳ですね。

・・・って、

なんで喜多方ラーメンに「お麩」が乗ってるすかね?(笑)それって津軽ラーメンじゃん(^^;

さてこちらのスープは馬肉ラーメン等とは別取りのスープで程よい熱さで提供。鶏ガラベースに鶏油が浮かび魚介系はあまり感じず動物系が旨味の主体になってます。

醤油ダレは酸味が強いが塩気が控えめ。配合が弱い訳ではないですがかなりアッサリさらりとしたプレーンなスープ仕上がりになってます。

喜多方直送の麺は縮れた太麺で加水率はかなり高め。間違いなく喜多方な印象の麺です。

チャーシューも2枚乗ってますし値段もかなり安いですし手軽に昼飯食べたい時の選択肢になりますね。ただちょっとプレーン過ぎて再食するなら馬肉の味噌ラーメンの方かな。

# 味玉2個頼むと割引ってありそうで今まで無かった…。新しいな。

 

八戸近辺では昔から馬肉を食べる習慣があるらしい。馬肉って脂が多いですが旨味は強いので上手く活かせば良いラーメン作れるなという可能性を感じた一杯。ごちそうさまでした。

(16/08/28)
喜多方ラーメン/青森県上北郡おいらせ町中平下長根山1-732

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする